
北海道札幌の二条市場近くの1994年開業の札幌東武ホテルが、2020年にリブランドしてオープンした「フェアフィールド・バイ・マリオット」の宿泊ブログ。二条市場や大通公園に近く観光に便利な立地であり、朝食ビュッフェ(バイキング)の評価も上々のホテルですが、実際のところはどんな感じなんでしょうか。
ネットにはコロナ前の情報しかなかったので、コロナ後の最新情報をチェックしてきました。
フェアフィールド・バイ・マリオットの宿泊レビュー

北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「朝食が最高です。」な〜んて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
そんな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「フェアフィールド・バイ・マリオット」の宿泊レビュー。
いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
フェアフィールド・バイ・マリオットへのアクセス


【住所】北海道札幌市中央区南4条東1丁目(グーグルマップ)
【電話番号】011-242-0111
【行き方】札幌駅から1.5Km。歩くと20分くらい掛かります。地下鉄ならさっぽろ駅から東豊線で2駅、豊水すすきの駅が最寄り駅。豊水すすきの駅からは徒歩3,4分で行けます。
観光地だと、二条市場まで50メートル。ホテルの前から創成川沿いに北へ1ブロック。ほどんど横断歩道を渡るだけ、という近さです。


二条市場の向こうにはさっぽろテレビ塔、その先には時計台。


すすきの中心部へも徒歩5分程度。札幌駅からは少し離れていますが、札幌観光には結構便利な立地にあります。
ホテルはどんな感じ?
2019年10月、リブランド直前に全面リニューアルを実施したフェアフィールド・バイ・マリオット札幌。まだまだキレイです。


フロントロビーは2階まで吹き抜け。


中庭側の大きな窓から明かりが差し込む開放的なデザインです。


エレベーターホールがフロントロビーに面しているところが少し狭苦しいですが…。


エレベーターはルームキーがないと行き先階ボタンが押せないタイプ。セキュリティもバッチリです。


客室フロアのエレベーターホールも、ライトウッドデザインで統一されていて、開放的です。


まだまだリニューアルオープン仕立ての雰囲気が残っているので、廊下もキレイです。


ホテル全体にリニューアル効果が残っているので、部屋も大丈夫そうですね。期待値が上がります。
フェアフィールドバイマリオット札幌の料金と空室状況をチェック
部屋はどんな感じ?
今回はJALパックで予約しました。週末に泊まるときは、ホテル単体で予約すると高いですが、JALパックのようなパッケージツアーで予約すると、意外と安く予約できます。しかもちょっと早めに予約すると、もうちょっと安くなります。
今回予約したのは、【先得28】28日前までの早期予約でお得にステイ!朝食付プラン、ダブルルーム、です。
が、チェックインの際に、空きがあるということで、キングベッドルームに無料でアップグレードしてくれました。最近思うんですが、部屋をアップグレードしてくれのは、JALパックが多い気がします。
ドアを開けた瞬間、これ大丈夫だなという安心感が広がります。


窓も大きいし、ベッド周りにも広めにスペースがとられているので、ゆったり寛げそうな感じです。


外には出れませんが、窓の外はベランダになっていて、これも解放感につながっていると思います。


ベッドはサータ社製の厚めのマットレスを使用。ヘタリ感もなく、包み込まれるような寝心地がいい感じです。


デスクはなく、この対面式のテーブルが1つあるだけです。このテーブルの上でも仕事はできるので、出張利用でも問題ないと思いますが、デスクが欲しいという方は要検討かなと思います。


冷蔵庫も大きめです。その上には、お茶やコーヒー類が置かれています。


ミネラルウォーターも2本。いいと思います^^


大きめのクローゼットの中にはセキュリティーボックス。それに、アイロンとアイロン台が入っています。


使い捨てスリッパですが、底が厚手で、結構立派です。


水回りです。リニューアルしても、築年数分の古さが出てしまうのが水回り。
前身の札幌東武ホテルは1994年開業ですからね。ちょっと古さが出ています。


アメニティはちゃんと部屋に置かれています。


歯ブラシも超極細毛タイプ。全体的にアメニティの質がいいですね。


部屋着もしっかりしていますし(ワンピースタイプです)、


タオルも肉厚で柔らかいホテルタオルです。


残念なのが空調です。どうも冷房と暖房の切り替えができないみたいです。
急に寒くなった春先、30℃設定しても寒い^^;


フロントに電話したら、温風器を持ってきてくれました。


加湿器もホテルで貸してくれるシステムです。


札幌のホテルで、部屋に加湿空気清浄機が置かれていないのは、全体の1割か、多くても2割くらいです。札幌のホテルは寒さ対策で密閉性が強く、暖房とかつけるととても乾燥するので、加湿器がデフォルトじゃないのはイタいですね。
空調・加湿器が部屋にないこと、それに水回りが若干古いこと以外は、広めで寛げるいい部屋だと思います。
大浴場はありません
大浴場はありません。
フィットネスルーム・喫煙所・無料コーヒー
2階には、24時間使えるフィットネスルームがあります。フィットネスルームの入退出にはルームキーが必要です。


フィットネスルームのさらに奥に喫煙ルームがあります。


フィットネスルームの出入口の前(喫煙ルームへ行く途中)にある、このコーヒーの自販機(カップ)は無料です。


フェアフィールドバイマリオット札幌の料金と空室状況をチェック
朝食バイキングはどんな感じ?
札幌のホテルはどこも朝食ビュッフェに力を入れているんですが、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌も朝食バイキング爆推し中です。
お部屋のテーブルの上には、こんな感じの朝食ビュッフェマップが置かれています。


なるほどなるほど。
生搾りオレンジジュースマシーンがあるんですね。エッグステーションというライブキッチンではサーモンをのせたエッグベネディクトに、いくらをトッピングして食べるのがおすすめみたいです。あとは、お茶漬けとか、フォーなんかも珍しい…。海鮮推しみたいなタイプじゃないんですね。
このマップだけで、だいたい雰囲気が掴めます。
ということで、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ、レッツゴーです。
会場は1階レストランLuoNTO、営業時間は、6時30分〜10時30分です。


中庭側に大きな窓があって開放的な雰囲気です。コロナも明けたので、観光客も戻ってきました。


まずは気になる、生搾りオレンジジュースマシーン。本当にオレンジを絞ってジュースを作ってくれる機械です。


これは美味しいですね。朝食にピッタリ。めちゃめちゃうまいです。


あとはエッグステーションと名付けられている、卵料理のライブキッチン。


先ほどのマップに、「北海道産の卵やマフィンを味わって♪イクラをのせてもおいしいですっ!」と書かれていますので、これをやってみたいですね。


こちらが、サーモンのエッグベネディクト、イクラトッピングです。
これ、美味しいですね。


ナイフを入れると黄身がとろり。サーモン、イクラの塩けとの相性もバッチリです。


フォーを用意している朝食ビュッフェも珍しいですね。


北海道の朝食ビュッフェでフォーを提供しているのを見たのは、たしか、函館のセンチュリーマリーナだったかな。
相当自信があるんでしょうね。実際スープがめちゃうまです。


それとお茶漬け。


お茶漬けを提供するホテルは少なくないですが、この規模のビュッフェでこれだけスペースをとって提供しているので、自信があるんでしょうね。
これも出汁がバリうまです。


フォーのスープも、お茶漬けの出汁も、スープの取り方が上手なシェフが居るんですかね。
あとはこちら。生チョコレートです。地味にめちゃうまです。


生搾りオレンジジュース、エッグベネディクト・イクラトッピング、フォー、お茶漬け、生チョコレート。このあたりが、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェの一押しメニューです。
その他のメニューも豊富ですね。


パンの種類も豊富で、クオリティも高いです。


サラダも新鮮。


自家製のアンチョビドレッシング以外は既製品のポーションパックなところがイマイチですけど…。


ソーセージ、ベーコン。焼売なんかもあります。その隣にあるのは、ザンギ。北海道のから揚げですね。


その奥にはジンギスカン。北海道らしいメニューも豊富です。


ご飯のお供も豊富です。お茶漬けのトッピングもここからチョイスします。


エッグベネディクトにオンするいくらもここからチョイス。
ご飯の上にいくらをモリモリ掛けて食べられる雰囲気じゃないですね。この小鉢を全部持っていったらひんしゅくを買いますから^^;


スープカレーも北海道のホテルの朝食ビュッフェでは定番メニューです。具に揚げ立てのレンコンがあるところが、このホテルのビュッフェのポイントです。


北海道野菜のロースト。常時約4種類の野菜と2種類の自家製ソース(ペイザンヌソースとパプリカソース)が提供されています。


普通に見えるコロッケや新じゃがも北海道産です。コロッケは北見の玉ねぎコロッケ、ポテトは北海道産のインカのめざめです。


パンケーキやワッフル、オートミールやシリアルもあります。


サクふわのワッフルも美味しいです。


ドリンクも充実。牛乳は函館牛乳です。


お茶やコーヒーも充実。あたたかい豆乳なんかは珍しいですね。


ということで、こちらが本日の朝食プレートです。
楽しいバイキングはついつい量が多くなります。


…からのフォー。


からのお茶漬けです(食べすぎ^^;)


そして最後にデザートです。


ワッフルもおいしい。


締めは生チョコ。


なかなかいい朝食でした。
ただし。このホテルは二条市場から徒歩1分です。ここで朝ごはんをお腹いっぱい食べていいのか?
悩みどころです。


札幌には、フェアフィールド・バイ・マリオット以外にも、朝食バイキングに力を入れているホテルがたくさんあるので、朝食重視の方はいくつか見比べてみていただくといいかもしれません。
















フェアフィールドバイマリオット札幌を安く予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったら、そのサイトで予約すればOKですね。
使えそうな割引クーポンが見つからない場合は、いくつか予約サイトを比較して、最安サイトを見つけましょう。
フェアフィールドバイマリオット札幌の料金と空室状況をチェック
ちなみに、1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことも多いです。「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。短期の旅行や出張でも、パッケージツアーも一応チェックしておきたいところです。
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?