台湾台北の西門町(シーメンディン)は台湾の若者が集まる人気スポット。少し落ち着いた感じの渋谷・原宿といった感じでしょうか。韓国ソウルの明洞(ミョンドン)に似ている感じもします。

レインボーロード(6号彩虹)
西門町へ行ったらまずは人気のインスタスポット「レインボーロード」で写真を撮りましょう。

場所は西門站(駅)の6番出口から徒歩1分。

というか目の前です。

No. 116, No. 120, Hanzhong St, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108
幸福堂
西門町のメイン交差に人だかりができている人気店がタピオカミルクティーの幸福堂。

お店の奥でタピオカを作っているところが見られるのが特徴です。

ここで作った本物のタピオカが入ったタピオカミルクティー、「本物の」というところがポイントのようで、どうやら巷(ちまた)にはニセのタピオカが多く出回っているのだとか。幸福堂ではこんな看板を出して「本物」をアピールしています。

おすすめは焦がし黒糖のタピオカミルクティー(120NTD)です。

食べ応えのあるもっちりとした大粒のタピオカが特徴の濃厚ミルクティー。

風味豊かな焦がし黒糖のアクセントが堪らない、台湾最強のタピオカミルクティーです。

店頭の宣伝が強烈なため逆に本物?っと警戒してしまいますが、味は本物です。
幸福堂はチェーン展開しているので九份にもありましたが、現地のガイドさんもおすすめしていましたので、その点からも間違いないと思います。

阿宗麺線
幸福堂からものの30メートル。幸福堂の前にもたくさんの人がいますが、こちら阿宗麺線の前にはもっとたくさんの人がいます。

今回はKlookのキャンペーンで、台湾新幹線のチケットを1枚買ったら、阿宗麺線が1杯無料というものがあったので、1杯タダで頂きます。

麺線はこんな感じです。なんというべきでしょうか、煮込みラーメンという感じですかね。

タレの入ったカップに、この煮込みラーメンをサッとよそって、台湾バジルをトッピング。

店内に食べるところはないのでお店の外で食べます。

スープはかつお節(のような)風味ががっつり利いた意外と和風な感じです。が、個人的には、ふやけた麺がどうにも苦手です。イマイチかな…。

ということで口直し。

檸檬汁(レモンジュース)です。これもおいしい♪

西門へ行ったら、幸福堂でタピオカミルクティー買って、レインボーロードで写真撮影。ですね。

夜も結構キレイです。

ここからバスに乗って「南機場夜市」へ行って水餃子を食べるとか。結構おすすめです。
