
人気ユーチューバー「ど〜も〜、料理のお兄さん・リュウジです!」のリュウジさんが勤めていたという、人気のイタリアンレストラン・イルキャンティで朝食ビュッフェが食べられると評判のリソルトリニティ札幌。
なるほど、ホテルの一階がイルキャンティなんですね。イルキャンティの朝食ビュッフェ…気になります。

リソルトリニティ札幌の宿泊レビュー
北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「最上階の大浴場が最高です。」な〜んて言われても…どうせそのホテルのことだけ見て書いてるんでしょ〜。別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
そんな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「リソルトリニティ札幌」の宿泊レビュー。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
リソルトリニティ札幌へのアクセス
【住所】〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目3−3 ホテル トリニティ札幌 1F(グーグルマップ)
【電話番号】011-241-9269
【行き方】札幌駅から徒歩12分。大通公園の面した通り沿い。地下鉄の大通駅からも徒歩3分です。札幌駅周辺の観光エリアのほぼ中心に位置しているので、ビジネスにも観光にも便利な立地にあります。
大通公園までは通りを渡るだけ、徒歩30秒です。大通公園の冬のライトアップは最高にキレイですし、雪まつり会場でもあるので、特に冬シーズンはこの立地は最強レベルです。


札幌テレビ塔までだと徒歩5〜6分、時計台までは7〜8分、赤レンガ旧庁舎までだと10分くらいでしょうか。二条市場も10分くらいで行けると思います。すすきの方面へのアクセスも良好です。歩いて5分くらいで狸小路、10分くらいですすきのの中心へ行けます。
リソルトリニティ札幌の料金と空室状況をチェック
ホテルはどんな感じ?
2008年にグランドオープンし、2012年にはリニューアル工事を行った比較的新しいホテルです。
運営会社リソルホールディングスは三井不動産系。だからでしょうか、エントランスは高級マンションチックなシュッとしたデザインです。


大通公園の目の前で、1階にレストラン・イルキャンティがあることもあって、全体概観はガチャガチャしているんですが…。


ホテル内に入ると、フロントロビーもおしゃれです。300に満たない客室数の中規模ホテルなので、高級ホテルのような広さはありませんが、2階まで吹き抜けた贅沢な空間になっています。


ロビーもこんな感じ。暖炉など北海道らしさと取り入れたモダンスタイルです。こういう少し贅沢な空間があるだけで、ホテルの過ごしやすさって変わるんですよね。


エレベーターホールです。エレベーターは3基ですが、待たされることもなかったですね。必要十分という感じでしょうか。
大理石仕様の綺麗なホールです。


エレベーターはカードタイプ。12階、13階のレディースフロアだけ、セキュリティが掛かっています。


客室フロアのエレベーターホールも統一感のあるデザイン。まだまだ新しさが残っていて気持ちがいいです。


ベンダールームには自動販売機と貸し出し用のズボンプレッサーがあります。ズボンプレッサーの貸し出しがあるので、ビジネス出張目的もOKですね。


客室の廊下もライトウッドデザインで統一されています。


この雰囲気なら…部屋もキレイな筈という安心感がありますが、どうでしょうか。
部屋はどんな感じ?
今回はアゴダで予約しました。札幌は外国人宿泊客も多いので、外資系のアゴダが結構安いことが多い気がします。
部屋タイプはスタンダードシングルルーム・14.5㎡(禁煙・朝食あり)。
狭いことは覚悟していましたが、やっぱり狭そうw


ただ、ライトウッド調のデザインは室内でも統一されています。このあたりの統一感は、最近流行りのリノベーションホテルとは違う感じがします。
新築感はさすがにないですが、古ーいホテル感はないです。


ベッドと小さなデスクがあるだけの超シンプルな空間ですが、これはこれでアリ。そう思わせるのは、部屋がキレイだから、なんですけどね。


デスクはこの広さです。奥行がないのでちょっと使いにくいです。パソコンを開くには問題ないですが…。ビジネス目的の場合は、部屋で仕事をする予定があるかによって、ルームタイプを検討する必要がありそうです。


お茶やコーヒー、冷蔵庫、クローゼットは、入口横のスペースにまとめるという、最近省スペースホテルでよく見るデザインです。


コーヒーとお茶。それにミネラルウォーターが1本。これ重要です^^


冷蔵庫もここのスペースに。容量は大きくないですが、あまり使わないので、これでOKですね。


ちょっと気になるのは、加湿空気清浄機がないんですね。フロントに頼めば借りられるんですが、それは面倒です。北海道のホテルで加湿空気清浄機がデフォルトじゃないホテルは、かなり珍しいですね。これは人によってはマイナスポイントかなと。寒い北海道のホテルの部屋の密閉性が高く、空調必須なので、空気が乾燥しやすいので。
水回りはこんな感じです。省スペースのコンパクトタイプですが、キレイです。リソルトリニティ札幌は大浴場があるので使用頻度が高くないからだと思います。


ただ、狭いです。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーの3本のボトルが所定の位置に収まらないくらいです。w


シャンプー類は2023年にDHC製に変更されています。おかげで、シャンプー置場に収まらなくなっちゃってますw


2021年ごろまでREANA(レアーナ)製だったみたいですが…。こんなところから、情報の鮮度がわかったりするので不思議です。


タオルはしっかりしたホテルタオルです。


部屋着はセパレートタイプ。大浴場があるホテルは大抵このタイプです。大浴場まで部屋着で移動するので、ワンピースタイプでは不便なので。


館内移動にも使えるよう、スリッパも強度アップ。紙のようなぺらぺらスリッパではありません。


大浴場へタオルなどを持っていけるよう、手提げバッグも用意されています。


ちょっと狭いですけどね。総合的にみて、短期滞在なら十分かなという印象です。


大浴場はこんな感じ
大浴場は14階にあります。


入室にはカードキーが必要です。


ここから先は撮影禁止と明記されていますので、誰もいなくても撮影はNGですね。迷惑系じゃない、大人のブログなので、ルールは守りたいと思います。
ということで、このサイトでは、すみませんが、ホテルサイトの画像等でご説明させていただきますね。
男性用
浴槽は5,6人用が1つだけ。浴槽内が微妙に仕切られている1人用の謎スペースがあったので、そこを使ってました。意外とゆったりです。
大通公園ビューということですが、公園は下なのでよくわかりません。特に夜はただのビルビューですw


(出典:リソルトリニティ札幌公式HP)
洗い場は8カ所(洗い場7カ所、シャワーブースが1カ所)とそれほど大きくはないですが、シンプルなお風呂なので長居する人がいないためか、混みあう感じはありません。
広めの湯上がり処が設置されています。少し休んでから部屋に戻れるのはいいですね。


(出典:リソルトリニティ札幌公式HP)
湯上がりアイス(アイスキャンディー)のサービスもやっています。
女性用
「白タイルを基調とした内風呂。近代的な白タイルをアクセントにした、シンプルで清潔感のある大浴場」と公式サイトに記載されています。


(出典:リソルトリニティ札幌公式HP)
リソルトリニティ札幌の料金と空室状況をチェック
イルキャンティの朝食バイキングはどんな感じ?
ここまでは前座。このホテルに泊まった本当の目的はイルキャンティの朝食バイキング(ビュッフェ)がどんな感じか、それが知りたかった…
イルキャンティ(イタリアンレストラン)とリソルトリニティ札幌(ホテル)は、建物内でつながっているので、宿泊客は外に出ることなくレストランへ行けます。


朝食バイキングの時間は7時〜10時。
皆さんよく知っているんですね。イルキャンティの朝食は大人気です。7時過ぎに行ったら大行列。レストランのキャパが大きくないので、入口で待たされちゃいました。
入場待ちをしたくない方は、少し早めに行った方がいいかもしれません。


イルキャンティと言えば、「真夜中のパスタ」を初めとするパスタが有名ですが、朝食ビュッフェでパスタはさすがに無理みたいです。そりゃそうですね。
唯一イルキャンティらしいのは、こちらのサラダ。


というよりも、この自家製ドレッシングが皆さんのお目当てです。
キャンティのオリジナルドレッシングは、すりおろし人参を使った和風テイスト。イルキャンティの通常営業でもサラダは大人気なので、これが食べ放題というだけで、イルキャンティファンにとっては価値が高い!それがリソルトリニティ札幌の人気の秘密なんです。


ただその他のメニューは、キャンティっぽくないかも。


洋風プレートにしたいところですが、パンの種類が少ないのがちょっと残念。しっかり食べる派には物足りないかもしれませんね。


ドリンク類は中央のカウンター周りに配置。体に優しいナチュラル系ドリンクが主体で、他のメニューとの調和もバッチリです。


イタリアンレストランなので洋食で押してくるかと思いきや、意外と和食系のメニューが多いです。


いろんなニーズに応えようということなんでしょう。


焼き魚、塩辛、じゃがバター…と、イルキャンティっぽくないなと思いきや、その奥にエスカペッシュ(フランスの南蛮漬け料理)があったりして…評価が難しいビュッフェメニューです。


あとはデザートが物足りないですね。デザートらしいものと言えば、自家製ヨーグルトとカットみかんくらいでしょうか。


ということで、本日の朝食プレートはこちら。北海道のホテルバイキングでは珍しく洋風にしてみました。


この辺がちょっとキャンティっぽいですかね。チキンやハムをのせたいわゆるパワーサラダ系にペンネとキッシュをトッピング。


クロワッサンもサクサクで美味しいやつ、レベル高めです。


美味しいんですけど…目玉がサラダドレッシングだけじゃあ、ちょっと物足りないかな。札幌には朝食バイキングに力を入れているホテルがたくさんあるので、それだけじゃあ太刀打ちできません。
このサイトでは札幌のほとんどのホテルに泊まって朝食を試しているので、朝食重視の方はいくつか記事を見比べてみていただくと、好みのホテルが見つかると思います。




















リソルトリニティ札幌を安く予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったら、そのサイトで予約すればOKですね。
使えそうな割引クーポンが見つからない場合は、いくつか予約サイトを比較して、最安サイトを見つけましょう。
リソルトリニティ札幌の料金と空室状況をチェック
リソルトリニティ札幌のパッケージツアーをチェック
ちなみに、1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことも多いです。「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。なので、短期の旅行や出張でも、パッケージツアーも一応チェックしておきたいところです。
最近のパッケージツアーは航空券とホテルを自由に組み合わせられるものが多いので、自分にあった旅行プランを作ることができます。自分で旅行プラン作るのも結構楽しいですよ♪
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?