
ANAのビジネスクラスラウンジの体験レビュー。
さすがANAのビジネスクラスラウンジ。庶民の私は感動しました。グレードもサービスも最高。めっちゃデカいし、めっちゃキレいです。
ちなみに、このANAビジネスクラスラウンジですが、2023年の夏ごろまでは、プライオリティパスラウンジとして使えていましたが、現在はプライオリティパスでは使えません。
営業時間
午前7時~最終便まで
場所・行き方

南ウイングの出国審査場から管理区域内に入って左側、51〜55番ゲートが見える広いエリアから上の階へ向かうエスカレーターにのって降りたところにあります。

出典:成田空港公式HP
サービス内容
軽食、飲み物(アルコール含む)、Wi-Fi、ファックス、新聞・雑誌、シャワーなど、通常ラウンジで受けられるサービスがすべて揃っています。
ラウンジ内の雰囲気
ラウンジに入った瞬間にこれは全くレベルが違うなと感じます。
まずラウンジの広さ、大きさ。席数は数えきれないほどあります。

真ん中の通路のようなスペースを挟んで、反対側にも同じくらいの大きさのラウンジスペースがあります。

滑走路側に大きな窓をとって開放的なラウンジスペースと、ちょっと照明を落としたシックなラウンジスペース。その日の気分で使い分けられます。

ソファーは隣同士の干渉に配慮したセミセパレートなつくり。各席にコンセントやUSBジャックが付いているので、充電しながら過ごすことができます。

料理・ドリンク
料理やドリンクも充実しています。

サラダにサンドウィッチに、クラッカーにスイーツ。

ペイストリーにスナックに…おにぎりとかいなり寿司とかもあります。

お腹に溜まる系の料理もしっかり充実。

特に人気なのが、ANAオリジナルチキンカレーです。

ドリンクも充実。特にアルコール類の充実っぷりが半端じゃないです。

生ビールサーバーもあります。ビジネスクラスラウンジって感じですね。

滑走路に滑り降りてくる飛行機を眺めながら、至福のひと時。
これ、最高じゃないですか^^

これがANAカレーです。超具だくさん。スパイス香る深いコクのある本格カレーです。

ビールはおかわり自由です。

実は麺類も充実しています。セルフではなく、奥のカウンターで注文するスタイルです。
きつねそば・うどん、かき揚げそば・うどん、とろろわかめそば・うどん、そしてとんこつラーメン。

とんこつラーメン+いなり寿司+おにぎり2つ。

こぶりなどんぶりなので、デザート気分で余裕で食べれます(笑)

シャワー・トイレなど
トイレも当然超キレイです。

雪肌精のローションとかが置いてあったりして…サービスが素晴らしいです。

シャワーもあります。夜発の便なんかの場合には重宝しそうです。

あとは奥まったところに喫煙室がありました。

中に入ってみましたが、結構きれいなんじゃないでしょうか。愛煙家の皆さまもラウンジに直行して大丈夫そうです。

やっぱりANAのビジネスクラスラウンジですね。
日本クオリティー!最高でした。