タイ・プーケットで一番人気のナイトテーマパーク【ファンタシー】に格安チケットで行ってきました。感想は…人気のショーのやっぱり凄かったです。
今回は、大人気のファンタシーの場所・行き方・営業時間・ショーの時間といった基本情報から、チケット種類や料金(値段)、そして割引チケットを一番安く買う(予約する)方法、さらには期間限定の割引クーポンの情報まで、お得情報もたっぷりとお届けします。
ファンタシーとは?
ファンタシーは、タイ政府が100億円を投じて作り上げたタイカルチャーを表現したナイトエンターテイメントパークです。
Fantasea(ファンタシー)というのは、Fantasy (ファンタジー)と、プーケットの象徴である美しい海(Sea)を掛け合わせた造語ですね。
30頭もの象のダンスと最新映像技術を駆使した圧巻のマジック&ミュージカルショー【ファンタジー・オブ・キングダム】が超有名です。
評判が評判を呼び、今では、夜のプーケット観光の目玉としてプーケット全島から観光客が訪れる人気スポットとなりました。
60エーカー(東京ドーム約5つ分)の広さを誇る広大なパーク内には、人気のショー【ファンタジー・オブ・キングダム】の他にも、タイ伝統の建造物・アトラクション・タイらしい煌びやかなオーナメントで装飾された豪華レストラン・キュートなタイキャラクターが映えるショッピングゾーンなど、目に映るものすべてがタイ・ワールド!
タイプーケットに数泊するなら1度は訪れておきたいプーケット屈指の夜の観光スポットです。
ファインタシーの最安チケットを検索
オンライン格安チケット3社【ボヤジン】【KKday】【KLOOK】を比較して、一番安いところから買いましょう♪
私たち海外在住者は、海外テーマパークのチケットはネットで買います。海外オプショナルツアーのチケットもネットで予約します。アマゾンや楽天で商品を買うのと全く同じですね。
チケットはどこで買っても同じですから…気づいた人からトクをします。楽天とか、ソフトバンクとか、エイチ・アイ・エスとか、日本の会社がバンバン絡んでいる話題の3社です。サイトはもちろん全部日本語。
あっという間に最安値でチケットが買えちゃいます。ご説明は後ほど。
ファンタシーの行き方・アクセス
場所:99 Kamala, Kathu District, Phuket 83150 タイ
行き方・アクセス:
カマラビーチから約1キロ弱の立地。ビーチから歩けます。トゥクトゥクで行くと200バーツ(片道)くらいとられちゃいます。プーケットはドライバーが最低料金を握っていて、トゥクトゥクでもタクシーでも、料金交渉する場合の料金がとても高いことで有名です。
多くの人が宿泊するパトンビーチからは約10キロ。トゥクトゥクで行くと、500バーツくらい(片道)とられちゃうでしょうね。タクシーだと、メーターで200バーツくらいになるはずですが、同じように交渉してくるはずなので、400~500バーツ(片道)とか言われるはずです。
ファンタシーには送迎付きのプランがあるので、ホテルに送迎してくれるプランを選択した方が断然お得です。帰りにまたトゥクトゥクなりタクシーを拾うのも大変ですし、まどろっこしい交渉ごとがないのが何より楽です。
送迎の場合、着いた時に集合場所を教えてくれて、指定の時間にその場所に迎えにきてくれます。
ファンタシーの営業時間
定休日:木曜日(祝日は除く)
営業時間:17時30分~23時30分
ちなみに、タイプーケットの日没時刻は18時~18時30分です。
ショーの開始時刻・上演時間
園内にドーンと構える古代遺跡のような建物が、人気のショー【ファンタジー・オブ・キングダム】が行われる【パレス・オブ・エレファント(ゾウの王宮)】です。
アンコールワットのような外観をした3,000人がゆったり座れる大型ホールで、タイ舞踊、象をはじめとした動物のパフォーマンス、アクロバットダンス、ロープを使った空中パフォーマンス、それに花火やレーザーなどの特殊映像技術も駆使した、ミュージカル仕立てのステージです。
観客席の通路を巨大な象が横ったり、席の真上で空中パフォーマンスが行われたり、ちょっと他では見れないものすごいスケール。ミュージカル?演劇?パフォーマンス?マジック?アニマルショー?とにかくいろいろな要素がミックスしたかなりゴージャスなショーになっています。
上演時間
上演時間は70分です。
パフォーマンスがメインなので言葉が分からなくても、まったく問題なく楽しめます。
開始時刻
開演時刻:21時(20分前から入場可能)
繁忙期には、21時からの公演に加えて、19時30分(20分前から入場可能)からも行われます。
注意事項
館内での撮影は禁止です。スマホは入場時にカウンターに預けることになります。それでも撮影しようとする人がいましたが、スタッフがすぐに飛んでくる徹底ぶりなので、トラブル防止のため撮影は諦めましょう。
ビュッフェ・レストランの営業時間
3,000人のファンタジー・オブ・キングダムの観客のほとんどが、ショーのあとにビュッフェディナー【ゴールデン・キンナリー】に向かいます。
それを受け入れることができる大箱レストランが【ゴールデン・キンナリー】。体育館のように大きなホールに、すごい量と種類の料理が取り揃っています。
こんなタイ料理系のメニューから、日本食、イタリアン、ローストビーフみたいなのとか、フルーツとかスウィーツとか、タイ料理以外のメニューかなり充実しています。
まあ家族旅行の場合、結局食べるのはチキンだったり、カレーだったり、パスタだったり、なんですけどね(笑)
味はちゃんとしています。ファンタシーは世界各国から観光客が訪れるプーケットの顔ですから、変な料理を出したらプーケットの観光業全体に影響します。
もちろんビュッフェ料理の限界はありますけど、しっかり種類があるので、しっかりお腹一杯食べれられるブッフェです。
お子様がいる家族旅行なんかには、絶対あうと思います。
(営業時間)
営業時間:18時~21時(基本)
繁忙期には、17時30分~22時まで営業時間が延長されます。
ファンタシーの過ごし方のポイント
夜ごはんとショーをどう組み合わせるかがポイントですね。
時間をもう一度整理しておきましょう。
営業時間:17時30分~23時30分
ショーの時間:21時開始、上演時間70分間(19時30分~開催する場合あり)
ビュッフェの時間:18時~21時(17時30分~22時に延長する場合あり)
基本的なプランは、18時30分くらいに行って、パーク内を散策して、遊んで、お買い物をして、レストランで食事をして、21時からショーを観て…という感じですね。
公式サイトも18時30分到着を推奨しています。
To allow time to enjoy all of our attractions and activities at your leisure, if you are attending the 21:00 or 19:30 Show (Show Only or Show + Buffet Dinner regardless), we recommend that you arrive no later than 18:30. (ファンタシー公式HPより)
パーク中央のエレファント広場では、象乗り体験もできるし、象さんに餌やりをしたり、触ったりもできます。
ショーが行われるシアターも幻想的にライトアップされ、次々と色を変えていきます。
パーク内のショッピングゾーンやアトラクションも。微妙なタイ風キャラがまたかわいかったりします。
キラキラした金の装飾や原色系のライトアップが多く、意外とインスタエリアでもあります。
フルーツシェイクでも飲みながら、ゆっくりそんな雰囲気を味わうのが〇ですね。タイな感じ、あります。
まあこんな感じでゆっくりしているとアッという間に時間を過ぎます。
ファンタシーのチケットの種類・正規料金
(ファンタシーのチケットの基準料金)
まずはベーシックなところから。窓口の正規チケット料金なので送迎は含んでいません。
大人 | こども | |
ショーのみ | 1,800バーツ | 1,800バーツ |
ショー+ビュッフェ | 2,200バーツ | 2,000バーツ |
(1バーツ=3.3~3.4円)
☑上記にショーの席をアップグレードすると
大人 | こども | |
ゴールドシート | +350バーツ | +350バーツ |
(1バーツ=3.3~3.4円)
☑ビュッフェディナーをシーフードディナーにアップグレードすると、
大人 | こども | |
ゴールドシート | +1,550バーツ | +1,550バーツ |
(1バーツ=3.3~3.4円)
☑ ファンタシーの公式送迎サービスはプーケット内なら+350バーツ(1人)
※ 結局大人と子供で違うのはビュッフェディナーの200バーツだけですが、こどもの定義が年齢でなく身長になっています。101センチ~140センチがこども、141センチ以上が大人。100センチ以下は幼児と数えられタダになりますが、ショーもビュッフェも席が用意されません。
* Children must be between 101 – 140 cm (or 3’3” – 4’7”) in height (inclusive). Infants whose height does not exceed 100 cm (or 3’3″) are free of charge and will not be provided with theater seats.(ファンタシー公式HP)
格安チケットをご紹介する以上、正規料金は、ある意味で格安チケットとの比較のためのデータに過ぎないので、比較しやすいようにまとめたいと思います。
というのも、結局ファンタシーへの移動は、送迎があった方が楽ですし、夜のショーなので、一緒にディナーを食べた方が効率的なので、ディナー付+送迎付きで、料金をまとめておきましょう。
コース | 正規料金 |
ショー(一般)+ディナー(ノーマル)+送迎 | 2,550バーツ |
ショー(ゴールド)+ディナー(ノーマル)+送迎 | 2,900バーツ |
ショー(一般)+ディナー(シーフード)+送迎 | 4,100バーツ |
ショー(ゴールド)+ディナー(シーフード)+送迎 | 4,450バーツ |
(1バーツ=3.3~3.4円)
この4つが現実的な選択肢になりますね。
一番安くチケットを買う方法(割引チケット)
では割引チケットの料金を見て行きましょう。
冒頭で書きましたが、ネットで買うのが、早くて、安くて、楽です。
買い方はあとで詳しくご説明しますが、①メールアドレスを登録②クレジットカード決済③メールでeチケットを受信④eチケット画面をカウンターで見せて紙のチケットと引き換え、という手順です。
決済後は予約確定のメールがあり、送迎ドライバーの手配が出来次第、集合時間の書かれたeチケットが送られてきます。
とても簡単な仕組みなので、海外では、今回ご紹介するサイト以外にもいくつか同じようなサイトがありますが、日本語サイトの方がやっぱり便利です。
自分もやっぱり日本語サイトで、そして知名度のあるものしか使いません。
今回ご紹介する【ボヤジン】【KKday】【KLOOK】の3サイトは、どれも日本企業のグループもしくは提携先なので、サイトは日本語対応です。
ボヤジンは、日本人とシンガポール人の作った会社で楽天グループです。KLOOKは、香港発祥の会社で、ソフトバンクが250億円もの出資をして話題になったグーグル検索世界一の会社です。KKdayは、台湾系列。東京オリンピックを契機にエイチ・アイ・エス、ぐるなび、小田急など日本企業との連携を強化しています。
どこもアジア方面の海外旅行チケットやツアーに強く、いい感じで価格競争をしてくれています。なので…
なので…

KLOOK・ボヤジン・KKdayを比較すれば、最安値でチケットをゲットできますよ!
ファインタシーの最安チケットを検索
オンライン格安チケット3社【ボヤジン】【KKday】【KLOOK】を比較して、一番安いところから買いましょう♪
上記のボタンをポチポチと押して比較すれば最安値のチケットをゲットできますが、今回は選択肢がいくつかあって比較しにくいので、ちょっと書き出してみます。
送迎付きがおすすめのつもりだったんですが、KKdayは送迎付きを販売しないという暴挙に出ているので、全部書き出しました(笑)
スペースの都合上、ショーの一般席は”般”というように省略して記載しました。傾向が分かればOKということで、ご容赦ください。
(単位:バーツ(1バーツ=3.3~3.4円))
コース | 正規料金 | ボヤジン | KKday | KLOOK |
一般席(般) | 1,800 | 1,530 | 1,650 | 1,600 |
ゴールド席(ゴ) | 2,150 | 2,080 | 1,700 | 1,700 |
般+ビュッフェ(ビュ) | 2,200 | 1,850 | 1,800 | |
ゴ+ビュ | 2,500 | 2,300 | 1,900 | 1,900 |
ゴ+シーフード(シ) | 4,100 | 3,250 | 2,800 | 2,800 |
般+送迎(送) | 2,150 | 1,845 | – | 1,790 |
ゴ+送 | 2,500 | 2,380 | – | 2,000 |
般+ビュ+送 | 2,550 | 2,080 | – | 1,920 |
ゴ+ビュ+送 | 2,900 | 2,600 | – | 2,170 |
ゴ+シ+送 | 4,450 | 3,550 | – | 3,220 |
※ 料金は執筆時点で調べたものです。料金は変動するので、当日の料金は検索ボックスを使って確認してみてくださいね。
(凡例)般:ショー・一般シート、ゴ:ショー・ゴールドシート、ビュ:ディナー(ビュッフェ)、シ:ディナー(シーフード)、送:ホテル送迎
はい、出ました(笑)
でも、ちょっと待ったです。ボヤジンの一般席だけ微妙に安そうなですが…ボヤジンは円換算へのレートが悪い時があるので、一応そこだけ日本円をチェックします。
コース | 正規料金 | ボヤジン | KKday | KLOOK |
一般席(般) | 5,940円 | 5,455円 | 5,657円 | 5,487円 |
般+ビュッフェ(ビュ) | 7,260円 | 6,346円 | 6,343円 | 6,172円 |
ハイ、ビンゴですね。ボヤジンが@3.65円/バーツ、KKdayが@3.43円/バーツ、KLOOKが@3.43円/バーツ。あらら…ボヤジン。。。
ショーの一般席だけという場合だけ表面価格で辛うじてボヤジン…という状況ですね。
なんかややこしくなってきたけど…実はもう結論が出ています。
ファンタシーの一番安いチケットはKLOOK!
上の表をもう一度見ていただくと一目瞭然ですね。
ショーの一般席だけのチケットを除き、KLOOKが最安値ですね。
実はショーの一般席もKLOOKが最安値です。理由はこちら。
» 500円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KLOOL公式HP)
こちらから新規登録していただけば500円の割引クーポンが手に入ります。これで全部KLOOKが最安値です。
それだけ?
いえいえ、新規登録した方にはさらに初回限定で500円引きになるクーポンを特別配布中!
【当サイト限定!500円割引クーポン】
さらに!(なんかジャパネットになってきたw)
もっとお得なクーポンがこちらの記事にも隠れています。
(これは誘導でもなんでもなくて^^;期間限定クーポンを個別の記事に落とすと期限切れ管理が大変なので…すみません。こちらをみてください。)

なんかいろいろ理論的に積み上げてきたことが全部ムダになるくらい…KLOOKはソフトバンクと提携してから日本人向けに圧倒的な爆安キャンペーンを展開中です!

企業が採算度外視でやってるキャンペーンは絶対チャンスです!
KLOOKってなに?僕が何度も何度も使っているサイトです。まったく心配要りません。
KLOOKの使い方と割引クーポンはこちらにくわしくまとめてありますので、参考にしてみてくださいね。KLOOKって何?というところから解説しています。

ファンタシーの最安値チケットの買い方
上のリンク先が一番詳しいんですが、今回のファンタシーは、たぶん送迎付きで予約する人が多いと思うので、少し具体的に見ておきたいと思います。
一番の心配ごとはホテルにちゃんと迎えに来てくれるか、ですよね。
これは、現地で申し込んでも、旅行代理店で申し込んでも、リスクはまったく同じです。なぜなら、彼らは全員、ツアーの主催会社にお客さんを紹介しているだけ。やっていることはKLOOKも同じですw
KLOOKの登録の流れはこんな感じです。
まず、こちら☟から会員登録をします。
» 500円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KLOOL公式HP)
そのまま、「ファンタシー」など検索ワードでチケット予約ページを探してもいいですし、面倒であれば、こちらからプーケット・ファンタシーの格安チケット予約ページ へ行き、
① パッケージを選択して、日付・人数を決める。
さりげなく書いてありますね。48時間前までキャンセル無料です。
旅先で万が一これより安いチケットに出くわしたら、48時間以内ならキャンセルすればいいわけです。
でも、これKLOOKが相当自信を持っているチケットですね。金額の上に「KLOOKプライス保証」と書いてあります。これが書いてあるKLOOKのチケットは、ほぼ最安値です。なにが保証は?ですけどねw
② 支払い画面の前に「送迎のためのホテル情報」「旅行者情報」「クーポンコードの入力画面」が現れます。
③ クレジットカードで決済する
④ 登録したメールアドレスに予約確認メールがすぐに送られてきます。その後、ドライバーの手配が済んだら、ホテルへのお迎え時間の情報と引き換え用のeチケットが送られてきます。
⑤ 当日待ち合わせ時間にホテルのロビーへ。ドライバーさんが(あなたの名前を書いた札を持って)迎えにきてくれます。
⑥ ファンタシーの入口の右側にあるチケットセンターへ行って、eチケットを提示すると、本チケットに交換してくれます。
ファンタシーは日本人用カウンターがあるので、ここでも日本語でやり取りできます。チケットにも日本語が…(笑)
ファンタシーの最安値チケット【KLOOK】
日本語対応・48時間前までキャンセル無料・ホテル送迎付き
割引クーポンとその使い方
先ほども触れましたけど、KLOOKは日本人向けに相当激熱なキャンペーンを、これからも打ってくるはずです。
こちらの記事に最新の割引クーポン情報とその使い方を詳しくまとめています。
KLOOKを使う場合には、最新の割引クーポン情報を是非チェックしてください。

割引クーポンは既にお示した旅行者情報の入力欄の下に出てきます。もう一度見てみましょう。
最近多いのが、日本人限定の割引クーポンです。
日本人限定のクーポンは、そのことがわかるよう、旅行者情報に日本国籍と日本の電話番号を入力しないと使えません。正しい情報を記載すれば、ちゃんと使えますよ。
当日チケットの買い方
ファンタシーのチケットだけの場合は当日予約ができます!
買い方は事前に買う場合と同じですね。
ただし、送迎付きの場合は、当日予約はできません。ドライバーさんの手配が間に合わないので、仕方なしですね。
ということで、送迎付きプランの場合は、利用日の前日までに予約しておきましょう。
お得な割引チケット情報まとめ
楽天グループのボヤジンという会社が海外の割引チケットサイトを始めてから、7,8年経つでしょうか。
当初は、怪しがられていたボヤジンも(名前が変(笑))、今では海外在住者ならだれでも知っている有名な割引チケットサイトになりましたね。
ここ数年はボヤジンの独壇場だったんですが、やっぱりみんなが使う人気サイト。
後発組(KLOOK、KKday)が参入してきて、これがとてつもなく激しい価格競争をしてくれています。(会社はかわいそうですけど、お得なチケットが買えるので、私たち利用者にとってはうれしいことですね。申し訳ないですけど…)
ということで、いまは現地の代理店やツアーデスクで交渉する必要もなく、単に3つのサイトを比較すれば一番安いチケットが買える、そんな時代です。
メールアドレスを登録して、カード決済すると、メールでeチケットが送られてくるという簡単な仕組みです。
ぜんぜん怪しくないです。世界中の人の目に触れている大手サイトですから。変なことあったら、サイトが炎上してすぐ閉鎖です(笑)。それは冗談ですが、自分もよく使う単なるお得なサイトなので、ぜひうまう利用して、お得に海外旅行を楽しんでいただければと思います。
ファンタシーのチケットの最安値は【KLOOK】です!かね?
最安値・おすすめ
ファンタシーの最安値チケット・送迎オプションあり
✅ 【KLOOK】は信じられないくらいお得なチケットを配布しています。マジです。
KLOOKって何?というところから、割引チケットの買い方・さらにお得な割引クーポン情報など、実際に利用した際のスクショを使いながら詳しく解説しています。

✅ 【ボヤジン】のセール情報は要チェックです。

実は、プーケットのもうひとつの人気ツアー【ピピ島アイランドホッピングツアー】は【ボヤジン】が最安値です。
ファンタシーは【KLOOK】、ピピ島は【ボヤジン】。ややこしや。
こちらの記事で、またまた説得力たっぷりに、ピピ島ツアーの最安値を分析し切っています

✅ 【KKday】はキャンペーンで勝負しています!詳しくはこちら!
KKdayもアジア圏では人気ですね。割引チケットの買い方やお得なクーポン&キャンペーン情報を、こちらもスクショを使って詳しく解説しています。

プーケットをお得に遊ぶ方法を発信中♪
お得な情報をしっかりまとめました。
サイトを訪れていただいた皆さまのプーケット旅行がステキな思い出になることを願って一生懸命執筆中!


