タイ旅行の予定がある方必見です。
タイのプリペイドSIMカードは日本のアマゾン(Amazon)で買えます!しかも、不思議なことに、日本で買った方が安い!日本であらかじめ買っておけば、タイの空港でSIMカードを買うために時間を潰す必要がなくなります。
日本でSIMカードをあらかじめ買っておく。これが旅行の新常識です。
現地の空港からスマホが使える必要があるか
海外へ行った場合には、現地の空港からスマホが使えた方が当然便利です。一番使いたい機能(アプリ)は、グーグルマップです。タイのようなタクシーのお行儀が悪いところではその位置をチェックしながら利用したいところですし、電車などで移動するにしても目的地(例えばホテル)までの道案内してくれるグーグルマップは必須です。
~ 露店のSIMカードのボッタぐり販売にご用心 ~
空港でSIMカードをゲットできないと、次は街中で買うことになりますが、露店で買うとボッタぐりにあう可能性も高くなってきます。ほとんどのSIMカードのパッケージには金額がちゃんと書いてあるのに、買うまで直前まで、商品そのものや金額部分を見せないで売られるもんだから、みんなやられちゃうんですね。露店だと安いんじゃないかって期待しちゃうんですが、ボッタぐりリスクの方が高いと思います。もし現地空港までにSIMカードをゲットできず、街中で買うことになったら、コンビニで定価のものを買うのが一番安全だと思います。
プリペイドSIMカードを日本で買った方がいい理由
① 現地空港で購入する手間と時間が省ける
タイバンコクのスワンナプーム空港やドンムアン空港、それに観光地のプーケット空港などの、SIMカードショップは、期せずして異常に混む場合があります。最近は大陸系の観光客がタイへ大挙してやってきていますので、フライトの時間が重なるとすごい混雑することがあります。
SIMカードを買うために並ぶ時間がもったいないですし、なにより大陸系の輩と絡むのも御免ですよね。大勢になると気が大きくなる質ですから、平気で横入りしてきたりしますから。
せっかく楽しい旅なのに、そんなことで気分を害されたらもったいない、ですよね。
② 日本で買った方が安い
これにはビックリですよね。日本で買った方が安いんです。理由は定かでありませんが。
例えば、true moveというタイのSIMですが、送料込みで390円です。
【TRUE MOVE】タイ プリペイドSIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき
右下に299バーツと書いてありますので、定価は1,000円くらい(1バーツ=約3.3円で計算)です。
実際に先日タイで買ったシムがこちら(↓)。雰囲気は随分違いますけど、会社やサービスの内容はほとんど同じです。同じく299バーツ(1,000円くらい)です。
日本で買った方が4割以上、半額近い値段で買えることになります。
このパッケージの違いに、安さの秘密があるような気がしますね。少なくとも現行正規品とは少し違うようですね。
アマゾンの海外SIMカードの注意事項
アマゾンでSIMカードを買う時には、一応注意しておくべきことがあります。
✅ SIMフリースマホであること
当然ですが、SIMロックがかかっているスマホでは、他社のSIMカードが使えないわけですから、海外のSIMカードも使えません。
ご自身のスマホがSIMフリーであることを確認してから買いましょう。
✅ 使用可能期間が旅行期間より長いかどうか
要は条件が合うかどうかなのですが、特に旅行期間には注意してください。アマゾンで販売されているタイのSIMカードは大抵7~8日間利用可能なものです。ご自身の旅行日程とマッチしているか確認してから購入しましょう。
✅ 有効期限が短い場合があるそう
最後はアマゾンのレビューなどからの情報にすぎませんが、S有効期限があまり残っていないSIMカードが売られている場合もあるとのことです。極端に有効期限が近いものが、アマゾンですので、断りもなく売られていることはないはずですが、一応注意して買いだめのような買い方はしないようにした方が良さそうです。
✅ 楽天は高いので、現状はアマゾン一択!
あえてアマゾン、アマゾンと言っているのは、別にアマゾンの回し者でもなんでもなくて、単に楽天が高いからです。楽天はこの分野に力を入れてないんでしょうね。
▶ AISというタイのナンバーワン通信会社のSIMだとこんな感じ。激安です!
AIS タイ プリペイドSIM 8日間 データ通信 100分無料通話つき
▶ 2か国以上行く予定のある方には、こちらのSIM2Flyが定番です。