
北海道札幌の高級ホテル「グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)」の宿泊ブログ。
札幌駅やすすきのからやや離れた場所にあるためか、高級シティホテル並みに大きなホテルで、内装も豪華、部屋もゆったり広めにもかかわらず、宿泊料金が若干お安めの時があるので気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そうなんです。気になりつつも、なかなか優先順位があがってこないのがこのホテルの不思議なところ。札幌中のホテルに泊まってきましたが、なぜかこのホテルには泊まったことがなく…。
そんなグランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)が、最近、朝食をリニューアルして、札幌ホテル朝食ビュッフェ戦争に参戦したという情報を目にしました。高級老舗ホテルが作り出す最新のビュッフェバイキングはどんなものなのか気になってしまい、とうとう予約してしまいましたw
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)の宿泊レビュー

北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「このホテル良かったです。」なんて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。違うホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
そんなおかしな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)」に泊まってきました。
いつも通りですが、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。旅行や出張で札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)へのアクセス
【住所】北海道札幌市中央区北1条西11丁目(グーグルマップ)
【電話番号】011-271-2711
【行き方】
札幌駅から1.5キロ(徒歩18分)、すすきのへも徒歩1.6キロ(徒歩20分)、大通公園の西の端までは2,3分ですが、東の端のテレビ塔までだと、やっぱり1.5キロ(徒歩18分)と離れています。
歩けなくはないけど、荷物が多いとちょっと辛いだろうなぁという距離感です。
札幌駅を基点に説明するとそうなるんですが、新千歳空港からだと結構アクセス優秀です。
新千歳空港からはグランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)行きのバスが出ています。しかも20分に1本。結構な頻度です。


乗り場は新千歳空港の14番バス乗り場です。バス乗り場は到着ロビー階のすぐ外です。14番乗り場はJAL側の出口付近です。


バスの料金は1,100円。所要時間は1時間10分くらいでしょうか。
空港から快速エアポートで行く場合の料金は1,150円。新千歳空港から札幌駅まで40分。そこから歩いたり、タクシーに乗ったり、電車に乗ったり…
料金が安くなるわけでもなく、時間が節約されるわけでもないですが、乗ってしまえば終わりといのが魅力ですね。


札幌観光が目的なら、どのホテルも一長一短。特定の観光地を基準に説明すれば、近かったり、遠かったりです。
ホテルの目の前にはドコモ自転車(通称赤チャリ)のパーキングもあるので、これを使えば札幌駅近郊の観光スポットはどこへでも行けます。


路面電車の「中央区役所前駅」が徒歩2,3分のところにあるので、路面電車を利用するのもアリですね。
狸小路まで3駅、すすきのまで4駅なので、4〜5分乗っていればあっという間に繁華街へ行けます。


地下鉄東西線の「西11丁目駅」も徒歩2,3分です。実は電車での移動もらくらくです。


当たり前ですけど、タクシーを使えばどこへでも行けますしね。大きな車寄せがあるので、タクシーを比較的捕まえやすいホテルだと思います。


このホテルを検討するにあたってロケーションが気になる方も多いのかなと思い、先にちょっと説明させていただきました。
地図で見えるほど交通の便は悪くないと思います。部屋やサービス、食事の感じが良ければ、選択肢に残してもいいホテルかなと思います。
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)の料金と空室状況をチェック
ホテルはこんな感じ
こちらがロイトン札幌の外観です。
大きな車寄せのエントランスを持つちゃんとしたホテルです。


ロビーフロアもしっかり豪華です。
札幌の老舗高級ホテル「札幌グランドホテル」に雰囲気が似ていると思います。このホテルの方がちょっと小ぶりですけど。


イベントホールが併設されています。ドーンと天井の抜けた豪華な造りです。


館内にはショッピングプラザというおみやげ屋さんもあります。デザイナーズホテルやビジネスホテルではない証です。


フロントも広く、対応もしっかりしています。


エレベーターホールです。リノベーションを繰り返しているはずですが、デザインに曲線を使っているためか、古さはほとんど感じません。


廊下もシュッとしていて素敵です。フロアの案内パネルがすこーしレトロかも。


これは…部屋も期待できるんじゃない?
ホテルの部屋はこんな感じ
今回はJTBで予約しました。いつもはJALパックで航空券とセットで予約するんですが、タイミングですかね。ちょうどJTBでいいプランを見つけたので。
予約したのはスタンダードツインルーム(12階以上)です。
スタンダードツインルーム
老舗高級ホテルのジャンルなので築年数は感じます。


部屋の広さは30㎡。料金の割りに部屋が広いのが売りの一つです。
やっぱり広いですね。このゆったり感は貴重です。


ベッドもしっかり厚めのマットレス。へたりもほとんどありません。


部屋にゆとりがあるので、椅子や丸テーブルのしっくりハマっています。


デスクの広さも十分。ビジネス利用での宿泊も問題なさそうです。


水は2本。お茶類も充実しています。


小さめの冷蔵庫。


セキュリティボックスはクロークの中に設置されています。


水回りの設備はちょっと古めですが、広くて清潔です。


昔の高級ホテル感がありますが、不快さは一切なしです。


シャンプー、コンディショナー、ボディソープはPOLA社製です。これはちょっと珍しいですね。


アメニティも充実。こんなに必要かというくらいあります。


スンダリのアメニティもフルセットで用意されています。事前情報ではもうワンランク上の部屋タイプで用意されるアメニティーのはずですが…


タオルは肉厚のいいホテルタオルです。


ルームウェアはワンピースタイプ。大浴場がないホテルの部屋着は大体こんなタイプです。


スリッパも普通の使い捨てタイプです。


眺望は取り立てて素晴らしいわけではないですが、市街地にはない抜け感があります。


遠くまで見えるので朝日が良く見えたり…。


老舗系の高級ホテルらしい、広くてゆったりとした部屋。すすきの周辺のチマチマした部屋にはないリラックスしたホテルステイ。いい時間が流れます。
大浴場はありません
札幌には大浴場や温泉のある高級系ホテルも多いですが、グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)には大浴場はありません。
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)の料金と空室状況をチェック
朝食バイキングはこんな感じ
グランドメルキュール札幌の朝食ビュッフェは大幅リニューアルをしました。競争の激しい札幌のホテルの朝食バイキング戦争に参戦してきました。
朝食会場は1階の大きな吹き抜けのレストラン。


広い会場にズラリと並べられたメニューの多さに、お客さんのテンションも上がり気味。オープンエアの会場の雰囲気もあってとても明るいですね


リニューアルのポイントはライブキッチンの多さ。シェフが熱々の、新鮮なメニューを提供してくれます。


炭焼きメニューを提供するバイキングも少ないですが、これをライブキッチンにしたのはこのホテルくらいじゃないでしょうか。珍しいですね。


スムージーのライブキッチンも他にはないサービスです。種類も豊富です。


そしてなんと揚げ物のライブキッチンです。日本中探しても珍しいんじゃないでしょうか。揚げ立てのザンギは激うまです。


北海道らしく海鮮丼もあります。


いくらがドーンと真ん中にある派手さはないですが、ちゃんといくらも盛り放題です。


お刺身も新鮮です。いつもはいくら丼にしちゃうんですが、海鮮丼にしました。


おにぎりもライブキッチンです。ニューオータニであったと思いますが、これも珍しいサービスです。


グラナパダーノチーズのブロックの上でつくるシーザーサラダ。


美味しいに決まってます^^


そのほかのメニューも、ひと手間加え、ひと工夫したものばかりです。


煮物なんかでも、まったく妥協してないですからね。出汁が香ります。


ドリンクコーナー。ひと通りの飲み物は揃ってますね。


ソフトクリームが有名な町村農場の牛乳も提供されています。


美味しそうなメニューを全部持ってきたら、こんなになっちゃいました(笑)


これくらいは余裕で食べますけど。
最後にコーヒーとデザート。


デザートの種類がちょっと少ない。かな。
でもこれだけ楽しめるバイキングは久しぶりかもしれません。
札幌にはバイキングが凄いなんて謳っているけど、実際はそうでもないホテルもたくさんあるので(笑)
グランドメルキュール札幌は大丈夫ですね。おすすめです。
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)をお得に予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったらそのホテル予約サイトで予約すればOKですね。
いいクーポンが見つからない場合は、ホテル予約サイトをいくつか比較して、最安サイトを見つけましょう。
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)の料金と空室状況をチェック
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)のパッケージツアーをチェック
ちなみに、1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことも多いです。「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。なので、短期の旅行や出張でも、パッケージツアーも一応チェックしておきたいところですね。
最近のパッケージツアーは航空券とホテルを自由に組み合わせられるものが多いので、自分にあった旅行プランを作ることができます。自分で旅行プラン作るのって結構楽しいですよ♪
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?