北海道へ何度も何度も通うリピーターが、北海道札幌の回転寿司を実際に食べ歩いて札幌のおいしい回転寿司を旅行者目線でご紹介していきたいと思います。
回転寿しトリトン
札幌の回転寿司の人気No.1といえばトリトンでしょうか。回転寿司っぽくない店名とは裏腹に、札幌近郊では圧倒的人気を誇るトリトン。札幌駅近郊にはトリトンがいくつかあるので、ホテルの場所などを考慮しながら店舗を選んで出掛けるといいでしょう。
回転寿しトリトン 北8条光星店
札幌駅からは一番近いトリトン。観光客に一番人気のあるトリトンなので昼間でも混雑します。
回転寿しトリトン 豊平店
すすきのエリアからのアクセスが一番いいトリトン。ピークを外せばあまり並ばずに入れます。
回転寿しトリトン 円山店
周辺が住宅エリアのためか、市民の利用率も高く、ピーク時には2,3時間待ちになる人気店。夜は諦めた方がいいです。
回転寿しトリトン 平岸店
市内からはかなり距離がある新しめのトリトン。札幌市近郊では比較的混雑しない穴場のトリトンです。
上記のうち、特によく利用する豊平店と北8条光星店をご紹介していきましょう。
トリトン豊平店
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3841.jpg)
場所・行き方
すすきのから2kmくらい、歩くと30分くらい掛かります。電車で行くなら、東豊線の学園前駅で降りて、そこから徒歩7分です。
どちらも便利とは言えない場所にあるので、行きはタクシーがいいかなと思います。
トリトンは超人気店なのでピークに行く時はある程度の順番待ちは覚悟しておきましょう。
店内に通されてからももうちょっと待ちます。美味しそうに食べている皆さんを後ろから恨めしそうに眺めて待ちます(笑)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3816.jpg)
お寿司はこんな感じ
トリトンの注文はタッチパネル方式です。店員さんとのやり取りが要らないので僕はこっちの方が落ち着きます。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5750.jpg)
いつも頼んでしまうのが、このうずらの卵。
北海道ならではというわけではないですが、珍しいネタでですし、意外と美味しいです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3817.jpg)
あじ。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3823.jpg)
本鮪赤身。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3826.jpg)
帆立。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3825.jpg)
と言う感じでどんどん行きます。
写真を見れば、ネタの鮮度や雰囲気がだいたいわかると思いますので、ざっと写真を見流していただければと思います。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3827.jpg)
ネギトロもお店で仕上げた感じでいいですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3833.jpg)
甘えびも新鮮です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3828.jpg)
えんがわの炙り。これも旨い。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3834.jpg)
中トロは炙っちゃいけなかったかもw
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3820.jpg)
大きめのアナゴも、ちょい炙りでおいしい。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3838.jpg)
トロたくは、至って普通w
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3835.jpg)
ネタが大きめで食べ応えがあるのがトリトンの特徴。結構たべました。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3839.jpg)
トリトン 北8条光星
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5748.jpg)
札幌中の回転寿司を巡ってきましたが、結局はトリトンがおすすめです。札幌からアクセスできるトリトンは、上記の豊平店の他に、円山店・平岸店・北8条光星店が射程圏です。
今回は北8条光星店。丘珠空港を利用する時に道すがら立ち寄ることが多いお店です。
場所・行き方
札幌駅北口から1キロ程度。少し掛かりますがギリギリ徒歩圏です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5751.jpg)
お寿司はこんな感じ
相変わらずちょっと大きめのネタがトリトンらしいです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5753.jpg)
でもネタがちょっとシナってますかね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5761.jpg)
店長おすすめ三貫盛というのも頼んでみました。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5755.jpg)
トリトンのえんがわの炙りはいつもウマいです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5760.jpg)
おすすめメニューの花咲ガニのもりもり軍艦。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5754.jpg)
大名アナゴはハズレなしです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5759.jpg)
エビ汁。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5758.jpg)
回転寿司なので、時期や店舗によって、クオリティにバラツキがあるのは仕方なし、ですね。トリトンは比較的安定しているので、観光ならやっぱりトリトンかな…。
根室花まる JRタワーステラプレイス店
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3878.jpg)
場所・行き方
JR札幌駅直結のステラプレイス(駅ビル)の6階にあります。
店内はお寿司屋さんらしく?ごちゃごちゃした感じです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3913.jpg)
お寿司はこんな感じ
注文は買いに書いて店員さんに渡す方式です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3882.jpg)
ネタは少し小ぶりですが、地場の回転寿司と言う感じで、北海道らしいものが多い気がします。
ホッキ貝とか美味しかったですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3888.jpg)
この時は鮪フェアのようなものをやっていたためか、トロもいい感じでした。
本鮪の赤身。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3889.jpg)
中トロもいい感じでした。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3890.jpg)
調子に乗って大トロも行きましたが、これは普通かな。値段がそこそこ高いですからね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3896.jpg)
鉄火巻きも普通。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3907.jpg)
いくらです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3903.jpg)
ヒラメのえんがわ。炙り感はいまいちかな。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3893.jpg)
アナゴです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3909.jpg)
なんとなく物足りない感じかな…お腹の空き具合にも関係がありそうですが…。そこそこで撤収です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_3912.jpg)
なごやか亭 福住店
今回は札幌の回転寿司の有名店、なごやか亭です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4662.jpg)
場所・行き方
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4690.jpg)
地下鉄東豊線福住駅から1キロ。歩くと15分くらい、若干遠いですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4697.jpg)
お寿司はこんな感じ
お店は広め。カウンターと調理場との仕切りが低めで板前さんとの距離が近いのが特徴です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4688.jpg)
手元にメニューがあって選びやすいですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4673.jpg)
注文は口で言うか、メモを渡すスタイルです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4677.jpg)
なごやか亭といえば、こぼれいくらが有名ですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4671.jpg)
これくらい盛られているとテンションが上がります。でもちょっと高いですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4672.jpg)
ネタは普通。トリトンよりも小さめ、根室はな丸よりも大きめです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4667.jpg)
鮮度は札幌の回転寿司の中では良い方だと思います。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4666.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4670.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4665.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4664.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4676.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4683.jpg)
どうでしょうか。バランスのいいお寿司だとおもいますが、若干高いかなという気がします。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4675.jpg)
函太郎 札幌日生ビル店
今回は函館の人気寿司店函太郎の札幌店です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0776.jpg)
場所・行き方
場所は札幌日生ビル地下1階。JR札幌駅の南口から徒歩3,4分です。函館の名店うに村上の隣にあります。
お寿司はこんな感じ
今回はランチで訪問。ランチメニューから一番安い数量限定・寿司ランチをいただきます。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0765.jpg)
寿司10貫に豆腐、味噌汁がついて、1,000円。安いですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0767.jpg)
寿司?というのも混ざっていますが、値段が値段なので、仕方なしです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0770.jpg)
とはいえ、これではまったく足りないので、函太郎名物の玉ねぎとろ巻を追加で注文します。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0773.jpg)
これで300円。今度は急に高く感じますが、美味しいですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0775.jpg)
ランチタイムは比較的リーズナブルなので、結構おすすめですね。
四季花まる
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7592.jpg)
場所・行き方
場所は時計台のすぐそば、札幌時計台ビルの地下にあります。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7604.jpg)
お寿司はこんな感じ
このお店、どちらかというと、海鮮居酒屋という感じですが、もちろんお寿司だけ食べてもまったく違和感なく溶け込めます。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7590.jpg)
こんな感じでお寿司オンリーで注文しちゃってOKです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7578.jpg)
ここからはお寿司の写真です。回転が早いのと、ネタはお刺身で提供しているものなので、鮮度抜群です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5922.jpg)
写真映えも、なーんとなく、他のお店のものよりも良い感じじゃないかと思います。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5923.jpg)
大ぶりネタのお寿司が2貫ずつ。結構ボリュームがあります。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7587.jpg)
炙りもこのクオリティです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7583.jpg)
ぶりかな。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5924.jpg)
そしてアジですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7582.jpg)
イカもこの照りですから。新鮮です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7580.jpg)
アナゴもひと炙りした本格派です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7586.jpg)
とろたく巻きはちょっと崩れてますけど…ご愛嬌です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_7589.jpg)
札幌在住のお得意さんに、結構レベルが高いファミリー向けのお寿司屋さんですよ、と教えてもらったお店です。やっぱり地元民が利用するお店は安心ですよね。
ぼさーる
すすきのの大通り(月寒通)にある町の回転寿司。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5439.jpg)
地元民も行列を作る人気店です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5433.jpg)
場所・行き方
場所はすすきのの大通り(月寒通)沿い。メルキュールホテルやアパホテルがあるところも対面にあります。
すすきのの中心から徒歩4,5分、狸小路1丁目あたりから徒歩1,2分です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5494.jpg)
お寿司はこんな感じ
お寿司は回転寿司にしては若干高めですが、立地がいいので、場所代が入っていると思えば仕方なしですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5446.jpg)
回転寿司ですが、お寿司は回転してないです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5451.jpg)
注文は紙に書いて大将に渡します。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5443.jpg)
人気No.1と書かれていたサーモン。サーモンは刺身ではないので、サーモンを出す高級寿司店はないといわれていますが…。回転寿司なので別にOKですよね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5449.jpg)
まあまあのクオリティです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5447.jpg)
少し小ぶりですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5452.jpg)
うずら中落ち。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5454.jpg)
甘えびも小さいですね。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5457.jpg)
炙りえんがわも。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5458.jpg)
生牡蠣の軍艦もあります。美味しいですが、二条市場へ行けば、死ぬほど食べれます。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5461.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2023/05/01collage-500x375.jpg)
うずらをのせた軍艦が意外と美味しかったので、うずら納豆も追加。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5463.jpg)
いくら、うに。弱々しい軍艦で出てきましたw
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5469.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2023/01/800IMG_5852-500x375.jpg)
北海道らしくカニも。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5468.jpg)
ボダンえびと大トロ。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5480.jpg)
締めはいつも通りあなごです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5489.jpg)
ネットの評判はあまり良くないぼさーるですが、そんなに悪くないかなという感じがします。
活一鮮
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0475.jpg)
場所・行き方
狸小路5丁目からすすきの方面へ1ブロック横にある商業ビル「ノルベサ」の地下1階にあります。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0492.jpg)
お寿司はこんな感じ
メニューはこちら。118円、139円とか書いてありますが、これは税抜き。その下に小さく税込み金額が書かれているという…。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0473.jpg)
席はめっちゃ狭い。注文はタブレットで行います。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0479.jpg)
5皿も置けば、テーブルの上はいっぱいです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0482.jpg)
お寿司は、なんか雑です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0483.jpg)
鮮度はまあまあです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0486.jpg)
回転寿司なのでこんなもんでしょう。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0487.jpg)
盛り合わせ系はイマイチかな。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0485.jpg)
中トロは547円。立地がいいので、コスパが犠牲になるのは仕方なしかも。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0484.jpg)
追加オーダーはせず、帰ります。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0488.jpg)
海天丸 北23条店
札幌市郊外にあるコスパ系回転寿司海天丸です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1173.jpg)
場所・行き方
東豊線元町駅から歩いて5,6分。札幌丘珠空港利用時に札幌と往復する時に立ち寄ると便利です。
スープカリー発祥店のアジャンタまで500mくらいなので、お腹に余裕があれば、アジャンタとセットでもいいかもしれません。
お寿司はこんな感じ
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1177.jpg)
海天丸の一押しはコスパ抜群のランチずしです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1178.jpg)
特にこちら。ワンコインランチがおすすめ。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1180.jpg)
このクオリティで500円。めっちゃお得です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1181.jpg)
まつりや 山鼻店
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1487.jpg)
場所・行き方
札幌駅の南、すすきのよりもさらに南です。観光の方はタクシーで行った方がいいでしょう。
お寿司はこんな感じ
みんなで座れるボックスシートの多いファミリー向けの回転寿司です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1489.jpg)
お寿司のクオリティはまあまあでしょうか。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1491.jpg)
ネタは少し小さめです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1492.jpg)
トロたくです。なんかカリフォルニアロールみたいな変な形で出てきました。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1493.jpg)
いくらもまあまあでしょうか。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1494.jpg)
ボタン海老はねっとりとしていて新鮮です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1495.jpg)
ネタの上質感はあまりないですね。普通の回転寿司です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1496.jpg)
なんとなく物足りないので大名あなごを注文。こちらもまあまあかな。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_1497.jpg)
回転寿司なのでまあまあでいい。いや、まあまあなところがいい。特筆するような良い点はないけど、悪いところがあるわけでもない。そんなお寿司屋さんです。
はま寿司
最後は、全国チェーンのはま寿司。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0639.jpg)
場所・行き方
場所は札幌中央市場近く。札幌駅からは3km弱、30分以上かかります。
函館本線で1駅の桑園駅からなら1kmです。
札幌中央卸売市場から500mほどなので、中央市場内の高い海鮮丼を食べるなら、はま寿司も選択肢かなと思います。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4460-1.jpg)
お寿司はこんな感じ
卸売市場に近いので、ネタは当然新鮮です。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_2376-1.jpg)
生本まぐろ。街のはま寿司ではこの鮮度は出ないと思います。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_2378.jpg)
意外とおおすすめです。
札幌中央卸売市場観光とセットでの訪問がおすすめ。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_4440.jpg)
また、すぐ近くにある苺スイーツ専門店の「Sunaoないちご」も美味しいので、ついでに立ち寄れば、さらに満足度アップ間違いなしです。
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_0635-1.jpg)
![](https://singapore.jpdesk.net/wp-content/uploads/2024/05/00000IMG_5076.jpg)