
北海道・札幌のネストホテル札幌大通(旧チサンホテル札幌)の宿泊ブログ。
いくらたっぷりの海鮮丼が食べられる朝食があるという広告を目にしたので、ちょっと泊まってみました。
ネストホテル札幌大通の宿泊レビュー

北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「いくら丼の朝食がおいしかった〜。このホテル最高です。」な〜んて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。違うホテルに泊まったら、やっぱりこっちの朝食の方がおいしかった…なんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
そんな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「ネストホテル札幌大通」。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。
このホテルも聞くと見る(泊まる)では大違い。泊まる前と泊まった後ではまったく印象が違っているホテルです。
旅行や出張で札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
ネストホテル札幌大通へのアクセス


【住所】北海道札幌市中央区南2条西5丁目26−1
【電話番号】011-242-1122
【行き方】
ホテルは狸小路の4と5の間、狸小路から徒歩1分のところにあります。札幌駅からは徒歩15分くらいと微妙に遠いです。
荷物が多い場合は、タクシーに乗るか、地下鉄に乗るか、という感じになりそうです。地下鉄が使える方はさっぽろ駅の隣の駅「大通駅」から徒歩4分なので、それほど不便ではないかもしれません。
周辺には築浅ホテルの東急ステイ札幌大通とラジェントステイ札幌があるので、ロケーション重視なら、これらのホテルと比較して選択すると間違いはないでしょう。




ネストホテル札幌大通の料金と空室状況をチェック
ホテルはどんな感じ?
実はだいぶ古いホテルですが、リノベーション工事を施したのでしょう。外からぱっと見た感じだと、そこまで古くはないように見えます。


館内に入ると天井の低さからでしょうか。昔ながらのビジネスホテルっぽさが滲んでいます。


部屋にアメニティはなく、自分でピックアップする必要があります。


客室フロアのエレベーターホールです。年季の入ったじゅうたんがこのホテルの歴史を物語っています。
あと、エレベーターの正面に部屋を作ってしまっています。こんな部屋になったら落ち着かないですね。こういうホテルがたま〜にあります。


鍵はこのタイプです。このホテルのことがだんだんわかってきましたね^^


部屋はどんな感じ?
今回は楽天トラベルで予約しました。
プランは、
スタンダードシングル【禁煙◆Wi-Fi接続無料】(s1n)×1部屋。ゆったり広々22平米●幅140cmダブルベッド●Wi-Fi接続無料●人気のDHCシャンプー・コンディショナー・ボディソープ●紅茶セット
です。
改めて見ると、予約の詳細には、
◎朝食30品バイキング付き♪
■季節感あふれる和洋30品の朝食バイキング■
いくら・サーモン・甘海老・とびっこなどが盛り放題の海鮮丼コーナーが大好評。
焼き魚や海老天麩羅、豚汁、朝カレー、うどん、じゃがバター、ラーメンサラダ、新鮮野菜のサラダが人気です。
ウィンナーやスクランブルエッグ、鶏の照り焼き、ポテトフライ、コーンスープ、デザートなど洋食も充実しております。
北海道倉島牛乳をはじめ、各種100%ジュースなどドリンクも全10種類以上をご用意。
また、専用カップでおいしいコーヒーをお部屋に持ち帰り可能です。
朝から景色の良いレストランで楽しい時間をお過ごしください。
とも書かれていました。
実際はどんな感じなのか、見てみましょう♪
鍵を開けてドアを開けるといきなり正面にデスクが見えます。なんだかおかしなレイアウトの気配がします(笑)


ここに鍵を置くと電気が付きます。それにしても壁は茶色いし…。


ベッドはちょっと低いかな。


ベッドから出入口のドアが見える構造です。とても落ち着かない感じです。


ベッドの横のデスクは広めなので、部屋に仕事を持ち帰っても問題なさそうです。


デスクの隣には冷蔵庫と紅茶セットがあります。が、コーヒーはありません。
それと無料のミネラルウォーターがありません。札幌のホテルでは10軒に1軒くらい、ミネラルウォーターを置いていない外れホテルがありますが…。
はずれでしたw


あとは、このホテルには加湿空気清浄機がないですね。北海道札幌で泊まったホテルで、加湿空気清浄機がないのはここだけかもしれません。
北海道のホテルは、特に冬は温かさを保つため、気密性が高く、暖房をかけ続けるので乾燥するんです。加湿器がないのは、かなりマイナスポイントです。
水もないし。。。カラッカラになります(爆)
冷暖房の設定はこのつまみで行います。古〜。。。


スリッパは紙タイプのものです…というより壁の傷が凄いですね。


なんかカーペットもズレてるし。


ちょっと部屋が古すぎ。
なので当然お風呂やトイレはこんな感じになっちゃいます。古いホテルの水回り独特のかび臭さ。大浴場もないので、お風呂はこれ一択です。


シャンプー等はDHCです。


備え付けのアメニティはありません。
アメニティは全部1階から持ってこないといけないシステムです。歯ブラシくらいは置いてあるホテルが多くなっていますが…。


風呂場に電話があるところなんかにも古い感じが出てます。プラスチックの変色が歴史を物語っています。


部屋着は2着ありました。でも、なんか色が違うし(笑)


タオルも普通のバスタオルです。写真の通りですが、ホテルタオルと言われる厚手感やフワフワ感のものではありません。


眺望は隣の壁ビューです。


楽天トラベルのホテル案内では、部屋から眺めについては何も触れられていないので、普通に予約すると誰でもこの眺望の部屋になってしまう可能性があります。
朝食を売りにしているみたいですが、この感じの部屋を許容できるか?も重要なポイントになりそうです。
大浴場はありません
大浴場はありません。
ネストホテル札幌大通の料金と空室状況をチェック
朝食バイキングはどんな感じ?
朝食はビュッフェ(バイキング)スタイルです。
エレベーターを降りた正面にテーブルがあります。1人で行ったらそこに案内されそうになりました(笑)。そういえば、客室フロアもエレベーターを降りたら正面に部屋のドアがありましたね。
エレベーターホールの概念がないのかもしれません。


レストランからの眺めが売りのひとつみたいですね(レストランフロアは15階です)。


朝食バイキングコーナーです。パン類と飲み物以外はこれですべてです。


サラダコーナーです。推して知るべしって感じなってきますね。


和え物です。小さなお皿で何種類か用意されています。


ライブキッチンがあるわけでもなく、オリジナリティのあるメニューがあるわけでもなく…。


ほぼ普通のビジネスホテルの朝食バイキングです。


カレーと味噌汁。


パンの種類もこれくらいです。


ドリンクの種類もこれくらいです。


デザートの種類もこれくらいです。


勝手丼(海鮮丼)の具もこんな感じです。


いくらはかけ放題ではなく、小鉢で用意されるタイプですね。


なので、いくらは3つもってきました。
本日の朝食プレートはこんな感じになりました。


いくら、サーモン、甘海老、とびっこをお茶碗にのせると、そこそこ映えます。
ただし、上の写真を見ていただくとわかりますが、これは丼ではなく、お茶碗(サイズ)です。


デザートを全種類持ってきました。


写真を見ていただくだけで判断できそうですね。
もう一度楽天トラベルで予約した時のホテルの朝食に関する説明書きを見てみましょう。
◎朝食30品バイキング付き♪
■季節感あふれる和洋30品の朝食バイキング■
いくら・サーモン・甘海老・とびっこなどが盛り放題の海鮮丼コーナーが大好評。
焼き魚や海老天麩羅、豚汁、朝カレー、うどん、じゃがバター、ラーメンサラダ、新鮮野菜のサラダが人気です。
ウィンナーやスクランブルエッグ、鶏の照り焼き、ポテトフライ、コーンスープ、デザートなど洋食も充実しております。
北海道倉島牛乳をはじめ、各種100%ジュースなどドリンクも全10種類以上をご用意。
また、専用カップでおいしいコーヒーをお部屋に持ち帰り可能です。
朝から景色の良いレストランで楽しい時間をお過ごしください。
(汗)
札幌には朝食バイキングに力を入れているホテルがたくさんあるので、朝食を重視する方は他のホテルも見てみて、比較してみた方がいいと思います。
このあたり☟のホテルは、朝食にワクワク感があって、楽しいです。












ネストホテル札幌大通を安く予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったら、そのサイトで予約すればOKですね。
使えそうな割引クーポンが見つからない場合は、いくつか予約サイトを比較して、最安サイトを見つけましょう。
ネストホテル札幌大通の料金と空室状況をチェック
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?