北海道に何度も通うスイーツ好き甘党サラリーマンが、札幌へ行ったら時間を作ってでも食べたい絶品スイーツをこっそりご紹介します。
きのとやのオムパフェ
札幌で、いや世界で一番おいしいんじゃないかと思うスイーツ。きのとやのオムパフェです。

場所・行き方

店名はきのとや大通公園店/KINOTOYA Cafe(きのとやカフェ)
場所は札幌大通公園そば。西3丁目なので、JR札幌駅正面から大通りに向かって南下し、大通公園に突き当たったあたりにあります。
きのとやオフィスビルの一角にあることもあり、すこし落ち着いた雰囲気があります。

ここでしか食べられない限定スイーツがこちらです。

オムパフェです。

外はサクッと、中はふわふわしっとりのシフォンケーキでフルーツと生クリームを包みこんだド迫力のフルーツケーキです。
さっぱりした甘さでいくらでも食べられちゃいそうな生クリーム、これでもかと投入された季節のフルーツ、食べ進めていくと中からお餅みたいなのが出てきたりして…食感も楽しいボードケーキ。
ほんとに美味しいです。

六花亭のマルセイユアイスサンド
マルセイユバターサンドの六花亭の札幌店限定スイーツ「マルセイユアイスサンド」もおすすめです。

場所・行き方
マルセイユアイスサンドが食べられるのは、六花亭札幌本店。
札幌駅南口の大通(手稲通り)を右方向(西方向)へ3ブロックほど進んだところ。ヤマハビルのマークのあるビルの2階にあります。

1階はお土産屋さん。ここでも、ここでしか買えない六花亭の限定商品がたくさん買えます。

このおみやげ屋さんに入って、奥にある吹き抜けの階段を上がって2階へ行くと、喫茶スペースがあり、限定メニューのマルセイユアイスサンドと雪こんチーズを食べることができます。

喫茶スペースの座席数はそれほど多くなく、みなさんゆっくりお菓子を楽しんでいるので、お客さんの回転は遅いです。混み出すと待ち時間が長くなっているようなので、できるだけ混みそうな時間帯は避けて行った方がいいのかなと思います。

おすすめはマルセイユアイスサンドの方です。

あのマルセイユバターサンドの六花亭が作ったアイスサンドですからね。もう美味しいことは確定しています。
最高級のレーズンバターアイスと最高級のクッキーの組み合わせ。最高のレーズンバターアイスサンドに仕上がっています。

冷たいマルセイバターサンド?いやいやその程度の期待はかるーく越えていきます。
めちゃうまです。
暑い夏に食べたら、おいしさで失神しちゃうかもしれません…^^;

そしてこちらが雪こんチーズ。ビターテイストのココアビスケットでベイクドチーズケーキをサンドした限定スイーツです。サクッとしたビスケットの食感のあとに、濃厚なチーズケーキがあふれ出す絶妙なバランスが、さすが六花亭という感じ。こっちももちろんめちゃうまです。

どちらも美味しいですが、六花亭へ行ってリピートするのは、マルセイユアイスサンドの方です。贅沢でいい時間が流れます。

よつ葉の白いパフェ
北海道十勝産のミルクで作ったよつ葉のソフトクリームを贅沢に使ったよつ葉の最高傑作です。

場所・行き方

よつ葉の白いパフェは、JR札幌駅直結のステラプレイスの1階にあるよつ葉乳業の直営カフェ、ホワイトコージー・ステラプレイス店の限定メニューです。
札幌駅直結なので、帰りのエアポートエクスプレスまでの待ち時間を使って、食べに行けますね。ただし、行列の可能性もあるので、少し早めにいくことをおすすめします。
こちらがよつ葉の白いパフェ。よつ葉乳業のミルク感たっぷりの白いソフトクリームが映えますね。

限定の白いパフェもいいと思いますが…。
個人的にはいちごパフェ方が好きです^^;

これ、中からパイ生地とか出てきて、めっちゃおいしいです。

マジサンドのチョコソフト
札幌のスイーツで唯一無二感のある美味しいお店がこちら「マジサンド」です。
以前は「パティシエの本気サンドイッチ」という看板だったはずですが、マジサンドに変わっています。

場所・行き方
マジサンドの横の路地裏に札幌で一番有名だと思われるパフェ屋さん「パフェ、珈琲、酒、佐藤」があるので、「マジサンド」は佐藤への目印になっているお店です。
メインはサンドイッチなんだと思いますが、マジサンドはサンドイッチ以外にも美味しいメニューがあるのが逆に悩ましい感じです。

まずはサンドウィッチ。たっぷり生クリームを使ったフルーツサンド。ふわっふわの口あたりが癖になる逸品です。

一番のおすすめはソフトクリーム。しかもチョコレートがおすすめです。

めっちゃ味の濃いチョコレートソフトクリーム。ほとんどチョコレートそのものです。

秘密はこのCARPIGIANIというイタリアのソフトクリームマシンにありそうです。

ちなみに日本のほとんどのソフトクリームマシーンは、コーンの日世が作っているソフトクリームマシーンらしいです。なので、結構味が似通ってくるんだとか。
このイタリア製のソフトクリームマシーンから作り出されるソフトは、ミルク味の白いソフトクリームも秀逸です。

ソフトクリームの断面から、その滑らかさの違いが想像できそうじゃないですか?

あとは賞味期限2時間のクリームブリュレ。

パリっとしたカラメルを破って中から出てくるクリームブリュレ。黄色味がかった濃厚カスタードがめちゃうまです。

基本的にはテイクアウト店ですが、店内には椅子とテーブルもありますし、なんなら持ち帰りにして、大通公園で食べる、なんていうのもいいと思います。
Sunaoないちごのほぼイチゴソフト

場所・行き方
札幌駅から函館本線で1駅の桑園駅から10分〜15分。札幌中央市場の近くにあります。
Sunaoないちごは、いちごを使ったパン屋さんです。店内にはイチゴのパンやスイーツがズラッと並んでいます。

パンも美味しいんですが、食べておきたいのはこちら。ほぼイチゴソフトです。

しっかりイチゴが練り込まれたソフトクリームは甘酸っぱいリアルなイチゴ味。他では味わえないソフトクリームです。
ソフトが盛られているカップの中には本物の苺とマシュマロ。これをイチゴ味のソフトクリームと一緒に食べると…それはもうイチゴ以上の味わいです。

札幌駅周辺からは少し遠いですが、お店は札幌中央市場の近くにあるので、市場へ海鮮を食べに行くついでに立ち寄ると効率的です。
【関連記事】
◆ 新千歳空港のおすすめフード。美味しいものたくさんあります♪







◆札幌でも食べまくりです。おいしいもの、ジャンジャンご紹介します。



