トリップアドバイザーの札幌市内ホテル人気ラインキングで1位を獲得したUNWIND HOTEL&BAR札幌(アンワインド ホテル アンド バー札幌)の宿泊ブログ。
2017年2月に開業し、暖炉のあるロビー、大型スクリーンのあるログハウス調の部屋、バーベキューができるルーフトップバーなど、競合ひしめく札幌のホテル群の中で異彩を放ち、ホテルランキングに新鋭ホテル、UNWIND HOTEL&BAR札幌。ルーフトップバーではワインの飲み放題があるという情報もあり、何かと興味の尽きないホテルです。
いつも利用しているJALパックでは、いつ見てもちょっと割高料金ですが、トリップアドバイザーの人気ランキングで札幌1位という表示も気になっていました。
調べてみると、札幌市内のホテルで人気No.1を獲得しただけでなく、「旅好きが選ぶ!外国人に人気の日本のホテル ランキング 2017」で全国15位、「朝食のおいしいホテルランキング2018」では全国4位、「トラベラーズチョイスアワード2019サービス部門」では全国14位と、全国レベルでもトップランカーとなっているみたいです。
アンワインドホテル&バー札幌。その実力は本物なのでしょうか?
人気のためか、いつも割高で手を出しにくかったホテルですが、今回楽天トラベルでちょっと安くなっていたので、泊まってみました。
UNWIND HOTEL&BAR札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
UNWIND HOTEL&BAR札幌の宿泊レビュー
北海道・札幌のホテルを探していると、いろんなおすすめホテルがヒットして迷っちゃいますよね。

結局どのホテルがおすすめなの?
って感じになっちゃうと思います。
ホテル予約サイトのレビューなんかもいまいちあてにならないし…。
「このログハウス調の雰囲気がサイコー!」なんて言われても…どうせそのホテルのことしか知らないんでしょ〜。違うホテルに泊まったら、やっぱりこっちの方が良かった…なんて言い出したりして😄

結局いろんなホテルに泊まってみないとホントのところはわからないんですよね。
そうなんです。実際にあちこち泊まってみないとわからないんです。

でもそんな人、いませんよね。
それがいるんですよね(笑)
札幌のホテル、みなさんが気になるようなホテルは、たぶん全部泊まりました。
そんな経験が皆さんのホテル選びの役に立つんじゃないかと思い、いっぱい調べて報告させていただいております(`・ω・´)ゞ
今回は「UNWIND HOTEL&BAR札幌」に泊まってきました。
このホテルも聞くと見る(泊まる)では大違い。泊まる前と泊まった後では印象が全く違っているホテルでした。
北海道・札幌のホテル宿泊レビュー。いつも通り、忖度なし、写真多めでレポートしていきたいと思います。
旅行や出張で札幌市内のホテルを探している皆さまの参考になったらうれしいです。

UNWIND HOTEL&BAR札幌へのアクセス
【住所】札幌市中央区南8条西5丁目289−111
【電話番号】050-3173-8747
【行き方】
札幌駅からは約2キロ以上あるので、歩くと30分くらいは掛かかります。札幌駅からはタクシーか電車で行くのが賢明です。
電車で行く場合は、さっぽろ駅から地下鉄南北線で3駅目の中島公園から徒歩3,4分くらいです。すすきのの中心の南側のホテルが集中しているエリア、UNWIND HOTEL&BAR札幌は、エクセルホテル東急の向いにあります。
UNWIND HOTEL&BAR札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
ホテルはこんな感じ
アーバンアウトドアをコンセプトにしたコテージやロッジのような雰囲気がセールスポイントのホテルなので、ログハウスのような建物を想像しながら行きましたが、建物は普通。こぢんまりした小規模ホテルと言った感じです。
遠くからは識別しにくいホテルですが、目の前までくれば、だいぶ雰囲気が出てきます。
エントランスには薪が積まれていたりするのでそれと分かりますが、札幌で人気No.1といわれるホテルの割りには小さなエントランス。ちょっと心配になります^^;
フロントロビーはレンガや薪を使った北欧のロッジスタイル。家具もアンティークなものを揃えています。
暖炉なんかもあったりして、雰囲気たっぷりです。
フロントデスクはこんな感じ。気さくなスタッフさんが対応してくれます。
チェックイン後部屋着(パジャマ)を選んで、必要なアメニティをピックアップして部屋に向かいます。
札幌No.1のホテルとかいうと、パリッとしたホテルサービスを期待してしまいそうですが、意外とラフでカジュアルな感じです。
エレベーターもロッジ風デザイン。豪華さはありません。
客室フロアのエレベーターホールです。
観葉植物の感じとかもロッジ風?
9の左側にあるのは部屋の入口です。エレベーターを降りて正面に部屋があるのはちょっとつらいかなと思います。でもロッジ風ということでw
今回宿泊した部屋は、外階段に繋がるガラス扉のすぐ左手。ライトが灯っている場所が部屋の入口です。
ルームキーはこんな感じです。ロッジ風です。
ちょっと不安です。
ホテルの部屋はどんな感じ
今回は、楽天トラベルで予約しました。
予約内容には、プランして” 春夏旅セール・ロッジの世界観を楽しむ日替わりスープ朝食付き★夕方はフリーワインサービス”と記載されています。
部屋は、シアターキング。”キングルームにプロジェクターと100インチサイズのスクリーンを完備した客室です”と記載されています。
いつも使ってるJALパックの予約ぺージで、札幌の人気ランキング1位と表示されていて気になっていたものの、料金が高くてなかなか予約できなかったホテルですが、今回は楽天トラベルで結構安く出ていたのを偶然見つけて即予約。お得でした。
部屋のドアを開けると2重扉方式でベッドルームまでは見えないようになっています。
入ってすぐ左手のライドブラウンの扉はトイレです。このドアの建付けは…ロッジ風?
とりあえず正面の扉を開けて中に入りましょう。
部屋はこんな感じです。100インチの大型スクリーンが左の壁にドーンと主張しています。
さすがにちょっと圧迫感がありますね。カーテンを開けてみます。
カーテンは大きいですが、窓はその半分でしたw
…。ロッジ風です。
とりあえずカーテンを閉めて、大型ビジョンを楽しむことにします。
ベッドの横の壁に設置したスクリーンに、ベッドの反対側にあるプロジェクターから照射する映像を映し出す形なので、ベッドに寝転んで見るのは難しそうです。
ベッドの足もとのソファーに座って観ます。
プロジェクターはEPSON製。微妙な場所に置いてあるなぁ…。
案の定、ベッドが干渉してしまい、スクリーンの右下に影が出来ています。ご愛敬です。
超大画面でマリオを見たり。
超大画面で嵐のライブユーチューブを見たりできます。
ルフィも大画面です。
スクリーンの後ろには大型テレビもあるので、スクリーンを上げればテレビを見ることができます。
若干アウトドアのコンセプトとは相容れない感ありですが、非日常的な体験ができますね。
ちなみに部屋にはデスクはないので、仕事を持ち帰るような出張での利用は厳しいです。
カップ類やケトル、冷蔵庫やセキュリティーボックスはここにまとめられています。
バルミューダのトースターが置かれています。これは、後ほどご説明しますが、部屋で食べる朝食に使います。
珈琲とお茶もあります。
無料のミネラルウォーターが2本。冷蔵庫の中にセットされていました。
ベッドに寝転んで部屋全体を見るとこんな感じです。
水回りを見てみましょう。
部屋から出口に向かって、右手奥(入口ドアの横)がトイレ。
左手手前がお風呂の入口です。
左側(入口ドアの横)のトイレ。出入口のドアと干渉しまくりなのが、ロッジ風です。
そしてお風呂です。
お風呂はこんな感じでがっつり1段上がっています。フルユニットのバスに多いカタチです。
トイレが置いてあれば、よくあるシングルのユニットバス仕様です。
シンクもこの通りコンパクトな丸型です。
壁とかシャワーヘッドとか、設備は新しいので、ユニットごと入れ替えた感じですかね。
アメニティはあまり見かけない感じのブランドです。
アントレックスという会社のものみたいです。
ハンドソープもシンプルなデザインです。
そんなに高級なものでもないみたいです。
備え付けのアメニティは歯ブラシと紙コップだけです。残りは、セルフで、フロント横から持ってくるシステムです。
空調はこんな感じです。やっぱりリノベーションホテルですね。
あっあとこのホテル、加湿器がないです…。
アウトドア風ということで、そもそもピカピカの綺麗な部屋だとは言っていませんが、ちょっと建物の古い感を払しょくできてない感じです。
UNWIND HOTEL&BAR札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
温泉(大浴場)はどんな感じ?
UNWIND HOTEL&BAR札幌には大浴場はありません。
やっぱりホテルには温泉の大浴場が必要でしょ〜、という方はこちらをチェックしてみてください。
(札幌で温泉の大浴場があるホテル)





UNWIND HOTEL&BAR札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
ルーフトップバー
10階にあるルーフトップバーでは、17時〜18時30分まで、ワインが飲み放題。これもこのホテルのセールスポイントの一つです。
ルーフトップバーのIgnisというバー。
ホテルコンセプトに沿ったデザイン。周囲の景色とのミスマッチが新鮮です。
飲み放題のワインは赤・白3種類ずつ。アップルジュースとオレンジジュースも飲み放題です。
屋上テラスとつながっていて、外では薪がたかれています。ビルに見下ろされた場所でのBBQ。まさにアーバンアウトドアです。
札幌のホテルでこの体験はなかなかプライスレスです。しかもワインは飲み放題。
夜になればもっと雰囲気が出てきます。
そして、外の焚火では、ベーコンやチーズを炙って食べることができるとのこと。
もうキャンプそのものですね。
スタッフさんのおすすめ、厚切りベーコンとカマンベールチーズを注文。
あとはサッポロビール。この雰囲気はビールかな、と思いまして…。
金属製のくしにベーコンを刺してひと炙り。美味しいに決まっているやつです。
これが札幌のホテルでできちゃうのは、やっぱり凄いですよね。
ひと息ついたらまたワイン。ゆっくりと流れる時間を楽しみます。
とてもいい時間でした。
朝食はどんな感じ?
トリップアドバイザーの旅好きが選ぶ!朝食のおいしいレストラン2018の全国4位。2017年開業で翌年には全国4位という快挙を成し遂げたアンワインドホテルですが、2019年にはいきなりトップ20圏外、2020年もランキングから姿を消しています。
2018年はフロックか?
朝食はスープとパンだけ。チャックイン時に指定した時間にドアの外に配膳され、部屋で食べるという変わったスタイルです。
指定した時間にドアをあけると、こんな感じで、朝食が置かれています。サンタクロースのプレゼントみたいでなんか嬉しいw
中味はこんな感じです。
ほんとにこれだけなんですね(笑)
バルミューダのトースターでパンを焼きます。
容器に入ったスープを器に移して、完成です。
スープは日替わりです。この日のスープはいわゆるスープカレーです。
パンは外はカリッと、中はもちもち。
とか言っている場合ではありません。
少なすぎるやろ〜😭
これが全国4位って…😅
まあ札幌には美味しいお店がたくさんあるので、そもそもホテルの朝食は要らないという人も居ます。そんな人向きだと思います。
二条市場で海鮮三昧も楽しいですし。

美味しいラーメンも食べておきたいところです。

と、論点をすり替えてみましたが、そもそも朝ごはん要らないじゃないかと思います。
でも、このホテルは素泊まりプランがありません。すべてのプランにこの朝食が付いてきます。…。
やっぱり北海道のホテルの朝ごはんと言えば、いくら盛り放題の海鮮丼でしょ〜♪
という方はこちらをチェックしてみてください。たぶんご満足いただけます。

UNWIND HOTEL&BAR(アンワインド ホテル&バー)札幌をお得に予約する方法
みなさんは旅行や出張のプランをたてる時どうしてます?
ホテルと航空券を別々に予約してますか?それとも、ホテルと航空券をセットで予約してますか?
ホテルと航空券を別々に予約する方法

スケジュールを柔軟に決めたい方はこの方法がおすすめです。
ホテル予約サイトはいろいろあるので、サイトを比較して決めるのが安く泊まるコツです。

予約サイトを使う場合は割引クーポンも一応チェックしてみてください。
割引クーポンをチェック
楽天トラベル・Yahooトラベル・一休.comでは割引クーポンが発行されています。
予約前に使えるクーポンがあるかチェックしてみましょう。
- じゃらんは全国で1,000以上のクーポンが発行されています。
- 楽天トラベルのクーポンは5,000以上、ホテル予約サイト最多です。
- Yahoo!トラベルはビジネスホテル系のクーポンが多いです。
- 一休.comは高級ホテル系のクーポンが多いです。
- るるぶトラベルはJTB系列。限定クーポンが残っていることが多いです。
- Agoda(アゴダ)は世界最大のホテル予約サイト。びっくりするような激安クーポンが落ちていることがあります。
UNWIND HOTEL&BAR札幌
ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
ホテル予約サイトでホテルを取ったら、次は航空券ですね。
航空券を買う場合は、格安系の航空券サイトと航空会社の公式サイトを比較して決めるといいでしょう。

航空券はエアトリを使うことが多いですね。
ツアー(ホテル+航空券)で予約する方法

ホテルと航空券が一発で予約できるので楽です。
パッケージツアーをチェックしてみましょう。お目当てのホテルがパッケージにある場合にはパック旅行の方が安いことが多いです。

パッケージツアーはJALパックを使うことが多いですかね。
UNWIND HOTEL&BAR札幌+航空券の最安値を検索
ANAスカイツアーズ・JALパック・JTB・HISを比較して、一番安いところから予約しましょう♪
1泊だけの旅行や出張でも、パックの方が安いことが多いですね。
「日帰りの往復航空券だけ」よりも「ホテル一泊+往復の航空券」の方が安いことだってあります。意外ですよね。でもマジです。
短期旅行でも、出張でも、パック旅行は必ずチェックしてみてくださいね^^
ツアー選びも結構楽しいですよ。