
ニューオータニイン札幌の宿泊ブログ。1982年8月の開業から40年以上が経過する老舗ホテルは、単なる築古ホテルなのか、それともニューオータニの冠に恥じない名門ホテルなのか。
さすがに古いホテルであることは分かっているので、あまり期待してなかったニューオータニイン札幌ですが、これが意外と…
ニューオータニイン札幌の宿泊レビュー
北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「老舗ホテルのホスピタリティ溢れるホテルサービスが最高でした。」な〜んて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
そんな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「ニューオータニイン札幌」の宿泊レビュー。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
ニューオータニイン札幌へのアクセス


【住所】北海道札幌市中央区北2条西1丁目1−1(グーグルマップ)
【電話番号】011-222-1111
【行き方】
札幌駅からは徒歩7分の表示。多少の荷物があっても歩ける距離だと思います。
観光名所だと時計台まで徒歩4分、テレビ塔まで徒歩7分です。二条市場や狸小路も10分ちょっと、すすきのまででも15分くらいで行けるので、札幌観光の拠点としてはなかなかいい立地にあるといえそうです。
ニューオータニイン札幌の料金と空室状況をチェック
ホテルはどんな感じ?


大きくて目立つホテルですが、開業から40年以上経つホテルなので、やっぱりちょっと古い感じはありますね。
エントランス前の車寄せとかほんとにゆったりしていていいんですが、どことなくチープな感じがあるような…。


同じように歴史のあるホテルである札幌グランドホテルとかと比べると余計そんな気がしちゃいます。


料金はニューオータニインの方が断然安いですけどね^^;
エントランスもキラキラなんですが、逆に古めかしいような感じがしちゃいます。


(ニューオータニではなく)ニューオータニ「イン」という、ちょっとビジネスホテル寄りのブランド。
フロントスタッフの対応はしっかりニューオータニクオリティーですが、いかんせんハード(設備)が古い。


エレベーターホールも広くて快適なんですが、いかんせん古い感じ。


客室フロアのエレベーターホールです。
普通の古いホテルなら、カーペットとかは薄汚れたままになっちゃうもんですが、ニューオータニなので、さすがにそういうことはないみたいです。
カーペットは張替え済みですね。床だけはとてもキレイです。


古いんだけど、それほど不快感を感じないのは、たぶんホテルのスタッフさんが一生懸命メンテナンスしているから、なんですよね。


それとも単にカーペットが新しいからだけなのか…。
いや、たぶんもともとそんなに期待してないから、なんだと思います(笑)
部屋はどんな感じ?
今回は楽天トラベルで予約しました。
予約履歴の部屋タイプには、[モデレート]シングル 17平米 5~7階<禁煙>(msgl)×1部屋・禁煙/ベッドサイズ140cm×203cm×1台/17平米/無料Wi‐Fi・加湿空気清浄機完備、と記載されています。
カードキーでドアを開けると意外にもちょっとカラフル。
ちなみにカギはカードキーですね。このくらいの築年数のホテルだと、物理的なカギのまま、というところも多いんですが…。
カーペットもそうですが、設備投資はちゃんとすすめているみたいです。


17㎡。部屋の広さはギリギリ許容範囲でしょうか。
微妙な色使いが気になりますがw


ベッドや寝具のへたり具合が気になります。
寝心地という意味ではまったく問題ないんですが…


ベッドの下にはエキストラベッドが置いてあります。そのためベッド台も足が4本のなんか軋みそうなやつです。
寝心地という意味ではまったく問題ないんですが…


ベッドボードも古めかしいですね。
寝心地という意味ではまったく問題ないんですが…(笑)


福麦?枕元になにか置かれていました。


エアコンの感じとか…やっぱりだいぶ古いですね。


エアコンの調整はコレですから。ほんと笑うしかないです。


テレビのリモコン…。ありゃりゃ。これくらい替えておかないと。


狭いんですが、一応デスクはあるので、ビジネス目的でも使えそうではあります。


ソファー的なものも一応あります。使いそうにないですけど…


加湿空気清浄機は完備ですね。
特に冬は暖房つけっぱなしになるので、札幌のホテルでは必須です。


コーヒー類もあります。インスタントですけど。


冷蔵庫やケトルも。家電は古い感じですが、調度品(棚)は新調っぽいですね。


残念ながら、ミネラルウォーターは無かったですね。以前はあったようなので、経費削減ですかね。やっぱり、単なるビジネスホテルクラスのホテルみたいですね。
クロークは出入口横に設置されています。オールドスタイルの伝統的な間取りです。


部屋は古い感じが拭えないので、水回りがちょっと心配でしたが…
ユニットバスの壁の感じを見る限りリニューアル済みです。
でもトイレは最新ではないようです。後ろにあるレバーをまわして水を流すタイプです。使い勝手に問題はありませんが…。


バスタブはキレイですね。最近入れ替えた感じが見受けられます。


シャンプー・トリートメント・ボディソープは地肌にやさしいノンシリコンタイプです。


アメニティは部屋に揃っています。
ベッドメイクをちゃんとやるホテルは、アメニティの入れ替えもちゃんとしています。
ついでにミネラルウォーターもセットすればいいのに。


スリッパは、オーソドックスな使い捨てタイプです。


タオルもまあ普通かな。


眺望は隣のビルビューです。壁ギリギリじゃないので、そんなに圧迫感はないです。


うーん。
カーペットの張替えや水回りのリニューアルで何とか許せる範囲を保っていますが、ぶっちゃけだいぶ古いです。
次にご紹介する朝食がかなり優秀なので、料金が安ければ、また利用してもいいかな…、でも部屋のグレードは上げたいかな…という感じです。
大浴場はありません
大浴場はありません。
朝食バイキングはどんな感じ?
部屋や設備はだいぶ古いホテルですが、朝食バイキングはかなり優秀です。評価の高さを裏付けるように、ご覧の通り、利用者が結構います。


人気の秘密はメニューの多さでしょうか。入口から奥まで、ずらーっと料理が並べられています。


奥から先にも、それ以外にも、料理が並べられているので、他のホテルと比較しても品数はかなり多いと思います。


そして、目につくのがカウンター内で料理をふるまうシェフの姿です。


ただ温めたような料理で品数を稼ぐ、なんちゃってバイキングとはわけが違います。
明らかに手が加えられた料理の数々。和洋だけでなく中華も得意みたいですね。


温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、提供してくれています。


お米は北海道産特Aななつぼし。


おにぎりにしてくれたり、焼きおにぎりを作ってくれたり…


出汁をかけてお茶漬けにしてくれたり…。ご飯だけでもいろいろな食べ方を提案してくれます。


ご飯のお供も、これだけ豊富です。函館のいかの塩辛とか、うまうまです。


小鉢も充実してます。


洋食系のメニューもしっかり調理して、焼き色のついたものばかりです。
卵は北広島のサラダ気分卵というのを使用しているそうです。


パンも本格的ですで、おいしいです。
奥でシェフが焼いているのはリコッタチーズを使ったスペシャルパンケーキです。


ゴールデン・アンバー・ダークの3種類のメープルシロップを用意する拘りようです。


サラダも新鮮です。水気をしっかり切っているのは料理人の仕事に違いありません。


ドレッシングやトッピングの種類も豊富です。


そして、ニューオータニの朝食バイキングで人気なのが、札幌味噌ラーメンです。


ニューオータニ自家製スープ。つまりは、ニューオータニのシェフが作った味噌ラーメンです。


うどんもあります。


最後につるつるっと。こちらも絶品です。


ドリンクコーナー。北海道の乳酸菌飲料、ソフトカツゲンもあります。


デザート系は若干手薄ですね。


あと海鮮系がないですね。
旅行でも出張でも、外で海鮮を食べる機会が多いと思うので、朝食では海鮮は要りませんという人も結構いるので、それはそれでアリだと思います。他が充実しているなら、ですけど。
そして本日の朝食プレートはこちらです。
このボリューム感こそが、楽しい朝食バイキングの証です。


朝食バイキングのクオリティーは結構高いですね。
設備が新しければなぁ。。。とつくづく。
ニューオータニ以外にも、札幌には朝食バイキングに力を入れているホテルがたくさんあるので、朝食重視の方はいくつか見比べてみていただくといいかもしれません。
料金とか、ロケーションとか、大浴場の有無とか、それぞれの拘りポイントを満たしたホテルが見つかると思います。














ニューオータニイン札幌をお得に予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったらそのホテル予約サイトで予約すればOKですね。
いいクーポンが見つからない場合は、ホテル予約サイトをいくつか比較して、最安サイトを見つけましょう。
ニューオータニイン札幌の料金と空室状況をチェック
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?