朝食のおいしいホテルTOP10の常連だった【ホテル京阪札幌】は現在…

ホテル京阪札幌(Hotel Keihan Sapporo)の宿泊ブログ。北海道・札幌駅の北口徒歩3分のロケーションにある便利なホテル。2015年〜2017年にかけてトリップアドバイザーの朝食がおいしいホテルランキングで全国区上位にランクされていたホテルですが、現在はどうなっているんでしょうか?

ちなみに2015年〜2017年の朝食がおいしいホテルランキングはこんな感じです。

 2015年2016年2017年 
1位ホテルピエナ神戸ホテルピエナ神戸ホテルピエナ神戸
2位ラビスタ函館ベイラビスタ函館ベイラビスタ函館ベイ
3位札幌グランドホテルホテル ロコア ナハホテル ロコア ナハ
4位ホテル京阪札幌函館国際ホテルセンチュリーロイヤルホテル札幌
5位函館国際ホテルホテル京阪札幌金沢彩の庭ホテル
6位センチュリーロイヤルホテル札幌富山マンテンホテル函館国際ホテル
7位城山観光ホテルドーミーイン小樽城山観光ホテル
8位ホテル ロコア ナハ札幌グランドホテルベッセルイン札幌中島公園
9位日航アルビラ(沖縄)城山観光ホテルホテル日航金沢
10位旭川グランドホテルセンチュリーロイヤルホテル札幌ホテルオーシャン(沖縄)
11位三井ガーデン岡山三井ガーデン岡山ホテル京阪札幌

ホテル京阪札幌は、2018年にトップ20を外れ、それ以降ランクインしていません。

ちなみに直近の朝食がおいしいホテルランキングは2020年で、トップ10は以下の通りです。

1位 ホテルクラビーサッポロ(北海道札幌市)
2位 ホテルピエナ神戸(兵庫県神戸市)
3位 ラビスタ函館ベイ(北海道函館市)
4位 ベッセルイン札幌中島公園(北海道札幌市)
5位 函館国際ホテル(北海道函館市)
6位 ベッセルホテル石垣島(沖縄県石垣市)
7位 ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)
8位 センチュリーマリーナ函館(北海道函館市)
9位 ホテルJALシティ宮崎(宮崎県宮崎市)
10位 ホテル日航金沢(石川県金沢市)

という感じです。

ということで、今回はレポートの順序を変えて、気になる朝食から見てみましょう。

もくじ

ホテル京阪札幌の朝食はどんな感じ?

朝食会場は1階のレストラン、時間は6時30分〜10時です。

会場はそれほど広くないです。2017年頃のブログ記事を見る限り、会場は当時と同じみたいです。

バイキングコーナーは(左手前の死角と左奥のドリンクコーナーを除き)ここだけです。

お惣菜って感じです・・・

お惣菜ですね。

サラダコーナーです。ドレッシングはキューピーのパックのやつです。

パンはこれがココにあるだけです。

デザートもこのショーケースにあるだけです。

ドリンクコーナーです。

ちょっとテンションが上がらないです。

北海道のホテルの朝食で初めてノーマル納豆と味付け海苔を取ってきました。

デザートです。ショーケースの中のものを全部とってきました。

全国4位とか5位とか。嘘かと思いました。

現在は全国ランカーの面影はなく…。いつか復活するんでしょうか。

このあたり☟のホテルは朝食のワクワク感が全然違います。

Tripadvisor朝食の美味しいホテルランキング2020第4位

あわせて読みたい
ベッセルイン札幌中島公園宿泊レビュー|朝食イクラ食べ放題に「コスパ良過ぎ」「夢が叶った」の声続々 北海道・札幌で一番コスパのいいホテルは?と聞かれたら、札幌通(つう)のほとんどの人が、ベッセルイン札幌中島公園の名前を挙げるでしょう。観光にも、出張にも、使...

Tripadvisor朝食の美味しいホテルランキング2020第12位

あわせて読みたい
【札幌】朝食が豪華すぎ!SNSで話題のセンチュリーロイヤルホテルの実泊レビュー 北海道・札幌は、朝食バイキング(ビュッフェ)を売りにしているホテルが多く、いわば、朝食バイキングの激戦区です。 ベッセルイン札幌中島公園、JRタワーホテル日航札...

その他朝食が美味しいおすすめホテル

あわせて読みたい
グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)に泊まってみた!朝食はどう?部屋・ロケーション・アクセ... 北海道札幌の高級ホテル「グランドメルキュール札幌(旧ロイトン札幌)」の宿泊ブログ。 札幌駅やすすきのからやや離れた場所にあるためか、高級シティホテル並みに大き...
あわせて読みたい
JRタワーホテル日航札幌の宿泊ブログ|朝食美味し過ぎ!駅直結でキレイ!は本当か? 北海道・札幌で一番いいホテルは?と聞かれれば、札幌通(つう)のほとんどの人が、JRタワーホテル日航札幌の名前を挙げるでしょう。旅行や観光の人にも、出張の人にも...
あわせて読みたい
ソラリア西鉄ホテル札幌|ブログ|新築・駅近・いくら食べ放題の朝食バイキング・大浴場 北海道のソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊レビューブログ! 2021年2月オープンの新築ホテル、JR札幌駅から徒歩4分のロケーション、そして、いくら食べ放題の朝食バイキング...
あわせて読みたい
築浅・朝食・温泉・アクセス抜群!ラ・ジェント・ステイ札幌大通の宿泊ブログ 2016年7月開業の築浅ホテル「ラ・ジェント・ステイ札幌大通(La'gent Stay Sapporo Odori)」。まだまだ新築の雰囲気を感じる清潔・快適なホテルです。 おいしい朝食ビ...
あわせて読みたい
いくら盛り放題!夜鳴きそば!大浴場!ドーミーインPREMIUM札幌の宿泊ブログ ドーミーインプレミアム札幌(Dormy Inn Premium Sapporo Hot Spring) いくら食べ放題の朝食バイキング(ビュッフェ)、露天風呂、檜風呂、炭酸風呂、サウナなど様々な種...

ホテル京阪札幌の料金と空室状況をチェック

大浴場はどんな感じ?

大浴場は2階です。

入口でルームキーをかざして入場します。

早朝6時〜10時、15時〜深夜25時まで使えます。早朝の利用者は誰も居なかったです。

湯舟は3人くらいはゆったり入れるサイズのものが1つ。洗い場は6つあります。

ロッカーは12個あります。

大浴場というには正直狭いですね。これまで泊まった札幌のホテルでは一番小さかったです。

湯上がりアイスは無かったです。早朝だからかもしれません。

ホテル京阪札幌へのアクセス

【住所】北海道札幌市北区北6条西6丁目1−9(グーグルマップ

【電話番号】011-758-0321

【行き方】

札幌駅のどこをスタート地点にするかにもよりますが、西の端からだと300m、徒歩4分と表示されます。線路沿いのホテルなので、電車の音がうるさいという口コミもあります。

ホテルはどんな感じ?

エントランスを入ると目に入るのが、フロントデスクとその前にある3台の自動チェックイン機です。

基本的には自分でチェックインをします。

チェックインが終わったら、アメニティを取って部屋に行きます。

部屋にはアメニティは一切ないです。ここで取り忘れると戻ってこないといけません。

スリッパまで自分で持って行かないといけません。髭剃りとヘアブラシはここにもなく、フロントスタッフに頼んで出してもらいます。

なにをそんなに…^^;

エレベーターは乗るときにカードキーが必要です。

客室フロアのエレベーターホールです。ビジネスホテルですね。

廊下は少しリノベの形跡があって、キレイな感じです。

部屋はどんな感じ?

今回は楽天トラベルで予約しました。予約履歴に記載されている部屋タイプは以下の通りです。

部屋タイプ:禁煙☆スーペリアシングル(18平米)★充実した室内環境 ★加湿機能付空気清浄機 ・デスクスタンド

部屋は広いですね。

ベッドの横に謎のスペース。これはもともとツインのお部屋かもしれないですね。

加湿空気清浄機あります。

デスクもあるのでホテルで仕事をする方もOKです。

ミネラルウォーターとかは無いです。部屋の掃除を断るとくれるそうです。

水回りは狭いユニットバスです。ホテルの経年は水回りに出ます。

部屋着はワンピースタイプです。大浴場へ行くにはちょっと辛いです。

タオルはごく普通のものです。

スリッパは使いまわしタイプです。ちょっと苦手です。

クローゼットは入口のドアの横のスペースです。

ホテル京阪札幌を安く予約する方法

けんた

ホテル予約サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。

割引クーポンをチェック

楽天トラベル・じゃらん・Yahooトラベル・アゴダ(Agoda)では、常時割引クーポンが発行されています。

予約前に使えるクーポンがあるかチェックしておきましょう。

  • 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
  • じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
  • Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
  • アゴダ(Agoda)は世界最大のホテル予約サイト。時々ビックリするような割引クーポンが発行されています。

楽天トラベルのクーポン情報

じゃらんのクーポン情報

Yahoo!トラベルのクーポン情報

アゴダ(Agoda)のクーポン情報

お得な割引クーポンが見つかったら、そのサイトで予約すればOKですね。

使えそうな割引クーポンが見つからない場合は、いくつか予約サイトを比較して、最安サイトを見つけましょう。

ホテル京阪札幌の料金と空室状況をチェック

〜札幌のホテルに全部泊まってみた〜

もくじ