
北海道札幌でいくらかけ放題の朝食バイキング(ビュッフェ)があると評判のホテル・アベスト札幌に泊まってみました。
きっかけは、この看板。

「好きなものを好きなだけ・朝食ビュッフェ・北海道で迎える贅沢な朝・新鮮な海の幸が食べ放題…海鮮料理以外にも、ジンギスカンやプチパン、デザートなど北海道を満喫dけいる種類豊富なメニューをご用意しています」と書かれています。
早速泊まって確かめてきました(笑)
ホテルアベスト札幌の宿泊レビュー

北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテル予約サイトのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「朝食バイキング最高〜」なんて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かったなんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
今回は、ホテルアベスト札幌の宿泊レビューです。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。
札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
ホテルアベスト札幌へのアクセス
【住所】北海道札幌市中央区南2条西6丁目1−1(グーグルマップ)
【電話番号】011-251-2511
【行き方】
狸小路の5と6の間。札幌駅から歩くと20分くらいありそうです。その代わり、すすきのの繁華街までは徒歩5,6分。飲み食い重視ならいい立地です。
アベスト札幌の料金と空室状況をチェック
ホテルはどんな感じ?
狸小路の5,6あたりから大通公園方面へ進むと結構大きな茶色いホテルがあります。
以前はホテルサンルートニュー札幌という名称のホテルでしたが、2021年にリブランドされてホテルアベスト札幌という名前のホテルになりました。


前身のホテルサンルートニュー札幌が1986年開業なので建物は相当古いですね。


古いホテルは古いホテルなりにいい所があって、この2階まで抜けた大きなロビーとかは、その時代じゃないと作れない贅沢なデザインだと思います。


現在格安系ホテルとして営業しているとは思えない豪華なエントランスロビーです。


ファミリーマートがこのロビーに直結しているのも、このホテルのいいところです。


24時間いつでも外に出ずに買い出しができます。冬なんかは特にありがたい筈です。


エレベーターは4基。客室は300以上の客室がある大箱ホテルなので、お客さんがいっぱいになったら足りないかもしれません。


客室フロアのエレベーターホールです。
リニューアル工事をしたのだと思います。ちょっとキレイです。


ズラッと客室が並ぶ廊下。茶色い壁紙から建物の古さが滲みでています。


カギはやっぱり物理キーです。


この時点でたいだい部屋のレベル感がわかります。
部屋はどんな感じ?
今回は楽天トラベルで予約しました。
予約詳細に記載されている部屋プランはこうです。
シングル【禁煙】(s)×1部屋、デスクまわりがコンパクトでテレワークにも便利。ベッド幅1100~1200×1台
部屋に入ると…茶色いです(笑)


壁紙が茶色いんですよね。


このベッド幅はちょっと危険かも(笑)


寝心地が悪いということはないですが。


テレワークに便利ってことはないと思いますよ。
ズボンプレッサーがあるのは出張者にはありがたいと思います。


冷蔵庫とかお茶類はあります。


あと他のホテルであるもので言うと、このホテルにはミネラルウォーターが置いてないです。あと加湿空気清浄機もないです。
こうなると水回りは当然こうなります。昔ながらのユニットバスです。


田舎のビジネスホテルみたいな感じです。


シャンプー類はありますが、その他のアメニティは無し。フロントデスクの隣から取ってこないと…。


部屋着はセパレートタイプです。


タオルは普通のホテルタオルです。


スリッパは急にオリジナルのしっかりタイプです。


小さい窓が開きます。


シングル以外はそこそこ広いという情報もあるんですが、少なくともシングルは超せまです。朝食バイキングを食べに来たので、部屋はなんでもいいんですけどね。
大浴場はありません
前身のホテルサンルートニュー札幌の宿泊コメントには、最上階に大浴場があったかのような記述もあるんですが、現在は大浴場はありません(ないのか、やってないのか、わかりませんが)。
アベスト札幌の料金と空室状況をチェック
朝食バイキングはどんな感じ?
楽天トラベルの予約詳細には、楽天トラベルランキング(大通公園・時計台・狸小路エリア)にて、「食事」部門TOP10ランクイン!!と記載されています。


あまり期待していませんでしたが、バイキングコーナーに並べられている料理の種類も多く、結構しっかりやってそうです。


海鮮コーナーのお刺身の種類も他のホテルの朝食バイキングよりも多いですね。
ほたて、つぶ貝、ほっき貝、甘海老、イカ、鮪、サーモン、まぐろたたき、しらす、いくら…結構豪華です。


いくらもちゃんとかけ放題スタイルです。


料理もちゃんとしてます。大盛りでズラッと並べられています。


フルーツやオードブルもキレイに盛り付けられています。


野菜も新鮮。彩りも考えてチョイスしているように見えます。


このホテルの朝食バイキングのもう一つの目玉がジンギスカンです。
ラムしゃぶというしゃぶしゃぶがあります。


そしてこれは珍しい、グリルジンギスカンのライブキッチンです。
ジンギスカンは熱々が美味しい。というか熱々じゃなきゃ美味しくないので、こうなったんだとか。なので、作り置きしないで、注文があってから、焼いています。
少し待ち時間が必要ですが、やっぱり焼きたては美味しいかったです。しかも焼いているのはプロですから。


プチパンも推しメニューのひとつみたいです。
3万円くらいするバルミューダのトースターが置いてあります。気合入ってますね。


ドリンクもヘルシーなラインナップ。定番のソフトカツゲンもありますね。


デザートも頑張ってます。


料理の種類や盛り付けなんかを見ていると、料理人の方が相当がんばっているのが伝わってきます。
結構楽しんでつくった本日の朝食プレートはこちら。


海鮮とジンギスカン以外の料理は一見普通っぽいですが、朝食バイキングでは珍しいメニューです。エビフライとか、シシャモとか、ナポリタンとか、ホタテのチーズ焼きとか、ちゃんと調理しないとできないものばかりです。
海鮮丼はこんな感じ。結構豪華です、


ジンギスカンはこちら。プロの技が光るギリギリの火加減、やわらかジューシーでうまうまでした。


食後のデザートもしっかりいただきました。


このポスターの真偽を確かめたくて泊まりましたが、朝食バイキングに限って言えば、アリだと思います。
刺身の種類の多さとか、ジンギスカンのライブキッチンとか、一見の価値ありかなと思いますね。


ただし、朝食バイキングにめっちゃ気合入れているホテルはここだけじゃないのが、かわいそうなところ。競争の激しい世界なんですね。
朝食バイキングの激戦地区・札幌には、美味しい朝食バイキングが楽しめるホテルが沢山あります。














ホテルアベスト札幌をお得に予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったらそのホテル予約サイトで予約すればOKですね。
いいクーポンが見つからない場合は、ホテル予約サイトをいくつか比較して、最安サイトを見つけましょう。
アベスト札幌の料金と空室状況をチェック
アベスト札幌のパッケージツアーをチェック
ちなみに、1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことも多いです。「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。なので、短期の旅行や出張でも、パッケージツアーも一応チェックしておきたいところですね。
最近のパッケージツアーは航空券とホテルを自由に組み合わせられるものが多いので、自分にあった旅行プランを作ることができます。自分で旅行プラン作るのも結構楽しいですよ♪
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?