緊急告知!GWも使える限定割引クーポン配布開始!北海道旅行×JTBが最強すぎるw

冬の北海道旅行を企画中の方、全国旅行支援の割引クーポン、諦めてませんか?

JTBならサクッと5,000円割引です!

1人1泊ですよ。2人なら10,000円割引。2泊したら、20,000円割引!

しかも、地域クーポンが1泊あたり2,000円分もらえるって。

安いの大好き〜

けんた
けんた

ですよね。JTBの全国旅行支援がお得です!

全国旅行支援

北海道の旅行パッケージはJTBがお得!

まだ予約できます!

「ホテル+航空券」「ホテル+新幹線」の北海道パッケージツアー、行けます!
(1人5,000円割引+2,000円分の地域クーポン)

対象ツアーはこちら【JTB公式】

≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(飛行機+ホテル)(JTB公式サイト)

≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(新幹線JR+ホテル)(JTB公式サイト)

利用条件

割引条件:

 ・ホテル:1泊3,000円割引

 ・パッケージツアー(ホテル+交通):1泊5,000円

 (宿泊料金または旅行代金の20%が上限)

 + 1泊あたり平日2,000円分・休日1,000円分の「地域クーポン」がもらえます

対象期間:~2023年7月14日(GW 4/29-5/7を除く)

最低利用金額:1人1泊あたり平日5,000円、休日は2,000円

条件:3回のワクチン接種証明が必要(ワクチン未接種の場合はPCR検査等の陰性証明)

JTB以外の旅行サイトの全国旅行支援(北海道)の販売状況はこちらにアップしています。

【2023年7月14日まで延長決定】北海道旅行を全国旅行支援でお得に予約する方法をわかりやすく解説
2023年版全国旅行支援、4月以降も継続することが決定していますが、その方法は都道府県によってまちまち。北海...
スポンサーリンク

2023年JTBの全国旅行支援クーポン(北海道)

各社の全国旅行支援クーポンが完売続出の中、JTBのツアー用のクーポンがまだ残っています。

1人1泊5,000円引きです!

さらにホテルにチェックイン時には2,000円の地域クーポンがもらえます。

今年に入ってからは、北海道の地域クーポンは、ステイナビというアプリ(ウェブ)を使ってクーポンを取得して、使うようになりました。

最初だけちょっと面倒ですけど、ホテルのフロントでクーポン取得用のQRコードと一緒にアプリの登録の仕方や使い方が書かれた紙がもらえるので、それに従ってやっていただけばOKです。

このクーポンは、全国旅行支援の前にあった、さっぽろ割りクーポンのような市町村クーポンとは違って、北海道全域で使えるクーポンなので、実はめちゃくちゃ使いやすいです。セイコーマート(北海道ローカルのコンビニ)でも使えるし、新千歳空港でもほぼ全店で使えます。

いろいろ批判のあるバラマキ政策。いろいろありますが、最後のチャンスだと思うので、是非とも使っておきたいところです。

開始早々売り切れ続出の全国旅行支援ですが、交通+宿泊プランはまだいけそうです。

けんた
けんた

このサイトでは全国旅行支援を使って、北海道旅行をお得に予約する方法をわかりやすく解説します。

この記事の流れに沿って予約すれば、1人1泊5,000円割引2,000円の地域クーポン

余裕でゲットできます。

GWの旅行に使える割引クーポン

ワクチン未接種の方も割引OK!

全国旅行支援では割引にならないGW(ゴールデンウィーク)期間中の旅行にも使える貴重な割引クーポンです。

北海道おすすめホテル・旅館で使える割引クーポン

北海道の人気ホテル・旅館で使える割引クーポンキャンペーン『WOW!日本の旬北海道<第2弾>』が人気!3日ごとにクーポンを増発していますが、そろそろ打ち止めかも。

旅行期間は6月30日までなので、GW(ゴールデンウィーク)の旅行にも使えます。

クーポンは、①7万円以上で1万円割引、②4万円以上で5千円割引、③2万円以上で2千5百円割引、④1万円で1,000円割引の4種類です。

少額レンジからカバーしたちょい旅にちょうどいい割引クーポンです。人気のクーポンなので、予定がある方はお早目に使ってくださいね。

① 10,000円割引クーポン(最大14.2%OFF) →おすすめ(すぐに無くなるので、予定のある方はお早目に使ってください)→完売しました。

② 5,000円割引クーポン(最大12.5%OFF) →完売

③ 2,500円割引クーポン(最大12.5%OFF)

④ 1,000円割引クーポン(最大10%OFF)

JALで北海道に行くツアーに使える割引クーポン

JALで行く国内ツアー(航空券+ホテル代)に使える割引クーポンです。

4月20日までに予約すると使えるクーポンです(予定数に達した場合はその時点で終了します)。

旅行期間は6月30日まで。GW(ゴールデンウィーク)も使える!というのが肝です。北海道だけじゃなく全国のツアーに使えるユーティリティクーポンです。

クーポンは、①10万円以上で1万5千円割引、②6万円以上で1万円割引、③4万円以上で5千円割引、の3種類です。

GWにも使えて、北海道だけじゃなく全国で使える割引率クーポン。しかもよく見ると割引率が結構高いクーポンなので、無くなるのが早そうなクーポンかなと思います。早めの利用がおすすめです。

① 15,000割引クーポン →キャンセル発生による復活!即買い推奨です。

② 10,000円割引クーポン →復活!おすすめです。

③ 5,000円割引クーポン

JAL便の北海道旅行で使える割引クーポン(JTB公式サイト)

ANAで北海道に行くツアーに使える割引クーポン

ANA派の方に朗報です。JTBのお得クーポンにANAも参戦しました!

JALのクーポンと条件はまったく同じです。

けんた
けんた

まだ高額割引クーポンが残ってます。

4月20日までに予約すると使えるクーポンです(予定数に達した場合はその時点で終了します)。

旅行期間は2月25日~6月30日まで。GW(ゴールデンウィーク)も使える!というのが肝です。北海道だけじゃなく全国のツアーに使えるユーティリティクーポンです。

クーポンは、①10万円以上で1万5千円割引、②6万円以上で1万円割引、③4万円以上で5千円割引、の3種類です。

GWにも使えて、北海道だけじゃなく全国で使える割引率クーポンなので、競争率は高めになると思います。早めの利用がおすすめです。

① 15,000割引クーポン →キャンセル発生による復活!即買い推奨です。

② 10,000円割引クーポン

③ 5,000円割引クーポン

ANA便の北海道旅行で使える割引クーポン(JTB公式サイト)

JRで北海道に行くツアーに使える割引クーポン

待望の、新幹線で北海道に行く方向けの割引クーポンが出ました。3月1日から3月31日までに予約した場合に使えます(予定数に達した場合はその時点で終了します)。

2023年4月1日~2023年6月30日までに出発するツアーで使える割引クーポンです。ちょっと気が早いかもですが、GW(ゴールデンウィーク)のツアーでも安くなります!

クーポンは、①8千円割引(4名以上)、②6千円割引(3名以上)、③4千円割引(2名以上)の3種類です。

人数ごとに割引額が決まっているだけで、「いくら以上から使用可能」みたいな条件がないので、安いプランほどお得になる(割引率が高くなる)クーポンです。

① 8,000円割引クーポン(4名以上・下限なし)→完売

② 6,000円割引クーポン(3名以上・下限なし)

③ 4,000円割引クーポン(2名以上・下限なし)

JRの北海道旅行で使える割引クーポン(JTB公式サイト)

割引クーポンの使い方

割引クーポンの使い方もJTBのサイトに詳しく書いてあるので、迷わずに、割引クーポンを使ってUSJツアーを申し込めると思います。

≫ 割引クーポンの使い方(JTB公式サイト)

全国旅行支援でJTBのツアーを予約する方法はこちらをご覧ください。

全国旅行支援を使って北海道ツアーを予約する方法

ということで、今回はJTBの全国旅行支援を使って北海道へ行ってきましたので、その時の手順(全国旅行支援クーポンの適用の仕方・パッケージツアーの予約方法など)を、スクショを使ってご説明して行きたいと思います。

まず、JTBの全国旅行支援キャンペーンサイトを開きます。

≫全国旅行支援キャンペーン(JTB公式サイト)

このページを下にスクロールして、「制度の利用方法」をクリックします。

するとこのページの下へ移動します。

「インターネット予約」→ その下の水色のボタン「全国旅行支援クーポンページ」をクリックします。

すると以下の画面に切り替わります。

全国旅行支援特設ページ(JTB公式サイト)を開いたら、『予約の手順』(青の5つのタブの真ん中)をクリック→「インターネット予約」の下の『全国旅行支援クーポンページ』(水色のボタン)をクリック、が最初の手順です。

「ホテル・旅館」(左側)と「JR・飛行機+宿泊」(右側)のボタンがあるので、右側の「JR・飛行機+宿泊」をクリックします。

「JR・飛行機+宿泊」をクリックすると画面の少し下へ移動します。

行き先の都道府県に「北海道」を選んで、利用 「人数」を選択し、クーポンコードを確認して、「JR新幹線+宿泊プラン」か「飛行機+宿泊プラン」を選択します。

Step3. に「クーポンコード・パスワードをメモする」とメモを即す記載がありますが、このあと読んでいただくとわかりますが、クーポンコードは自動的に適用されるので、特にメモする必要はないです。(念のためスクショとかを撮っておいてもいいと思いますが…)

「JR新幹線+宿泊プラン」か「飛行機+宿泊プラン」をクリックすると、全国旅行支援対象ツアーのサイトへ移動します(『HOKKAIDO LOVE!割』が北海道版全国旅行支援のキャンペーン名称です)。

北海道なので「飛行機+宿泊プラン」を選ぶ方が多いですかね。

≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(JR新幹線+ホテル)(JTB公式サイト)

≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(飛行機+ホテル)(JTB公式サイト)

利用日などで検索をかけるか、下へスクロールすると、対象のホテルが表示されます。

お好みのホテル・プランを選んでクリックして内容を確認します。

※ PC画面では対象プランには「全国旅行支援対象」のマークがついています。が、スマホ画面だと、なぜか「全国旅行支援対象」のマークがついていません。が、どちらも問題なく全国旅行支援で予約できます。(ホントわかりにくい^^;)

ホテル・プランを選んだあとは、流れに従って、日付・人数・飛行機(または新幹線等)の時間等を選択し、利用者情報を入力(JTBトラベルメンバーには登録してもしなくてもOK)し、最後に支払情報(クレジットカードなど)を入力します。

割引クーポンの適用は「支払情報入力」画面ではじめて確認できます。

割引適用が確認できないまま、利用者情報とかを先に入力しないといけないので、ちょっと心配ですが、支払情報を入力して、確認画面で確認して、確定ボタンを押すまでは、予約は成立しないので安心してください。(そこはJTBなので信用していただいて大丈夫です、よね。)

利用者情報を入力し終わったら、画面の一番下の「お支払方法を入力する」をクリックします。

すると「支払情報入力」画面に切り替わります。

「支払情報入力」画面では、このような感じで、割引クーポンが自動的に適用されています。

内容に問題なければ、画面の一番下に支払方法(クレジットカード情報)を「次へ 申込内容を確認する」をクリックします(まだ予約は成立していません)。

「次へ 申込内容を確認する」をクリックすると「申込内容確認」画面へ移ります。

この画面で割引が適用されていることを再度確認し、画面の一番下の「予約する」をクリックして完了します(ここで予約確定です)。

予約後はすぐに登録したメールアドレスに受付番号とともに予約確定メールが届きます。

その後も、出発の21日前、7日前、前日と、予約確認のメールが届きます。

当日ホテルでワクチンの接種証明と住所が確認できるものの提示を求められるので、忘れずに持っていきましょう。チェックイン時に割引クーポンがもらえます。使用期限はチェックアウトの日までです。

2023年以降はアプリを使うのが前提になっていて、登録用のこんな紙がもらえます。

ご存じの通り、めっちゃお得なキャンペーンなんですが、最初の入口が分かりにくいので、せっかくのお得キャンペーンを諦めちゃう方がいるみたいなんですよね。

もったいないなぁと思い、実際の流れを画像で説明させていただきました。

JTBの北海道パッケージツアーの全国旅行支援割引、まだ行けます!

1人1泊5,000円割引 + 2,000円分の地域クーポン(平日)or 1,000円の地域クーポン(休日)なので、時間をつくってがんばって行っちゃいましょう♪

人気のホテル・日程から埋まっていってくの、早めに予約しちゃってくださいね。

全国旅行支援

北海道の旅行パッケージはJTBがお得!

まだ予約できます!

「ホテル+航空券」「ホテル+新幹線」の北海道パッケージツアーはまだ行けます!
(1人5,000円割引+2,000円分の地域クーポン)

対象ツアーはこちら【JTB公式】

≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(飛行機+ホテル)(JTB公式サイト)

≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(新幹線JR+ホテル)(JTB公式サイト)

利用条件

割引条件:

 ・ホテル:1泊3,000円割引

 ・パッケージツアー(ホテル+交通):1泊5,000円

 (宿泊料金または旅行代金の20%が上限)

 + 1泊あたり平日2,000円分・休日1,000円分の「地域クーポン」がもらえます

対象期間:~2023年7月14日(GW4/29-5/7を除く)

最低利用金額:1人1泊あたり平日5,000円、休日は2,000円

条件:3回のワクチン接種証明が必要(ワクチン未接種の場合はPCR検査等の陰性証明)

最大15,000円割引!JTBの割引クーポン情報はこちら

北海道札幌のホテルはどこがいいのか?

札幌のホテルはほとんど泊まりました。

やっぱり実際に泊まってみないとわからない…^^。北海道旅行のご参考になれば嬉しいです。

【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー
北海道・札幌は、朝食バイキング(ビュッフェ)を売りにしているホテルが多く、いわば、朝食バイキングの激戦区です...
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か?
北海道・札幌で一番いいホテルは?と聞かれれば、札幌通(つう)のほとんどの人が、JRタワーホテル日航札幌の名前...
北海道・札幌|京王プラザホテルってどう?朝食バイキングはどんな感じ?
朝食バイキングが美味しいって評判の京王プラザホテルって実際どうなの? 北海道・札幌で、おしゃれなで、安めで、...
北海道・札幌|ANAクラウンプラザホテルってどんな感じ?朝食バイキングはどう?
最近、北海道に行くことが多くなってきたので、いろんなホテルに泊まってみています。実際に泊まってみて、比べてみ...
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々
北海道・札幌で一番コスパのいいホテルは?と聞かれたら、札幌通(つう)のほとんどの人が、ベッセルイン札幌中島公...
【2023年7月14日まで延長決定】北海道旅行を全国旅行支援でお得に予約する方法をわかりやすく解説
2023年版全国旅行支援、4月以降も継続することが決定していますが、その方法は都道府県によってまちまち。北海...
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ
ドーミーインプレミアム札幌(Dormy Inn Premium Sapporo Hot Spring) いく...
【おすすめ】プレミアホテルTSUBAKI札幌|「コスパ最高」「朝食が美味しすぎ」と話題に
幾度となく札幌へ出かける札幌通が、誰にも教えずに、こっそりとリピートしている、穴場のホテルがあるのはご存じで...
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場
北海道のソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊レビューブログ! 2021年2月オープンの新築ホテル、JR札幌駅から徒歩...
札幌ビューホテル大通公園の宿泊ブログ|話題の朝食ビュッフェはどんな感じ?
朝食バイキングの激戦区、北海道・札幌の朝食がおいしいホテルを体験レポート!今回は札幌ビューホテル大通公園に泊...
三井ガーデンホテル札幌ウエスト|クレープ食べ放題の朝食&大浴場が人気
三井ガーデンホテル札幌ウエストの宿泊体験ブログ! 人気のクレープレストラン「さんかく堂」の朝食クレープバイキ...
三井ガーデンホテル札幌の宿泊ブログ|三井ガーデンホテル札幌「ウエスト」との違いは?
札幌の駅近ホテルを検索すると「三井ガーデンホテル札幌」と「三井ガーデンホテル札幌・ウエスト」が出てきて、妙に...
北海道|札幌グランドホテルってどう?人気の朝食バイキングはどんな感じ?
かつてトリップアドバイザーの朝食がおいしいホテルラインキングTOP10の常連だった札幌グランドホテル。 最近...
メルキュール札幌の宿泊体験ブログ|札幌観光に便利な高級ホテルはなぜ人気?
メルキュール札幌の宿泊体験ブログ!札幌市内のほとんどホテルを制覇した自称サッポロホテル通が、今回はすすきのへ...
【北海道・札幌】SNSで話題の高級ホテル 「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」に泊まってみた。
「札幌の高級ホテルランキング」とか「札幌の温泉のあるホテルランキング」とか検索すると必ず上位に食い込んでくる...
札幌最大の温泉ホテル「ジャスマックプラザホテル」が意外と凄かった…
北海道・札幌で一番大きな温泉があるホテル「ジャスマックプラザホテル」の宿泊ブログ。 すすきの中心エリアから徒...
ロイトン札幌に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセスは?
北海道札幌の高級ホテル「ロイトン札幌」の宿泊ブログ。 札幌駅やすすきのからやや離れた場所にあるためか、高級シ...
札幌プリンスホテル宿泊ブログ|総合力高し!温泉・朝食・ホテルサービスが心地いい
札幌大通の西の端に立つ28階建ての白いタワーホテル「札幌プリンスホテル」の宿泊ブログ。高層階からの夜景、プリ...
ニューオータニイン札幌|朝食バイキングはめっちゃ美味しいんだけど…
ニューオータニイン札幌の宿泊ブログ。1982年8月の開業から40年以上が経過する老舗ホテルは、単なる築古ホテ...
札幌パークホテル・宿泊ブログ|札幌駅から遠いけど、意外と豪華で、たまに安い
札幌パークホテルは1964年に開業した老舗ホテルです。再開発による建て替え計画が事実上白紙撤回となり、もうし...
京王プレリアホテル札幌宿泊ブログ|じゃらん北海道No1ホテルはやっぱり凄かった
じゃらんアワード 泊まって良かった宿大賞(301室以上の部)で見事総合No1を獲得した京王プレリアホテル。2...
【マイステイズ札幌アスペン】に泊まって朝食バイキングを食べてみた
開業は1996年ですが、2010年4月に全室リニューアル。新しいのか古いのか。評価が難しいホテル「マイステイ...
宿泊ブログ|ホテルマイステイズ札幌駅北口に泊まってみた・・・(ーー;)
マイステイズ札幌駅北口は、2016年にベストウェスタンホテルフィーノ札幌からリブランドされたホテルです。 新...
2022年オープン!【京急EXホテル札幌】に泊まってみた|2022年オープン・札幌駅徒歩1分
2022年6月札幌駅北口にグランドオープンした京急EXホテル札幌の宿泊ブログ。 京王プレリアホテル札幌(20...
駅近・築浅・キレイ【ホテルメッツ札幌】に泊まってみた。そりゃあ人気でるわ。
駅近・築浅・キレイ。じわじわ人気が出てきて最近予約が取りにくくなってきた【JR東日本ホテルメッツ札幌】の宿泊...
築浅・朝食・温泉・アクセス抜群!ラ・ジェント・ステイ札幌大通の宿泊ブログ
2016年7月開業の築浅ホテル「ラ・ジェント・ステイ札幌大通(La'gent Stay Sappo...
【東急ステイ札幌大通】札幌出張者がリピートする人気ホテルに泊まってみた
2018年11月開業の築浅ホテル、東急ステイ札幌大通が札幌出張者の間で人気です。全客室にドラム式洗濯機と電子...
【東急ステイ札幌】札幌出張者がリピートする人気ホテルに泊まってみた
北海道札幌出張のビジネスマンから評価の高いホテル【東急ステイ札幌大通】。2018年4月開業とまだまだキレイな...
【北海道・札幌】女の子に人気の欧風ホテル「モントレ札幌」宿泊ブログ
北海道札幌でひと際異彩を放つ欧風ホテル・モントレ札幌の宿泊体験レビュー! ホテル予約サイトの評価も上々。じゃ...
朝食のおいしいホテル(2020)第1位のクラビーサッポロの朝食を食べてみた
ホテルクラビーサッポロの体験ブログ!トリップアドバイザーの旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2...
いくらかけ放題?ホテルアベスト札幌に泊まって朝食バイキングを食べてみた
北海道札幌でいくらかけ放題の朝食バイキング(ビュッフェ)があると評判のホテル・アベスト札幌に泊まってみました...
ネストホテル札幌大通宿泊ブログ|いくら付きの朝食はどうなのか?
北海道・札幌のネストホテル札幌大通(旧チサンホテル札幌)の宿泊ブログ。 いくらたっぷりの海鮮丼が食べられる朝...
スマイルホテルプレミアム札幌すすきの宿泊ブログ|築浅でキレイ。朝食は普通です。
2018年3月グランドオープンのスマイルホテルプレミアム札幌すすきの。築浅ホテルで、しかもすすきのの中心から...
プレミアホテルCABIN札幌に泊まってみた|温泉・朝食・部屋の感じはどうなの?
天然温泉と朝食バイキング(ビュッフェ)がセールスポイントのプレミアホテルCABIN札幌に泊まってみました。 ...
札幌で一番おしゃれなホテル【クロスホテル札幌】の朝食と大浴場はどんな感じか?
いま北海道・札幌で一番おしゃれなホテルと言われているクロスホテル札幌に泊まってみました。 2007年7月開業...
ビスポークホテル札幌宿泊ブログ|人気の築浅デザイナーズホテルの真実
2021年4月開業の築浅ホテル・ビスポークホテル札幌に泊まりました。狸小路1付近、ブラック基調のスタイリッシ...
すすきのど真ん中の新しいホテル・クインテッサホテル札幌すすきのに泊まってみた
2020年8月グランドオープンの築浅ホテル・クインテッサホテル札幌すすきの。銀世界を思わせるような真っ白なロ...
【2023年7月14日まで延長決定】北海道旅行を全国旅行支援でお得に予約する方法をわかりやすく解説
2023年版全国旅行支援、4月以降も継続することが決定していますが、その方法は都道府県によってまちまち。北海...