
いま北海道・札幌で一番おしゃれなホテルと言われているクロスホテル札幌に泊まってみました。
2007年7月開業のクロスホテル札幌は、2019年から足掛け3年かけて、全フロアのリニューアルを完了。客室は、非日常を感じられる「HIP」、都会的で洗練された「URBAN」、木の温かみのある「NATURAL」の3つのカラースタイルで展開されています。
今回泊まった部屋タイプは、クロスホテルの代名詞とも言われる「URBAN」です。
朝食の評価も高く、大浴場もあり、アーティスティックにリニューアルされたホテル全体の雰囲気が人気のクロスホテル札幌。期待大です。
クロスホテル札幌の宿泊レビュー

北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテル予約サイトのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「新しいデザイナーズホテルが最高でした〜」なんて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かったなんて言い出したりして^^;



結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからない、ですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。



でもそんな人、いませんよね。



それが、いるんですよね〜(笑)
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
今回は、クロスホテル札幌の宿泊レビューです。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。
札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
クロスホテル札幌へのアクセス


【住所】北海道札幌市中央区北2条西2丁目23(グーグルマップ)
【電話番号】011-272-0010
【行き方】
札幌駅から歩くと10分弱、冬場でも歩ける距離だと思います。
さっぽろ時計台まではワンブロック、徒歩2,3分の距離です。札幌時計台はもちろん人気の観光スポットなので、押さえておかなければいけませんが、同時にがっかりスポットでもあるので、ついでに立ち寄れるこの距離感は、観光効率を考えると結構魅力的です。


クロスホテル札幌の料金と空室状況をチェック
ホテルはどんな感じ?
エックスのネオンサインが目立つ、いかにもデザイナーズホテルという感じの外観です。


フロントデスクは2階。1階からはエレベーターか、エスカレーターで2階へ向かいます。
このガラスウォールとシュッとしたデザインのエスカレーターが、既にカッコいいんですが、この先2階のロビーがまたカッコいい。


ここはホテルですか?インテリアの展示場のような雰囲気です。


壁には、なにやら、アーティストのサインや写真が飾られています。
ちょっとこのあたりの事情には疎いので、価値はわかりませんが。。。


これがロビーフロアのエレベーターホールです。


上下の行き先を示す矢印は壁にライトで照射されています。


エレベーターはもちろんカード式です。ルームキーのカードがないと行き先ボタンを押すことができないので、外部者が無断で客室フロアに入ることはできません。


5階のエレベーターホールです。壁の写真といい、大きな5の文字といい、橙のチェアーといい、アートをがんがん主張してきます。


廊下はシックにブラックカラーで統一されています。


という感じなので、部屋もだいたい想像がついてきたんじゃないでしょうか。
正直、苦手です(笑)
部屋はどんな感じ?
今回は楽天トラベルで予約しました。
予約詳細に記載されている部屋プランはこうです。
プラン名:【楽天トラベルセール】最上階に大浴場完備=/朝食付
部屋タイプ:シングル<アーバン>バスタブなし/18平米×1部屋
★ベッド幅160×200cm★シモンズ社製ベッド★Wi-Fi接続可(無料)★レインシャワー完備(バスタブはございません)★空気清浄機完備
最上階に大浴場があるので、部屋にはバスタブなし。なるほど。
部屋のドアを開けるとこんな感じです。
ん?思ったより新しい感がない?


壁紙がグレー、その上に大きめのカラフルな絵が飾ってある感じが、特徴でしょうか。
ベッドの上のクッションもキャメル色の革製。なんだかおしゃれです。


ベッドボードにはおしゃれ〜なガラの背もたれクッションがついています。
予約詳細からすると、ベッドはシモンズ製みたいですね。ホテルのベッドは、ブランドよりもヘタリ感を含めた実際の寝心地の方が重要だと思うので、ブランドはあまり気にしません。
このホテルのベッドは多分リニューアルの時に変えてますね。しっかりとコイルの効いたいい寝心地です。寝具も新しいですし。


ベッドサイドにはデスクがあります。
ホテルは、空きスペースがあると、すぐ丸テーブルとソファー的なものを置きたくなるみたいですが、実際使わないので邪魔なだけ。
このホテルは、ちゃんと実用を考えてデスクを配置しています。高感度〇です。


デスクの横にはカップボードと冷蔵庫。


その下にはセキュリティボックスも完備しています。


冷蔵庫の中にはミネラルウォーターが1本。


缶タイプの珍しいやつです。


どこかでも、このタイプのミネラルウォーターを見たなぁ…と思って過去のホテルレビューを見返してみたら、三井ガーデンホテル札幌ウエストでした。
三井ガーデンホテル札幌ウエストのは、本当に缶でしたけど…


なんか部屋の感じが似ているような気もしますが、偶然でしょうか。
加湿空気清浄機も当然完備です。暖房がつけっぱなしになる札幌のホテルは乾燥するので、加湿器は必需品です。ただ、年式がちょっと古そう?


空調のリモコンは据え付けタイプです。


テレビはYouTubeが見れるタイプ。自分のYouTube動画を流してみましたw


省スペースのため、クロークはなく、ハンガーは壁掛けタイプです。


部屋着はセパレートタイプです。
大浴場があるホテルは大抵上下別です。温泉旅館じゃないので、はだけて廊下をウロウロしてほしくないんだと思います。


スリッパも少ししっかりしたタイプです。
大浴場へ行くためにホテル内の移動時に履くので、最低でもこれくらいしっかりしていないと。


湯舟はなくシャワーだけです。大浴場へ行くので問題ありません。


トイレと洗面所は同じスペース。その隣にシャワー室という構造です。


レインシャワーってやつですね。


シャンプー類は、ペリカン石鹸のプロビンシアシリーズ。エッセンシャルオイルブレンドの芳醇な香りを閉じ込めたホテルアメニティ、らしいですw


市街地のホテルですが、眺望はしっかりとれているので、圧迫感はありません。


かなり個性的な部屋なので、好みが分かれそうな気がします。スタイリッシュな感じが好きな人は、すごく気に入ると思います。
大浴場はどんな感じ?
スタイリッシュなホテルのくせに(と言ってはなんですが)、最上階に大浴場があります。


大浴場に入るために、ドアの右手のパネルに暗証番号を入力する必要があります。


これです。ここに番号を入力しないと入れないわけです。
主に女性向けのセキュリティだと思いますが、単純だけど効果がありそうな、いい仕組みですね。


大浴場がある18階は周囲からの視線が切られているので、眺めが良く解放感がありますね。
夜になると、浴槽内にあるライトが点灯して、幻想的な雰囲気になります。
奥には2,3人しか入れない程度の大きさですが、お湯がライトで照らされた小さいな半露天風呂があって、ここも妙にかっこいい感じです。
ただ男湯なので、あまり雰囲気出されても、感動しにくいんですけどね。


大浴場の外には、ゆっくりできるスカイラウンジがあります。
ライトアップされたテレビ塔が目の前に見えるなかなかいい雰囲気のスペースです。


クロスホテル札幌の料金と空室状況をチェック
朝食バイキングはどんな感じ?
朝食会場は3階のレストランアッシュ、時間は7時〜10時です。
北海道のホテルにしては珍しく、バイキング(ビュッフェ)スタイルではありません。
メインプレートは選択制、和食と洋食が選べます。準備の都合があるのでしょう。チェックイン時(前日まで)にどちらか選択して、フロントに伝えておく必要があります。


3階のエレベーターを降りると右手にレストランの入口が見えます。なんか急にゴチャっとしています。


座席数は45席。それなりに座席数があります。


サラダ・味噌汁・ご飯(洋食の場合はサラダ・スープ・パン)、それにドリンクがセルフです。
サラダはメロメロサラダという混ぜ混ぜサラダです。


醤油風味のフレンチドレッシングをかけて、自分でシャカシャカして仕上げます。


味噌汁は日替わりのようです。この日は鮭の入った石狩汁でした。


洋食を選んだ方はパンがセルフです。そんなに種類があるわけではないので、和食の方がいいかなという印象です。


こちらが和食プレートです。


お品書きが付いています。
プレートにのっているのは、北海道経産牛の網焼き・山ワサビ添え、ひら天、牛そぼろ、魚の一夜干し、出汁巻きたまご、小鉢、漬物です。


黒千石納豆をかけて。芳醇な大豆の香りがたまりません。


デザートはセルフですが、食べられるのは、こちらから3種類だけです。


3種類選んで店員さんへ注文すると、こんな形で提供してくれます。


プレートもデザートも美味しいんですけどね。なんか物足りない感じでした。
札幌のホテルの朝食はどこもすごいですからね。モリモリ派には物足りないと思います。
モリモリ派の皆さんには、このあたりのホテルがおすすめです。














クロスホテル札幌をお得に予約する方法


クロスホテル札幌を安く予約する方法



ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。
お得な割引クーポンが見つかったらそのホテル予約サイトで予約すればOKですね。
いいクーポンが見つからない場合は、ホテル予約サイトをいくつか比較して、最安サイトを見つけましょう。
クロスホテル札幌の料金と空室状況をチェック
クロスホテル札幌のパッケージツアーをチェック
ちなみに、1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことも多いです。「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。なので、短期の旅行や出張でも、パッケージツアーも一応チェックしておきたいところですね。
最近のパッケージツアーは航空券とホテルを自由に組み合わせられるものが多いので、自分にあった旅行プランを作ることができます。自分で旅行プラン作るのも結構楽しいですよ♪
〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜
-
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
-
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
-
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
-
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
-
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
-
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
-
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
-
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
-
ホテルJALシティ札幌中島公園に泊まってみた!朝食バイキング&大浴場ってどんな感じ?
-
朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…
-
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
-
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
-
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
-
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
-
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|新装・札幌駅徒歩1分
-
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
-
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
-
ベッセルホテルカンパーナすすきの営業再開!コロナ後の朝食メニューをレポート
-
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
-
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
-
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
-
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
-
ホテルグレイスリー札幌|札幌駅至近&いくらかけ放題!じゃらんアワード北海道3位の実力やいかに?