ミャンマー、ヤンゴンには仕事もあって何度か訪れていますが、一番快適なホテルは「シャングリラ」で間違いないでしょう。
ビジネスの中心地にありながら、アウンサンマーケットやスーレーパゴダも徒歩圏内ですから。ヤンゴンにビジネスでよく行く人で、ここにしか泊まらないと言っている人もいたくらいですから。
サイトに載せるために撮った写真ではないので、すこし散らかっていますが、こちらが以前泊まった時の写真です(雰囲気が伝わればうれしいです)。
外には屋上プールが見えて、部屋も広い。デスクも広々、ベッドも快適でした。
お金があれば、シャングリラがベストホテルだと思います。でも、宿泊費は最低でも1泊2万円弱。これがネックです。超ネックなんです。観光で使うには高すぎるんですね。
ということで、本当のおすすめのホテルはこちら。
ホテル バホシ
知る人ぞ知る、ベストホテル。ヤンゴンについて語られているサイトをよーく読んでいると、このホテルをお気に入りにしている記事がたくさん出てきます。名前は出されていませんが…名前を出すと自分が予約しにくくなるから、良いホテルほどあまり名前は出さないですね。
そんなことを書くと、現地の友人に「お前なに記事にしてんだ!」って怒られそうですけど。😁
いいじゃないですか。アゴダのサイトではここです。
良いところは、
① 日本語の話せるマスターがいる
② 隣りにコンビニエンスストアがある(ホテルのロビーから直通)
③ ホテル周辺にレストランが多い。
④ 宿泊料金がとても安い。
⑤ 室内は清潔
⑥ 静か
といった感じでしょうか。
② は大きいですね。ヤンゴンはコンビニのようなものがあまりないので。隣にある売店は日本のコンビニに近いスタイル。清潔ですし、買いやすい。
ヤンゴンの道路沿いの汚い売店みたいなところで菓子や飲料を買うのは、ちょっと…って人には特におすすめです。
③ もなにげに大きい。日本人がサッと入れるレストランが周りに多いです。ちょっときれいな感じの。これも探し出すと結構大変なので、近くにあるのはありがたいですね。
値段も1泊3,000程度から。安い!
悪いところは、
① ヤンゴンの中心から若干遠い。
② 高級ホテルではありません。
くらいかな。とは言っても、スーレーパゴダまでも歩いて散策したこともありますので、そんなに遠くはないですけどね。ぶらぶらと街並みや人々の生活を見ながら観光スポットまで行くのも悪くないです。
宝石や衣類なんかのお土産屋さんがたくさんあるアウンサンマーケットへのアクセスも悪くないですし。同じ通り沿いにあるので、。
ちょっと離れてますが、シェアダゴンパゴダまで歩いたこともあります。ぶら旅が好きな方には、意外とあっていると思います。
ヤンゴンのタクシーは安いので、面倒な時にはタクシーを使えば移動が不便なことはありません。料金交渉が必要なので、少しめんどくさいですけど(^^;。それも旅の醍醐味ですよね。ビジネス目的じゃないなら、市内の中心にホテルをとる必要はないので、観光の方は要チェックですよ。
ただ、あくまで格安ホテルの部類です。が、値段を考慮すると、ヤンゴンで一番のホテルだと思ってます。自分はビジネスでも使っちゃいますけどね。このホテル。内緒です(笑)