
USJのオフィシャル(公式)ホテルのひとつ、そして、ユニバーサルスタジオに一番近いホテルのひとつ、セサミストリートやウッドペッカーのキャラクタールームが人気のホテル近鉄ユニバーサルシティの宿泊体験記です。

こちらがUSJの地球儀から見たホテルです。右の白い建物がパークフロントホテル。左の茶色いビルが、今回ご紹介するホテル近鉄ユニバーサルシティです。

どっちがユニバに近いか…微妙ですが、右のパークフロントホテルの方がちょっとだけ近いと思います。

やっぱりユニバの公式ホテルは最高です。ユニバから近い、これは正義です。
ユニバの閉園時刻。出口はこんな感じになるんです。

それでもって最寄り駅はこの混雑ぶりです。電車もギュウギュウです。

USJ公式ホテルのホテル近鉄ユニバーサルシティはUSJの出口から徒歩1分。パークを出たら一瞬で部屋に帰ってベッドにゴロン♪

ちなみに、ユニバには、1.5日券(1日目15時〜終わりまで、2日目終日のチケット)というのがあります。
初日はちょっと様子見で午後から遊んで、夜のユニバとユニバ周辺を楽しんで、ホテルでゆっくり休んで、翌日は朝からスタートダッシュで遊ぶ!
そんなユニバ三昧の濃密な1泊2日が過ごせる、なかなかおすすめのチケットです。

朝いちでUSJに行く際にはネットでチケットを買っておきましょう。窓口が開いてなかったら困ります。よね。オンラインでUSJのチケットを買う方法はこちらで詳しく解説しています。

ホテル近鉄 ユニバーサル・シティへのアクセス

USJに2番目に近いホテルです。2番目と言っても徒歩1分、極近です。
住所:大阪府大阪市此花区島屋6丁目2−68(グーグルマップ)
最寄り駅:ユニバーサルシティ駅(JRゆめ咲線・西九条駅から2駅)から徒歩2分
ホテル近鉄ユニバーサルシティの外観

ユニバーサルシティというレストランモールの一部という感じで、ユニバだけじゃなく、レストランへのアクセスもバッチリです。
ですが、セサミストリートのキャラクターがちょっと微妙なんですよね。

ロビーフロアはこんな感じです。少しごちゃごちゃ感があるかな。お子さんづれの家族旅行とかだといいかも。お子さんはテンション上がりそうです。

フロントデスクもセサミストリート。

エレベーターホールもセサミストリート。

エレベーターも、ルームキーもセサミストリートですw

JTBで予約した宿泊特典としてチケットホルダーをいただきました。チケットはネットで買ってスマホの中なので、紙のチケットは持ってないんですけどねw
このチケットホルダーをユニバーサルシティのレストランで見せるとちょっとだけサービスしてくれるみたいです。サービスは本当にちょっとだけだなので期待しないようにしてください。

ちなみに14階と15階はセサミストリートルームのフロアです。

この世界観は結構ユニバっぽいと思います。

そして13階はウッドペッカールームフロア。セサミストリートよりちょっと大人風の落ち着いた雰囲気です。

セサミストリートやウッドペッカーのキャラクタールームのほか、USJの夜景が楽しめるスタジオビュールームがあります。
ホテル近鉄ユニバーサルシティの部屋
今回泊まったのはUSJの夜景が楽しめるスタジオビューのダブルルームです。
15時に一旦チェックインして、荷物を置いて、予め購入しておいた1.5DAY券を使ってUSJへ遊びに出掛けました。

昼間のパークビューはこんな感じです。左手のビルはパークフロントホテルです。

USJで思いっきり遊んで疲れたあと、一瞬でホテルに戻れるのは神です。
USJの外から駅までの通りは本当に大混雑だったので、もし電車に乗ってどこかへ行くとか考えたら…ぞっとします。疲れてますからねw

夜景はこんな感じです。
ユニバーサルスタジオは夜中に試験運転をするので、実は一晩中ライトが消えないんでよね。部屋を暗くすると窓が光輝いて、結構キレイです。

すこし柱が邪魔ですが、ユニバの入口方向からパーク全体がよく見えます。

部屋は正直ちょっとくたびれてきてますね。
ホテル近鉄はこれから大規模なリニューアル工事を予定しているので、徐々にキレイになっていくんだと思いますが…

ホテルの古さが一番表れるのが、お風呂なんかの水回りです。
やっぱりちょっと古いかな。その分他のホテルより料金が安いんですけど。

でも、歯ブラシとかヘアブラシとかのアメニティグッズの包装がセサミストリートなところなんか、結構かわいいです。

ボディスポンジもなんかカラフルだし^^

お子さんがいつも通り楽しく過ごせるように、洗面所の下にさりげなく台が置いてあるところとか、にくい心遣いだと思います。

スリッパもカラフル。セサミストリートっぽいです。

確かにちょっと古くなってきているホテルですが、ユニバから徒歩1分という抜群の立地、キャラクターたっぷりのかわいいホテル館内、部屋から見えるユニバの夜景、レストランモール直結という便利なロケーション、そして他のオフィシャルホテルよりも料金安めといったメリットが沢山あるホテルです。
すぐそばには、マクドナルドやスシローもあるので、お子様連れにはもってこいです。

あと大阪名物551の豚まんがあります。貴重ですね。^^

あと意外と重要かもしれないのが、ロビーフロアにJTBデスクがあるんですよね、このホテル。日中は2人くらいスタッフさんが常駐してたと思うので、JTBのツアーとかUSJのことでわからないことがあったら何でも聞ける、というのが結構心強いかもしれません。

JTBでUSJの旅行を申し込んだらUSJ内のJTBラウンジが使えるってネットで見たんですが、ホントですか?とか聞いてみました。答えは、そんな事はありませんということでした(笑)。体験もしてないで書いてあるネットの記事っていい加減ですよねw
ホテル近鉄 ユニバーサル・シティ

⭐USJのオフィシャルホテルはUSJ公式スポンサーのJTBが最強です!
選べる客室タイプが豊富なうえ、チケット付プラン、スーパーニンテンドーワールド入場確約券付プラン、アーリー・パークインプランなどJTBでしか予約できないプレミアムプランがあります。
JTBのアーリー・パークインプランがおすすめ!
今回はJTBのアーリーパークプランで予約しました。

アーリー・パークインとは、USJの一般開園時間よりも15分前〜30分前に入場できるプランです。このプランがとにかく凄い!ほんとに凄かったです。
特にJTBを推す理由はないんですが、USJの公式スポンサーであるJTBだけが販売権を持っているチケット(プラン)なので、他では買えないんですね。なので仕方がないのでJTBのご紹介をさせていただきますね(笑)
アーリー・パークインの内容はJTBの公式サイトがわかりやすいです。

ここには、アーリー・パークインチケットというのは、一般開園の15分前に入場できるチケットと書かれていますが、実際にもらった(緑の)チケットには15分前〜30分前と書かれています。
アーリー・パークインの凄さは、こちらの記事で書かせていただいていますので、気になった方はちょっと覗いていってください。

USJでコスパ最強のチケットなんじゃないかと思っています。
ホテル近鉄ユニバーサルシティの朝食
アーリー・パークインプランで申し込むと、一般客よりも早くUSJに入れるんですが、正確な開園時間(集合時間)が何時かわからなければ意味がないですよね。
アーリー・パークインチケットを持っていれば、特別なサイトへのQRコードがもらえて、ユニバの正確な開園時間(アーリー・パークインの開始時間)を当然わかります。
こんな感じです。

USJの公式サイトでは、この日の開園時間は9時と発表していますが、アーリー・パークインの開始時間(アーリー・パークインのチケットを持っている人が入場できる時間)は7時30分です。一般の開園時間は、その15分〜30分後と書かれていますので、この日の開園時間は7時45分〜8時の間であることがわかります。
いずれにしても、アーリー・パークインの開始時間(集合時間)は7時30分なので、朝ごはんも早く食べないと間に合いません。
ということで、アーリー・パークインプランでは、朝食バイキングも一般客よりも早く食べられるようになっているんですね。
アーリー・パークインプランでもらえるお食事券はこちらです。一般客は6時45分からスタートですが、6時スタートです。

ということで6時に朝食バイキングに行ってきました♪
場所は4階のカジュアルレストラン「イーポック」です。

ホテル近鉄のイメージキャラクター「セサミストリート」をイメージさせる、カラフルなレストランです。

座っているだけでなんかワクワクする空間です。

ビュッフェ(バイキング)エリアもポップな感じ。ちいさな子は大喜び間違いなしですね。

レストランはポップ調ですが、料理はしっかり本格的で、メニューも豊富。大人もしっかり食事を楽しめると思います。

ソフトクリームがあったり、その横にはアルコールコーナーもあります🍺

いろんなホテルに泊まって、いろんな朝食バイキングを食べてきましたけど、メニューの多さは間違いなく全国でもトップクラスですね。



和洋中、なんでも揃っているという感じ。



そして、ちゃんと子どもが喜びそうなメニューを用意しているところが、ほんと素晴らしいと思います。

大阪らしい食べ物も。朝食バイキングでお好み焼きとか、見たことがありません。

ふわふわフレンチトーストとふわふわパンケーキのライブキッチンがあったりして…。朝ごはんの時間から気分が盛り上がります。

こちらが本日の朝食です。カラフルで、テンション上がります^^

アーリー・パークインの集合時間が7時30分なので、朝食が6時開始でもちょい忙しいです。
ゆっくり選んで、お腹いっぱい食べてたら1時間くらいは過ぎてしまいそうな、わくわくする朝食ビュッフェでしたね。朝食付きプランで正解でした。
ホテル近鉄 ユニバーサル・シティ

⭐USJのオフィシャルホテルはUSJ公式スポンサーのJTBが最強です!
選べる客室タイプが豊富なうえ、チケット付プラン、スーパーニンテンドーワールド入場確約券付プラン、アーリー・パークインプランなどJTBでしか予約できないプレミアムプランがあります。
アーリー・パークイン付のプランでも料金はそんなに変わりません(不思議w)。
マリオエリアの入場確約券付のプランはこちらから。小さなお子様連れの場合は、マリオの確約券が最強かも。アーリー・パークインだと早起きしなきゃならなかったりで、ちょっと忙しいので。
アーリーパークインはこんな感じです。このプラン、破壊力半端ないです。おすすめです!
この記事を読んでいただいた皆さまが、USJで一生忘れられないステキな思い出を作れますように…。
【一緒に読まれている記事】
USJの最強プランはアーリー・パークインだという噂が…アーリー・パークインって何?という方はこちらをチェックしてみてください。目から鱗かも。

断然人気のスーパー・ニンテンドー・ワールド!マリオエリアへ入るには入場券が必要です。

USJって、こっそり早くオープンしているのはご存じでしょうか?

USJへの行き方もこちらでサクっと予習しておきましょう。
○新幹線・新大阪駅からUSJへ行く方法

○大阪(伊丹)空港からUSJへ行く方法

○関西空港からUSJへ行く方法
