実際に泊まって確かめた、北海道・札幌で、いくらかけ放題・食べ放題の海鮮丼が食べられる朝食バイキング(ビュッフェ)のあるおすすめホテル・ランキング!
こういう豪華なイクラ海鮮丼が食べられるホテルだけ集めました。
札幌中のホテルに泊まり、札幌のホテル事情に日本一詳しくなったので、北海道旅行を企画中の方のお役に立てるよう、真実を発信していきたいと思います。


実際に宿泊したからわかる!本当のホテル情報
実際に泊まって体験した情報だけをお伝えしています。☜これ、超重要です!
ネット広告にご注意ください!
北海道のホテルの朝食バイキング(ビュッフェ)のレベルが高さは全国的に有名なので、札幌を訪れる方々の中には、札幌のホテルならどこでもいくら丼が食べられる、と思っている方もいるとか(笑)
さすがに、どこのホテルでもこんな特盛いくら丼が食べ放題だとは思ってなくても、たとえば、いくらの写った写真と一緒に「当ホテルの朝食バイキングでは海鮮丼が人気!」みたいな文字が躍る広告を見たら、なんかすごい海鮮丼がたべられそう…とか思っちゃいますよね。
そんでもって、朝食のいくらかけ放題の豪華な海鮮丼を楽しみに、前日の夕飯もそこそこにして、朝早起きして意気揚々と朝食会場に行ってみたら…
アレ?アレレ?アレレレレ?
なんていうことが結構あります。
おかしいと思って、ホテルの広告をもう一回見てみたら写真は豪華なバイキング、そして単に「海鮮丼が人気!」って書いてあるだけだったり。いくらかけ放題とは誰も言ってない…みたいなw
悪いのはそういうホテルだけではありません。
ネットの世界も無責任です。実際に食べもしないで、ホテル予約サイトの写真を使って、朝から海鮮三昧ができちゃうホテル○○選なんて記事を書く輩がウヨウヨいるわけです。
例えば、検索上位にある記事で、海鮮三昧ができると書かれていた三井ガーデンウエストの朝食はこちらです。海鮮三昧の定義は不明ですが…いくらがチョロッと食べられるくらいです。
ちなみに、三井ガーデンウエストは朝食がクレープが食べ放題のバイキングが有名なホテルで、これはこれで全然アリです。でも海鮮三昧じゃあないですよねw

ONSEN RYOKAN 由縁 札幌の朝食も海鮮三昧みたいに書かれているのをよく見ます。
そもそもONSEN RYOKAN 由縁 札幌の朝食はバイキングじゃないので、食べ放題的なものではありません。
こういう定食的なプレートが提供されます。お刺身もついてますけど、これって海鮮三昧か(笑)

まあ、海鮮三昧ができるホテル○○選とか書いてある記事にのっているホテルで、実際に海鮮三昧ができそうなホテルは2割くらいかな(笑)。
ネット情報ってこんな世界なんです。

ネットには海鮮三昧って書いてあったのに…
という人が続出しているという噂です。責任とってくださいw
朝食以外の要素も重要です
あと気を付けないといけないのは、朝食以外の要素。快適なホテルステイのためには、ホテルの設備とかスタッフのホスピタリティなんかも重要です。
イクラかけ放題の海鮮丼が食べられるという触れ込みを見て、泊まったはいいけど、ホテル古すぎ、部屋狭すぎ〜。みたいな(笑)

予約サイトで見た部屋と違うような…
ホテルの宣伝ですからね。できるだけキレイに、できるだけ美味しそうな写真を載せるに決まっているじゃないですか(笑)
体験談にも注意が必要です
じゃあ予約サイトよりも体験ブログの方が信用できるのか?というと、そういうわけにも行きません。
体験談にも注意が必要です。
ホテル宿泊ブログは確かに実際に泊まったホテルの記録なので、広告目的のサイトよりは、信用度は高いと思いますが、評価はどうでしょうか?
ブロガーさんは、自分が泊まったいくつかのホテルの中だけで評価をするので、そのホテルが本当に他のホテルよりも良いのか、実はわからないんです。
要するに、そのエリアのホテルに実際に全部泊まりました!みたいな人の評価じゃないと信用できないんですね。

でもそんな人いないですよね…。
それが居るんです(笑)

最新情報をチェックしましょう
あとはアレです。
おすすめのホテルだって言うもんだから、ホテル予約サイトで探すんですが、探しても探しても出てこないと思ったら、コロナ隔離施設になっていたなんてこともあります。

ネットの情報と違うじゃん…
実際コロナ前とコロナ後で朝食のメニューがガラッと変わっているホテルもあります。情報が多くても古いサイトはちょっと注意が必要です。
本当にイクラ食べ放題のホテルだけ!
この記事では、本当にいくら食べ放題のホテルだけご紹介します。
あちこちのホテルに泊まっていると、こんなことがあります。しかも頻繁に(笑)
ネットや広告で、イクラ食べ放題〜♪なんて謳っていたので、楽しみに朝バイキングに行ったら、並べてあったのがこんな感じの小さな小鉢。

これっていくら食べ放題?
このタイプのホテルは意外と多いです。この小鉢を20個くださいとは言いにくいので、結局2,3個しか食べらず不完全燃焼です。ホテル側もそうやって消費を抑える。そういう作戦ですw
食べ放題っていうのはこういうのでしょ〜よ(笑)
この記事では、こういうホテルだけを厳選して、お伝えしていきます!
(海鮮だけじゃなく総合力重視の方はこちら)

朝食でいくら食べ放題ができるホテルランキング
では行きましょう!
北海道・札幌で、いくら食べ放題・かけ放題・盛り放題の海鮮丼(勝手丼)が食べられる、朝食バイキング(ビュッフェ)があるおすすめホテルランキングを発表したいと思います。
北海道・札幌にあるほとんど全部のホテルに泊まって比較した、ネットで一番信用できるホテルランキングです!

これだけ札幌のホテルに泊まっているので、ネット情報を信用して失敗した~ということも結構あるんです。せっかく旅行を楽しみに企画している皆さまが同じ轍を踏まないように…北海道札幌のホテル選びのために本当に役立つ情報を、一生懸命を発信しています。
第1位 JRタワーホテル日航札幌
札幌No.1のホテルと言ったらJRタワーホテル日航札幌。朝食バイキング、いくらかけ放題部門(そんなのがあるのか(笑))でも、不動の第1位ですね。
ちゃんと食べ放題!そして、いくらはしっかりと粒の立った上質のいくらです。クオリティーが違います。
ただし、JRタワーホテル日航札幌のネックは、いくら以外の海鮮の種類が少ないことですね。ただし鮮度抜群!いくら中心の最強の海鮮丼が作れます。
これです。ご飯が見えません(笑)
札幌駅直結のタワーホテル、日航ホテルの一流サービス、大浴場やスパ・レストランなどのホテル施設、非の打ちどころのない札幌No.1のホテルです。

JRタワーホテル日航札幌の料金と空室状況をチェック
JRタワーホテル日航札幌のパッケージツアーをチェック
第2位 ソラリア西鉄ホテル札幌
札幌駅から徒歩3分の絶好の立地にある2021年2月開業のピカピカホテルです。
朝食バイキングにも力を入れていて、提供されるいくらの量が半端ないです。
酢飯も用意されているので、本格的ないくら丼が楽しめます。
札幌駅に近く、築浅、大浴場もある非の打ち所がないホテル。最近は知名度も上がってきてとても人気があります。時期によっては予約が取りにくかったり、料金が高めなのがネックですね。

ソラリア西鉄ホテル札幌の料金と空室状況をチェック
ソラリア西鉄ホテル札幌のパッケージツアーをチェック
第3位 ベッセルイン札幌中島公園
トリップアドバイザーの朝食の美味しいホテルランキング2020で全国4位になったことがある実力派ホテル、ベッセルイン札幌中島公園。いくらかけ放題の朝食ホテルといえばこのホテルの名前を思い浮かべる人も多い、超有名なホテルです。
朝食バイキングの目玉はもちろん海鮮丼です。いくら以外の海鮮の種類が豊富なのも特徴です。
宿泊者の全員がいくら盛り放題の海鮮丼を楽しみにしていると言ってもいいホテルなので、遠慮なくいくら盛りを楽しむことができます。
ホテルはビジネスホテル系なので、宿泊料金は控えめ。札幌駅からは遠い中島公園近くというロケーションがネックといえばネックです。

ベッセルイン札幌中島公園の料金と空室状況をチェック
ベッセルイン札幌中島公園のパッケージツアーをチェック
第4位 ロイトン札幌
ロイトン札幌も朝食バイキングにとても力を入れているホテルです。
海鮮丼コーナーはいくら盛り放題ですが、いくら以外のお刺身の種類も多く新鮮なので目移りします。
ライブキッチンがたくさんあるので、海鮮丼以外も楽しめる朝食バイキングです。
札幌の老舗系高級ホテルなので、館内は豪華でゆったり。札幌駅から少し離れたロケーションがネックになることもありそうですが、意外とゆったりできる穴場ホテルです。

ロイトン札幌の料金と空室状況をチェック
ロイトン札幌のパッケージツアーをチェック
第5位 ベッセルホテルカンパーナすすきの
第3位にランクインしたベッセルイン札幌中島公園の兄弟ホテル、ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食バイキングもハイレベルです。
いくらはもちろんかけ放題スタイルです。
粒の立った上質ないくらが食べられます。
このホテルはカニも食べ放題です。
いくらかけ放題&カニ食べ放題。札幌でコスパNo.1の朝食バイキングです。

ベッセルホテルカンパーナすすきのの料金と空室状況をチェック
ベッセルホテルカンパーナすすきののパッケージツアーをチェック
第6位 ドーミーインプレミアム札幌
全国区のビジネスホテルでありながら、超豪華な朝食が食べられることで有名な札幌のドーミーイン。地元民が朝食だけを食べに訪れることもあるというほど地元でも有名です。
いくらは若干小粒ですが、盛り放題のスタイルなので、こんな感じの海鮮丼を遠慮なく作って食べられます。
ビジネスホテル系なので、豪華なエントランスがあるわけでもなく、部屋もそれなりですが、温泉のある大浴場があったり、夜鳴きそばのサービスがあったり、朝食以外にもいろいろ楽しめるホテルです。

ドーミーインPREMIUM札幌の料金と空室状況をチェック
ドーミーインPREMIUM札幌のパッケージツアーをチェック
第7位 ホテルグレイスリー札幌
こぢんまりしていますが、一品一品のクオリティが高く、なかなか満足度の高い朝食バイキングを提供してくれるのが、ホテルグレイスリー札幌です。
海鮮丼コーナーも完全にいくらがメイン。観光客の気持ちが良く分かっています。
店員さんの目線をあまり感じない、なんとなくよそいやすい雰囲気。じゃんじゃん盛れます(笑)
札幌駅から徒歩1分?南口から手稲通を渡るだけというロケーションの評価も高いホテルですが、部屋がちょっと狭いです。
見た目以上に大箱ホテル(440部屋)なので、時期によっては売れ残りが安く出ていることがあるので、そんな時に、部屋をグレードアップして広めの部屋に泊まると満足度が高くなるかもしれません。

ホテルグレイスリー札幌の料金と空室状況をチェック
ホテルグレイスリー札幌のパッケージツアーをチェック
第8位 マイステイズ札幌アスペン
札幌駅北口で唯一いくら食べ放題ができるホテルです。
かけ放題ではありますが、いくらの質が若干…
駅近の利便性のいいホテルですが、施設は少し古めです。すぐ隣に京王プレリアホテル札幌ができてからは、少し下火になってきたかな…という感じもします。

マイステイズ札幌アスペンの料金と空室状況をチェック
マイステイズ札幌アスペンのパッケージツアーをチェック
第9位 ホテルアベスト札幌
ホテルアベスト札幌、朝食バイキングのメニューだけならかなり評価の高いホテルです。
海鮮丼の具(お刺身)の種類も札幌髄一といってもいいくらいです。つぶ貝やほっき貝があるのは、ここだけかもしれません。
いくらはすじこから自家製でつくっているのかな?という感じの風味です。そしてちょっと小粒です。
ジンギスカンのライブキッチンをやったりして、朝食はがんばっているホテルなんですが、いかんせん部屋が古い。予約前に部屋の様子はちゃんとチェックしておきたいところです。

アベスト札幌の料金と空室状況をチェック
アベスト札幌のパッケージツアーをチェック
札幌のホテルで朝ごはんにいくらを提供するホテルは多いですが、かけ放題ができるホテルは意外と多くないです。
そしてそのことをちゃんと伝えているネット記事は皆無といってもいいでしょう。そりゃあそうです。札幌中のホテルに実際に泊まってみなければわからないですから、みんなテキトーです(笑)
せっかくの北海道旅行、偽情報や誇大広告にひっかかってしまっては後悔先に立たず、です。是非この記事を参考にしていただき、北海道で素敵な思い出を作っていただけたらと思います。