2021年4月開業の築浅ホテル・ビスポークホテル札幌に泊まりました。狸小路1付近、ブラック基調のスタイリッシュな外観が目を引くおしゃれなホテルです。
ビスポークホテルはネストホテルと同系列みたいですね。東京・新宿、大阪・心斎橋で成功を収めたビスポークホテルブランドの北海道進出第1号店。
デザイナーズホテルって、ぱっと見はおしゃれなので写真映えするんだけど、実際に泊まるとただのリノベホテル(古い建物を改装したホテル)じゃんっていうのが、ありがちな展開です。札幌のビスポークはどうでしょうか?

ビスポークホテル札幌の宿泊レビュー
北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテルごとのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「新築でおしゃれなホテル。良かったですよ~。」な〜んて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。
別のホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして^^;

結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからないんですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。

でもそんな人、いませんよね。

それがそうでもないんですよねぇ〜^^
そうなんです。札幌のホテルで、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました(笑)
そんな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「ビスポークホテル札幌」に泊まってきました。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。
旅行や出張で札幌のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。
ビスポークホテル札幌へのアクセス
【住所】北海道札幌市中央区南2条西1丁目7−9
【電話番号】011-522-9850
【行き方】
札幌駅からは徒歩約18分くらいと歩けるギリギリの距離という感じです。荷物が多い場合は、タクシーに乗るか、地下鉄に乗るか、になりそうです。地下鉄ならさっぽろ駅の隣、大通駅から徒歩2分なので、アクセスもだいぶ楽になります。
ホテルは狸小路の1と2の間、狸小路から徒歩1分のところにあります。時計台、大通公園、すすきのなどの観光地まで余裕の徒歩圏なので、ホテルに着いてしまえば、観光地へのアクセスは良好です。出張目的でも便利だと思います。
ちなみに締めパフェで有名な佐藤はこのホテルの裏。徒歩30秒のところにあります。
ビスポークホテル札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
ビスポークホテル札幌+航空券の最安値を検索
JALパック・ANAスカイツアーズ・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう♪
ホテルはどんな感じ?
黒を基調にしたガラス張りのスタイリッシュなデザインが目を引く、いかにもデザイナーズホテルといった外観です。
中へ入ると一転してウッド基調の温かい雰囲気。
間接照明を使って雰囲気を出しつつ、フロントデスク前を広く取った、機能的なデザインです。まあ、これもデザイナーズホテルにありがちなスタイルなので、慣れている人からすれば、なるほど…という感じだと思いますけどw
フロントデスクです。
これをスタイリッシュと感じるかどうかが、このホテルがご自身に合っているかどうかを決めるひとつの基準になるかもしれません。
エレベーターは2基です。ちょっと小ぢんまりしていますね。
ルームキーがないと行き先階ボタンが押せないタイプのエレベーターなので、宿泊者以外が入ってくることはありません。
客室のエレベーターホールです。間接照明使いまくりで、真っ暗ですw
廊下も真っ暗ですw。ホテルカラーの黒で統一感を出しているからですね。
でもこの廊下は使いませんでした。
というのも、部屋はエレベーターの目の前。このホテルはエレベーターホールと部屋が直結なんですね。
部屋から見るとこんな感じです。
ドアを開けたら、エレベーター(笑)
この階に泊まっている人はもれなくこの部屋の前を行き来して、エレベーター待ちも部屋のドアの前でされるわけだし。
部屋から出たら丁度ひとがエレベーターから出てきて目が合ったりして…。
これは相当落ち着かないです。
どこかで見たなぁと思ったらこのビルポークホテルの系列店のネストホテル札幌大通でした。

なんの限定もなしにこの部屋をあてがわれるので、どなたでもこの部屋になる可能性があります。
エレベーターの前にあるのは2部屋。結構な確率で当たります(笑)
部屋はどんな感じ?
今回はJTBで予約しました。
なんか最近はJTBが多くなってきました。他よりもちょっと安いような気がします。
プラン名:◆bespoke STYLE BREAKFAST◆~北海道の食材が堪能できる至福の時間~◆【朝食付】
部屋/部屋数:キングダブル【禁煙】◆20平米◆ベッド幅200cm/1室
です。
繰り返しになりますが、エレベーターホールに面した部屋という但し書きはありません^^;
エレベーターから降りて3歩で着いた部屋のドアを開けると…
さすがは新装のホテル。キレイな感じです。この安心感は捨てがたいですね。
広ーいベッドがドーンと置いてあります。
ルームプランに記載されているのは、キングダブルベッド。でも、よく見たら、シングルベッドが2台つなげられているだけでした^^;
窓側に備え付けのソファーがあります。
デスクがないので、出張利用には向かないかなと思います。
コーヒー、冷蔵庫、セキュリティーボックスは入口のすぐ横の窪みにまとめて設置されています。
ここは、マンションやアパートならシューズクロークになる場所なので、この空間の使い方は、新築ホテルじゃなくてリノベホテルかもしれませんね。
普通のホテルなら置いてあるミネラルウォーターのサービスはありません。
クロークもありません。着替えはこのハンガーにむき出しで掛けることになります。
加湿(空気清浄)器もありません。
北海道では、特に冬は暖房かけっぱなしになるので、室内の空気がめちゃくちゃ乾燥します。加湿器がないのはちょっとキツイとおもいます。
ミネラルウォーターもないので、カラッカラになりそうw
新しいホテルなので水回りはキレイです。
でもシャワーの水圧は低かったのが残念。大浴場がなく他に選択肢がないので、ちょっと…。
部屋着はセパレートタイプです。
タオルは肉厚でふわふわの状態でした。これも新しいホテルのいい所なのかも。
スリッパはこんな感じ。
眺望はキラッキラです。
新しいホテルなので基本的にキレイというのはとても大きなメリットですね。
ドアを開けたら3歩でエレベーターに乗れるし。
ビスポークホテル札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
ビスポークホテル札幌+航空券の最安値を検索
JALパック・ANAスカイツアーズ・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう♪
大浴場はありません
大浴場はありません。
朝食バイキングはどんな感じ?
朝食はビュッフェ(バイキング)スタイル。2階のラウンジフロアでいただきます。
このホテルにはエレベーターホールの概念がないので、エレベーターを降りると、目の前にテーブルがあります(笑)
朝食以外の時間は、ここで無料のコーヒーを飲んでゆっくりすることができます。
朝食の時間にも、中国語を話す外国人が、このソファーでセブンイレブンのおにぎりを食べながら、くっちゃべってましたけど。
奥の角にバイキングコーナーがあります。
メニューは多くないです。
サラダはキャベツの千切りがメインで、ドレッシングはポーションパックです。
北海道の朝食バイキングでは定番のから揚げ(ザンギ)やスープカレーがあります。
天ぷらや焼き魚もあります。
いくら、サーモン、甘海老、とびっこなどを使って、勝手丼(海鮮丼)が作れます。
ドリンクの種類も多くないです。
ということで
ご飯のうえに海鮮をのせると海鮮丼のできあがりです。
というところで、気づいてしまいました。
札幌のホテルをほとんど制覇しているので、わかっちゃいました。ビスポークホテルさん、ごめんなさい。
これは…系列ホテルのネストホテルと同じですね。

札幌には朝食バイキングに力を入れているホテルがたくさんあるので、朝食を重視するなら、別のホテルもチェックしていただいた方がいいと思います。
このあたり☟のホテルの朝食は楽しいですよ。メニューが多いのでわくわくします。





ビスポークホテル札幌をお得に予約する方法
旅行や出張のホテルや航空券って、みなさんはどうやって予約してますか?
ホテルと航空券を別々に予約してますか?
それとも、ホテルと航空券をセットで予約してますか?
ホテルと航空券を別々に予約する

スケジュールを柔軟に決めたい方はこの方法がおすすめです。
ホテル予約サイトはいろいろあるので、サイトを比較して決めるのが安く泊まるコツです。

予約サイトを使う場合は割引クーポンも一応チェックしてみてください。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・Yahooトラベル・一休.comでは割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしてみましょう。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- 一休.comは高級ホテル系のクーポンが多いです。
- るるぶトラベルはJTB系列。限定クーポンが残っていることが多いです。
- Agoda(アゴダ)は世界最大のホテル予約サイト。びっくりするような激安クーポンが落ちていることがあります。
ビスポークホテル札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
ホテル予約サイトでホテルを取ったら、次は航空券ですね。
航空券を買う場合は、格安系の航空券サイトと航空会社の公式サイトを比較して決めるといいでしょう。

航空券はエアトリを使うことが多いですね。
ホテル+航空券のセットで予約する

ホテルと航空券が一発で予約できるので楽です。
パッケージツアーをチェックしてみましょう。お目当てのホテルがパッケージにある場合にはパック旅行の方が安いことが多いです。

パッケージツアーはJALパックを使うことが多いですかね。
ビスポークホテル札幌+航空券の最安値を検索
JALパック・ANAスカイツアーズ・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう♪
1泊だけの旅行や出張でも、パッケージツアーの方が安いことが多いですね。
「日帰りの往復航空券」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。
短期旅行でも、出張でも、パッケージツアーはぜひチェックしてみてくださいね^^
自分で旅行を組み立てられるパッケージツアーって結構楽しいです。