PR

【東急ステイ札幌】札幌出張者がリピートする人気ホテルに泊まってみた

北海道札幌出張のビジネスマンから評価の高いホテル【東急ステイ札幌大通】。2018年4月開業とまだまだキレイな築浅ホテルです。

札幌には東急ステイ(ホテル)は2つあって、1つが東急ステイ札幌大通、もう一つが東急ステイ札幌という名前です。

名前がほとんど同じで、どっちも2018年オープンの築浅、どっちも大通公園に近いロケーション。混乱します^^;

今回ご紹介する東急ステイ札幌が東側、テレビ塔の近く、一方の東急ステイ札幌大通はどちらかというと西側で、狸小路(5あたり)の近くです。

【東急ステイ札幌大通】札幌出張者がリピートする人気ホテルに泊まってみた
2018年11月開業の築浅ホテル、東急ステイ札幌大通が札幌出張者の間で人気です。全客室にドラム式洗濯機と電子レ...

東急ステイは、部屋にドラム式洗濯機と電子レンジがあるのが特徴で、出張・観光・中長期滞在と様々な用途で使えるホテルということで、とても評判のいいホテル。

東急ステイ札幌はどうでしょうか?

札幌の2つの東急ステイに泊まってみたので、東急ステイ札幌大通と東急ステイ札幌のどっちがおすすめか?も合わせて検証してみたいと思います。

スポンサーリンク

東急ステイ札幌の宿泊レビュー

北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?

って感じになっちゃうと思います。

ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。

「出張で利用しましたが、このホテル良かったです。」な〜んて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。違うホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;

けんた
けんた

結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからないんですよね。

でもそんな人、いませんよね。

けんた
けんた

ここに居るんですよね〜w

そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)

今回は「東急ステイ札幌」のレビューです。いつも通り、忖度なし、率直な感想を、写真多めでレポートしていきたいと思います。

旅行や出張で札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。

東急ステイ札幌へのアクセス

【住所】北海道札幌市中央区南1条西1丁目13−4

【電話番号】011-222-0109

【行き方】

札幌駅からは1.2キロ、徒歩で約15分くらいと微妙に遠いです。荷物が多い場合は、タクシーに乗るか、地下鉄に乗るか、という感じになりそうです。

地下鉄ならさっぽろ駅の隣、大通駅から徒歩1分です。地下鉄に乗れれば、だいぶアクセスが楽になります。

時計台、大通公園、すすきのなどの観光地は余裕の徒歩圏なので、ホテルに着いてしまえば、観光地へのアクセスは良好ですし、市街地も近いので出張目的でも便利だと思います。

東急ステイ札幌

8.9 ¥5,159~

場所:狸小路から徒歩1分

2018年4月オープンの築浅ホテル/テレビ塔至近/すすきの徒歩5分/室内にドラム式洗濯機・電子レンジあり/

このホテルの詳細はこちら

ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪

東急ステイ札幌+航空券の最安値を検索

ANAスカイツアーズ・JALパック・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう。

札幌の東急ステイは、東急ステイ札幌も東急ステイ札幌大通も、サイトによって、宿泊料金がだいぶ違うことがあるので、なるべく多く予約サイトを比較した方がいいと思います。

ホテルはどんな感じ?

2018年開業の築浅ホテルなので、まだまだ新築感を感じられる佇まいです。

1階はガラス張りで、通りに面して、おしゃれなカフェレストランSourceが設営されています。

ホテルの入口は駐車スペースの奥にあります。

ロビーもキレイです。どちらかというとシンプルなデザインですね。

良く見ると、ウッドパネルとシンプルなソファーで造られた空間ですが、スタイリッシュに見えるんですよね、これが。

フロントもシンプルです。

場所や大きさからすると、普通のビジネスホテルですが、新しいので気持ちがいいです。

エレベータは2基。

カードキー方式なので宿泊者以外が客室にくることはないです。

こちらは客室フロアのエレベータホールです。こちらもシンプルです。

廊下もやっぱりシンプルですw

やっぱり新しいは正義です。気持ちいいです。

部屋はどんな感じ?

今回はAgoda(アゴダ)で予約しました。

東急ステイはAgodaが安いことが多い気がします。

アゴダで予約すると、こういうバウチャーが送られてきます。

海外のホテルでは念のためコレを持って行きますが、国内のホテルではフロントで名前を言うだけでOKなので、結局コレはいつも使わないですw。

部屋はスーペリア ダブルルーム(1名・禁煙)です。

ドアを開けるときの安心感も築浅ホテルならではです。変な部屋にはなりようがないのは安心です。

ありますね。ドラム式洗濯機と電子レンジ。

東急ステイの特徴です。

ドラム式洗濯機・電子レンジだけでなく、ズボンプレッサーも標準装備。長期滞在者とかビジネスマンにはうれしいサービスだと思います。

本当に必要かどうかは冷静に考えた方がいいとは思いますけど^^;

シューズドライヤーなんていうのが置いてありました。冬は雪で靴が湿るので、ありがたいかも。

部屋は広くもなく、狭くもなく。出張利用ならちょうどいいかなと思います。

ヘッドは大きくてキレイです。ベッド前には大画面テレビ。

ただし、デスクがないです。部屋で仕事をする可能性がある方は、ちょっと辛いかもしれません。

加湿空気清浄機は完備です。気密性の高い札幌のホテルでは、特に冬場の室内の乾燥対策は必須です。

ミネラルウォーターはありません。東急ステイ札幌大通の方も置いてなかったので、東急ステイはそういうホテルみたいですね。

ホテルというより、ウィークリーマンション的なノリなのかもしれません。

スリッパは使い捨てタイプじゃないのが1セット。

部屋着はワンピースタイプです。東急ステイはどこでも同じです。

タオルは普通でした。東急ステイ札幌大通では良かったイメージがあるんですが、たぶん個体差があるだけですね。これだけ近いホテルなので、リネンは共通なはずなので。

バスルームはとてもキレイですね。このあたりは築浅のホテルのいい所ですね。

シャワー圧も大丈夫でした。

アメニティは1階のエレベーター前から持っていくスタイルです。

東急ステイ札幌大通に泊まった時は隣のビルの壁ビューで愕然としましたが、こちら東急ステイ札幌は、駐車場ビューです。一応眺望ありで安心しましたw

ドラム式洗濯機・電子レンジ・ズボンプレッサーがあって、築浅でキレイ。デスクとミネラルウォーターがないというのは、東急ステイ札幌・東急ステイ札幌大通共通です。

東急ステイ札幌の方が眺望があって、シューズドライヤーがある、それくらいしか違いは感じません。さすがに同時期にできた同ブランドのホテルなので、部屋の感じはとても似ていると思います。

個人的には、東急ステイ札幌大通の眺望なしルームに当たるのは恐怖なので、今後あちらに泊まることはないですが、この東急ステイ札幌ならリピートしてもいいかなという感じです。

東急ステイ札幌

8.9 ¥5,159~

場所:狸小路から徒歩1分

2018年4月オープンの築浅ホテル/テレビ塔至近/すすきの徒歩5分/室内にドラム式洗濯機・電子レンジあり/

このホテルの詳細はこちら

ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪

東急ステイ札幌+航空券の最安値を検索

ANAスカイツアーズ・JALパック・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう。

大浴場はありません

大浴場はありません。

朝食バイキングはどんな感じ?

朝食はビュッフェ(バイキング)スタイルです。会場は1階のSource(ソース)というカフェダイニングです。

おしゃれなカフェという感じのガラス張りの店内。

オープンキッチン周りとテーブルを使ったバイキングコーナー。広さがないので、メニューも限定的です。

ただし、このスタイルなので、料理はキッチンから出されます。つまり、作り立てだし、ちゃんと調理した料理が出されます。

料理の多くは保温プレートにのっているので温かいです。

キノコの味噌汁、中華スープ、コーンスープ…

野菜の種類が多めなのは、東急ステイ札幌大通との違いですかね。

シェフが女性なので、そうなるのかもしれません。

北海道産のごはんに豊富な付け合わせ。とろろもあります。

パンも種類は多くないですが、フレンチトーストのように手の込んだものが入っていたりします。

という感じで、つくった本日の朝食プレートがこちらです。

少し多めですかね。品数は少ないものの、なんかいろいろ食べて見たくなる料理が多かった気がします。

朝ごはんっぽい明るいお店なのがいい気がします。

海鮮とかがあるわけではないので、普通の朝ごはんの範疇ですが、その中では結構いいと思います。出張で泊まっている方とかだと、これくらいがちょうどいい感じです。

ただし、札幌には朝食バイキングに力を入れているホテルがたくさんあるので、そういうレベル感ではないですね。料金も違いますが…。

このあたり☟のホテルは朝食のワクワク感が全然違いますからね。一発勝負の観光の方は、このあたりのホテルも合わせて検討してみたいところですね。

いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
ドーミーインプレミアム札幌(Dormy Inn Premium Sapporo Hot Spring) いくら...
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
北海道・札幌で一番コスパのいいホテルは?と聞かれたら、札幌通(つう)のほとんどの人が、ベッセルイン札幌中島公園...
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
北海道・札幌は、朝食バイキング(ビュッフェ)を売りにしているホテルが多く、いわば、朝食バイキングの激戦区です。...
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
北海道のソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊レビューブログ! 2021年2月オープンの新築ホテル、JR札幌駅から徒歩4...
築浅・朝食・温泉・アクセス抜群!ラ・ジェント・ステイ札幌大通の宿泊ブログ
2016年7月開業の築浅ホテル「ラ・ジェント・ステイ札幌大通(La'gent Stay Sappor...
ロイトン札幌に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
北海道札幌の高級ホテル「ロイトン札幌」の宿泊ブログ。 札幌駅やすすきのからやや離れた場所にあるためか、高級シテ...
ロイトン札幌に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
北海道札幌の高級ホテル「ロイトン札幌」の宿泊ブログ。 札幌駅やすすきのからやや離れた場所にあるためか、高級シテ...
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
北海道・札幌で一番いいホテルは?と聞かれれば、札幌通(つう)のほとんどの人が、JRタワーホテル日航札幌の名前を...

東急ステイ札幌大通か東急ステイ札幌か

どちらも、札幌駅まで徒歩15分くらい、すすきのまで徒歩5,6分の立地ですし、2018年開業と部屋の新しさも同じくらいです。

ホテルには大浴場はないし、部屋にデスクがないのも同じ。部屋の大きさも同じくらい。あと、どちらのホテルにもミネラルウォーターがない(笑)

どちらのホテルも、ドラム式洗濯機・電子レンジ・ズボンプレッサーが部屋にある。宿泊料金も同じくらいです。

総じてだいたい同じです。

すすきの・狸小路あたりでの食事重視なら、東急ステイ札幌大通かな…と思うくらいの違いでしかないかな。

あっ、忘れてました。東急ステイ札幌大通には眺望ゼロ(隣のビルの壁ビュー)の部屋があるので、そこは超注意です。

【東急ステイ札幌大通】札幌出張者がリピートする人気ホテルに泊まってみた
2018年11月開業の築浅ホテル、東急ステイ札幌大通が札幌出張者の間で人気です。全客室にドラム式洗濯機と電子レ...

なので、個人的にどっちかと言われれば東急ステイ札幌ですね。

東急ステイ札幌をお得に予約する方法

皆さんはこの記事をネットで読んでいただいているはずなので、旅行もネットで予約しますよね。安いし、便利なので、それが普通だと思います。

でも、みなさんはどうやって予約してます?

ホテルと航空券を別々に予約してますか?それとも、ホテルと航空券をセットで予約してますか?

自分はだいたい後者、ホテルと航空券をセットで予約します。セットの方がお得なことが多い気がします。

ホテルと航空券を別々に予約する

けんた
けんた

スケジュールを柔軟に決めたい方はこの方法がおすすめです。

ホテル予約サイトはいろいろあるので、サイトを比較して決めるのが安く泊まるコツです。

けんた
けんた

予約サイトを使う場合は割引クーポンも一応チェックしてみてください。

割引クーポンをチェック

じゃらん・楽天トラベル・Yahooトラベル・一休.com・るるぶトラベル・Agoda(アゴダ)では割引クーポンが発行されています。

予約前に使えるクーポンがあるかチェックしてみましょう。

  • じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
  • 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
  • Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
  • 一休.comは高級ホテル系のクーポンが多いです。
  • るるぶトラベルはJTB系列。限定クーポンが残っていることが多いです。
  • Agoda(アゴダ)は世界最大のホテル予約サイト。びっくりするような激安クーポンが落ちていることがあります。

じゃらんのクーポン情報

楽天トラベルのクーポン情報

Yahoo!トラベルのクーポン情報

一休.comのクーポン情報

るるぶトラベルのクーポン情報

Agodaのクーポン情報

東急ステイ札幌

8.9 ¥5,159~

場所:狸小路から徒歩1分

2018年4月オープンの築浅ホテル/テレビ塔至近/すすきの徒歩5分/室内にドラム式洗濯機・電子レンジあり/

このホテルの詳細はこちら

ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪

ホテル予約サイトでホテルの予約が取れたら、次は航空券です。

航空券もいろんなサイトを覗いてみて、できるだけ安く買うようにしたいですね。

🔹格安航空券販売サイト

航空券を安く買うなら、格安航空券予約サイトからLCCをピックアップするのがおすすめですね。やっぱり安いが一番です。

≫ 格安航空券予約サイト【エアトリ】

≫ 最安値の国内航空チケット比較なら【NAVITIME Travel】

≫ 格安航空券予約サイト【スカイチケット】

≫ 国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

≫ 格安航空券検索サイト【リアルチケット】

≫ 国内線の比較・購入サイトの決定版【格安航空券モール】

🔹航空会社サイト

安全に行くなら、高くても大手航空会社「JAL」か「ANA」ですね。でもちょっと高いかも。

≫ JAL(日本航空)公式サイト

≫ ANA(全日空)公式サイト

ホテル+航空券のセットで予約する

けんた
けんた

ホテルと航空券が一発で予約できるので楽です。

パッケージツアーをチェックしてみましょう。お目当てのホテルがパッケージにある場合にはパック旅行の方が安いことが多いです。

けんた
けんた

パッケージツアーはJALパックを使うことが多いですかね。

東急ステイ札幌+航空券の最安値を検索

ANAスカイツアーズ・JALパック・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう。

1泊だけの旅行や出張でも、パックの方が安いことが多いですね。

「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。

短期旅行でも、出張でも、パック旅行は必ずチェックしてみてくださいね^^

ホテルを選んだり、飛行機の時間を調整したり…自分でツアーを組むのも意外と楽しいですよ。