
マイステイズ札幌駅北口は、2016年にベストウェスタンホテルフィーノ札幌からリブランドされたホテルです。
新築かと思ったほどキレイなホテルですが、経歴からすると、築年数はある程度いっているようです。

札幌駅北口は、駅近のこういう綺麗なホテルがいくつかあります。京王プレリアホテル札幌・ホテルメッツ札幌とか。そのあたりが競合(比較対象)になるホテルだと思います、


マイステイズ札幌駅北口の宿泊レビュー
北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「北口の新しいホテルが最高でした〜。」なんて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
今回は、札幌駅北口の新しめでちょっと安めのホテル「マイステイズ札幌駅北口」の宿泊レビューです。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。
札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
マイステイズ札幌駅北口へのアクセス


【住所】北海道札幌市北区北8条西4丁目15(グーグルマップ)
【電話番号】011-729-4055
【行き方】
グーグルマップでは、札幌駅から220m、徒歩3分と表示されます。北口を出て真っすぐ北上するだけの、とても分かりやすい場所にあります。
が、駅から見て、マイステイズ「札幌駅北口」の手前左手に、マイステイズ「札幌アスペン」という系列ホテルがあるというのが、わかりにくい。
札幌アスペンがこちら。


札幌駅北口がこちらです。


札幌駅北口は、すすきのや大通公園のある側とは逆側なので、そのあたりの繁華街へ行くにはちょっと不便ですが、そんなにしょっちゅうは行かないと思いますので、思っているほど不便は感じないと思います。すすきののど真ん中のホテルじゃなければ、多くの人が結局タクシーで移動すると思いますし。
むしろ、札幌駅まで3分という立地の方が重宝するじゃないかと思います。新千歳空港や小樽などへのアクセスも良くなりますし、地下鉄で札幌市内を移動するのもらくらくです。
ホテルはどんな感じ?
ホテルはこじんまりしたデザイナーズホテル系です。


フロントロビーは暖炉のイメージでしょうか。薪が並べられている、なかなかユニークは雰囲気です。


ウッド・タイル・間接照明でスタイリッシュにまとめてくるパターンですね。
フロントデスクが小さいのもデザイナーズホテルの特徴です。


エレベーターは3基。狭いですけど、エレベーターホールもちゃんとしています。


客室フロアのエレベーターホールです。すこーし経年が感じられます。


客室フロアの廊下もキレイです。


部屋はどんな感じ?
今回はJTBで予約しました。
利用履歴に記載されている部屋タイプは、《禁煙》スーペリアダブル ベッド幅154cm / 17平米。
部屋のドアを開けた瞬間は、まあOKかなという安心感。


17㎡なので決して広くはないですが、出張ユースなので必要十分という感じです。


ベッドはダブルというにはちょっと小さめかな。少しへたってきてますが、寝心地に影響するほどではなく、まあ良好ですね。


デスクはテレビの前で奥行がなく狭めですが、PCを開いて仕事をするくらいは問題ないですね。


テレビがこの位置なので、テレビを付けながらの作業はできないですけどねw
デスク(テレビ台)とか椅子とかに、ぶっちゃけ、ちょっと古くなってきている感がありますね。角が削られてきています。


コーヒーカップ類はテレビ台の中に全部格納されています。


加湿空気清浄機も完備です。特に冬は暖房つけっぱなしでカラッカラになるので、札幌のホテルでは加湿器は必須です。


水回りは、掃除が楽な、壁がツルツルのユニットバスです。
掃除が楽だと、清潔さが保てるので、使う方も快適です。


アメニティは歯ブラシだけ。残りはロビーから取ってくる仕組みです。


部屋着はワンピースタイプ。これ着る人いるのかな?いつも疑問です(笑)


タオルはしっかり厚手のホテルタオルです。


スリッパは使い捨てじゃない革製のものが置いてあります。大浴場がないホテルで、このタイプのスリッパが置いてあるのは珍しいです。好みは分かれますが。


部屋からの眺めです。
開けた眺望ではないですが、駅近でこれならいい方でしょう。すすきのの方には窓から隣のビルの壁しか見えないホテルとかありますから。


ズボンプレッサーは無料貸し出し用のものが各フロアにあります。


ビジネスユース(出張利用客)を主なターゲットにしているホテルなので、こういうところはしっかりしています。
全体的にすこーし年数が経っている感じが出てきているのが気になるところですが、値段がそこそこならアリですかね。出張利用ならこれくらいで十分、というレベル感です。
ホテルマイステイズ札幌駅北口の料金と空室状況をチェック
大浴場はありません
ホテルの外観から最上階あたりに大浴場があると勝手に思い込んでいたのですが…
残念ながら、大浴場はありません。
朝食バイキングはどんな感じ?
朝食会場は、ホテルの14階にある「シェフズレシピ」という、ビュッフェレストランです。外からみて最上階にある大浴場っぽいと思っていた場所は、朝食会場だったんですね(笑)


周囲のビルと同じくらいの高さなので、ぱーっと開けた眺望は無理ですが、なかなか眺めのいい空間です。


朝食会場の反対側には、休憩スペースみたいなのが広く取られています。


朝食バイキングは6時30分〜9時30分。少し早めに食べられるのはありがたいですね。


14階は広いんですが、バイキングエリアはこれだけです。料理スペースが狭いので、必然的にメニューもそんなに多くないです。


一部の料理は、あらかじめ小皿に盛られ、ラップされています。


サラダも同じです。あらかじめ小さなサラダが作ってあるので、それを持っていくだけで澄みます。普通の朝食バイキングなので、この方が楽でいいです。


メニューが少ないので、卵焼きとかチキンナゲットとか、普段は食べない料理も取ってプレートを埋めました^^


基本的には、ごく普通のビジネスホテルの朝食バイキングに、北海道感をちょいプラスした程度なので、観光利用の方とかは朝食付きにする必要はないと思います。
札幌では、外へ行けば美味しいものが沢山食べられるので、お腹は開けておいた方がいいと思いますw
部屋もそうなんですが、良くも悪くも普通なんですよね、このホテル。いや、普通よりもちょっと上、「中の上」って感じですかね。ちょっとキレイめのビジネスホテルって感じでいると、期待ギャップが少ないと思います。
札幌市内には、朝食バイキングにめっちゃ気合入れているホテルが沢山あるので、朝食バイキング重視の方は別のホテルがいいと思います。














ホテルマイステイズ札幌駅北口を安く予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったらそのホテル予約サイトで予約すればOKですね。
いいクーポンが見つからない場合は、ホテル予約サイトをいくつか比較して、最安サイトを見つけましょう。
ホテルマイステイズ札幌駅北口の料金と空室状況をチェック
ホテルマイステイズ札幌駅北口のパッケージツアーをチェック
ちなみに、1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことも多いです。「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。なので、短期の旅行や出張でも、パッケージツアーも一応チェックしておきたいところですね。
最近のパッケージツアーは航空券とホテルを自由に組み合わせられるものが多いので、自分にあった旅行プランを作ることができます。自分で旅行プラン作るのも結構楽しいですよ♪
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?