ツアー予約サイト KLOOK(クルック)の「海外の旅行や観光で使える割引クーポン」を実際に買って使ってみました。(シンガポールと香港で^^)。
KLOOK(クルック)って安全なの?という声もあると思いますので、まずはKLOOKという会社の概要、評判、口コミなどを、そして割引チケットの買い方やクーポンの種類・使い方、さらに日本語対応の状況や日本語対応サイトの一覧(シンガポール)も。KLOOKは他にはないなかなか魅了的なチケットを扱っていますので、そのあたりの情報も共有していきたいと思います。
「オンライン」で「割引チケット」は常識です
自分が住んでいるシンガポールでは、観光スポットのチケットはネットで安く買う、それはもはや常識です。
メールアドレスを登録して、カード決済すると、登録したメールアドレスにeチケットが届く。たったそれだけの手順で、現地の窓口で買うよりも断然安く買えるわけですから、みんなが利用するのも当たり前です。(使わない方が不思議です)
ほとんどのシンガポール在住者は、楽天グループのVoyagin(ボヤジン)から格安でチケットを買っていると思います。
ところが、最近ちょっと世間を騒がしているのが、KLOOK(クルック)という会社。なかなか魅力的なチケットを扱っていると現地での評価も上々です。
メアド登録&カード決済で、登録したメールアドレス宛にeチケットが届くという仕組みは、楽天ボヤジンと同じで超かんたん。ということで比べて安い方で買うという使い方をする人が増えています。みんな賢い(というほど大変な手順でもないですけど ^^;)
KLOOK(クルック)ってどんな会社?
この写真は香港国際空港のものですが、パネル表示はすべてKLOOK(クルック)の広告です。空港ジャックってやつですね。
マレーシア・クアラルンプール最大のショッピングセンター「パビリオンモール」でも鳥居の形をしたこんな広告が。
世界中で広告をいっぱい出している会社なので、大丈夫ですよって言いたかったんですっけど、この写真はかえって微妙ですかね😂
こうやって、たくさん広告を打って、みんなが名前を覚えだすと、今度はこんな質問が増えたりします。
今ではシンガポールの人たちが当たり前のように使う【楽天ボヤジン】も、ほんの4,5年前は結構不審がっていた人がいましたから…その時と同じですね。気持ちはよく分かります。
がこれだけ広告を出している会社が詐欺とかなんとかだったら、世界のトップニュースになっていますので、さすがに会社について心配する必要はないです。
KLOOK(クルック)の宣伝をする義理もないんですけど、このサイトを訪れてくれた方がお得な情報をロスするのも本意じゃないので、KLOOKという会社の説明を少し。
〇 2014年に設立された香港の会社です。
〇 2017年東京に日本法人を設立、2019年日本でのサービスを本格稼働しました。
〇 2019年にソフトバンクが250億円出資。世界の有力ファンドから累計600億円以上を調達しています。
〇 ソフトバンクのほかに、セコイア・キャピタル、マトリックス・パートナーズゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)、TCVなど世界の有力ファンドから出資を受けています。
〇 世界270ヶ所以上の10万を超えるツアー商品をラインナップしています。
〇 モバイルファーストを掲げ、シームレスな検索・予約を実現を目指す。QRコードやEチケットの提示のみで利用できるアクティビティチケットが多く、その手軽さが魅力といわれています。
過半数には満たないとはいえ、ソフトバンクが250億円、おそらく4割以上(推定)を出資する会社です。250億円も出しておいて、何にも管理しないなんてことはあり得ないので、実質的にはソフトバンクが相当口を出していると思われます。ソフトバンク系列といってもいいんじゃないでしょうか。
楽天グループのボヤジンと同様に、日本の会社によってちゃんと管理された会社といっていいと思います。まったく心配の要らない大丈夫な会社ですね。
むしろ、今後ますます力を付けていくに違いない注目の会社!って感じです。
こちらがKLOOK(クルック)のホームページに表示されている出資者(株主)です。
パートナー企業も結構有名どころが並んでいます。ジャングリラとか、キャセイパシフィックとか、ディズニーランドとか。
日本では小田急電鉄とパートナシップを結んだなんてニュースがあったと思います。ここには載ってませんけど ^^;
メディアへの露出も多くなってきています。ブランディングに力を入れている真っ只中というところでしょうか。
KLOOK(クルック)の評判・口コミ
Klookはわずか4年で、Google(グーグル)で最も検索された旅行商品・サービスを扱う企業となった…(PRTIMESの記事
)
とされているように、海外ではすでにとても有名な会社です。
なので、例えばユニバーサルスタジオシンガポールのクチコミですが、この記事を執筆した時点で51,287件、投稿されている写真は57,737枚。
KLOOK(クルック)のサイトのトップページには、これまでの口コミ総数は500万件以上と記載されています。500万件!?すごい件数です。
ほとんどの利用者は評価の書き込みをしないでしょうから、実際のKLOOK(クルック)の利用者はどれだけ多いかご想像いただけるのではないでしょうか。
ちょっと前までは外国人のクチコミをグーグル翻訳したちょっと日本語おかしめのクチコミが多かったんですが、サイトが日本語対応してからは日本人の口コミもぐっと増えてきましたね。
それにしても、ユニバーサルスタジオシンガポールの口コミ、評価件数が5万件以上の評価があっての平均4.8点!さすがはシンガポール人気No.1アクティビティです。ちょっと覗いてみようっ♪
というのが口コミ効果ですかね(笑)
お得な割引チケット情報
ユニバーサルスタジオ・シンガポール
シンガポール観光で不動人気を誇るユニバーサルスタジオ・シンガポール。
【KLOOK】なら1日乗り放題券が常時割引価格で購入できます。【KLOOK】オリジナルサービル、シンガポール本島からセントーサ島までの無料送迎バスつき!(詳しくは以下のボタンから参照ページへ)
日本語対応/QRコードエントリー対応/オープンチケット
KLOOK(クルック)の割引チケットの買い方
オンラインチケットの販売サイトで、チケットの買い方がわかりにくかったら、お客さんが離れて行きますし、お金を支払ったのにチケットが発行されないなんてことが起きたら悪評で会社は潰れます。
なので、基本スタンスとして、普通にかんたんに利用できるサービスだというイメージを持っていただいて大丈夫です。
割引チケットの買い方の大まかな手順はこんな感じです。
最初に KLOOK(クルック)の公式ホームページ を開きます。
そのあとで、
① 会員登録(メールアドレスを登録)する
② アクティビティを選んで、日付と人数を入力する
③ クレジットカードで支払う
④ メールアドレスにチケットが送られてくる
⑤ スマホの画面でそのチケットを窓口や改札で見せる(もしくはQRコードなどをタップする)
アマゾンとか楽天でオンラインショッピングをしたことがある方にとっては、まあいつもの流れだと思います。それよりも簡単なので、追加の説明を読まなくても感覚的に終えられると思います。
注意点は1つだけです。
購入したチケットは登録したメールアドレスに送られてくるので、メールアドレスは絶対に間違わないようにしてください。
これだけです。
メールアドレスは外からアクセス可能なものを登録した方がいいですね。
例えば、会社のメールアドレスのように、会社のパソコンでないと見れないようなアドレスを登録すると不便です。
▶ グーグルとかヤフーのフリー(無料)メールが便利です。
(参考)ヤフーメールの作り方
詳しい手順はこちらの記事を参考にしてください。スクリーンショット(画像)を使いながら、手順をわかりやすく解説しました。

日程変更・予約キャンセルについて
チケットやツアーの種類によってキャンセル料の条件が違いますが、無料でキャンセルできるアクティビティはほとんどありません。
予約後の日程変更についても厳しめです。
ツアー、アクティビティ、交通手段、Wi-Fi の場合、ほとんどが予約時に指定した日付のみ有効です。
一方で、テーマパークやアトラクションのチケットの場合、ほとんどが有効期間内であればいつでも利用可能なオープンチケットです(オープンチケットの有効期間については、アクティビティページの「使用方法」または予約バウチャーで確認できます)。
基本的には当日予約OKのチケットが多く、チケットは決済後チケットは一瞬でメールされてくるので、現地に着いてから空港やホテルのWiFiを拾って、予約しても良いくらいです。そうすれば日程変更が可能かどうかなんて関係ないですからね。
アトラクションチケット(ユニバーサルスタジオやディズニーランドの1日券など)は、チケットの利用日は予約した後からでも変更できる(チケットの有効期間内であればいつでも利用できる)ので、早めに予約してしまっても問題ありません。
日時だけじゃなくて時間を指定するチケット(例えば、シンガポールであれば、オラウータンとの朝食、ナイトサファリの早い時間の入場券、コーブウォーターパークのドルフィンアドベンチャーの時間指定券、ユニバーサルスタジオのエクスプレスパスなど)は、行く予定が決まっているのであれば、少し早めに予約をいれておくのが得策かもしれません。
KLOOK(クルック)の割引クーポン
ここのところのKLOOK(クルック)の割引クーポンは半端ないですね。
非常に強力なキャンペーンを打ってきます。わたしたち消費者にとってはうれしい限りですね。
① 新規会員登録限定 500円割引クーポン
500円だけ? いやいや、このクーポンは意外と割引率の高い優れものですよ。
2,000円のチケットから使えるクーポンなので、最大割引率は25%です。
新規登録クーポンのゲットの仕方
クーポンのゲットの仕方はかんたんです。
以下のリンクか画像をクリックすると登録画面が出てきますので、そこから新規に会員登録するだけです。
» 500円相当の割引クーポンが貰える 新規登録画面はこちら
【ご注意】500円分の割引クーポンをゲットしたい場合は必ずこちらからエントリーしてください!この画面以外から普通に新規会員登録しても500円分の割引クーポンはもらえません。
上の画像もしくはリンクをクリックしていただくと、パソコンならこんな画面が開きます。
会員登録後に¥500相当のポイントプレゼント!と書いてあります。この画面以外から普通に会員登録しても、クーポンはもらえません。
スマホならこんな画面が出てきます。
スマホ画面でも「会員登録して¥500割引をGET」と書かれています。この画面以外から会員登録しても何にももらえませんので、クーポンをゲットする場合はこちらからエントリーしてください。
» 500円相当の割引クーポンが貰える 新規登録画面はこちら
あとは会員登録をするだけ。
会員登録は、上記「割引チケットの買い方」のはじめのステップでご説明した通り、メールアドレスとパスワードを入れるだけ。確認メールもないので、会員登録は30秒で完了します。
会員登録が終わると、管理画面にはクーポンコードのところに1と表示され、なにかクーポンが1つ入っていることが分かります。ここをタップすると、500円のクーポンが入っています。
トータル1分もかけずに500円分の割引クーポンをゲットできます!
サイト限定500円割引クーポン
このクーポンは、上記の新規登録500円割引クーポンが、特定の画面からエントリーしなければもらえないので、利用者からするとちょっと不便。
なので、単にクーポンコードを入力すれば500円割引になるものを、ということでKLOOKさんに直接お願いして、特別に作っていただいたものです。
(日本の皆様がお得に旅ができるように、それだけがこのサイトの目的なので、ちゃんと運営している他のサイトでも使えるように合意しましたので、KLOOKさんが許可したサイトではこのクーポンを紹介しています。逆に言うと、他人の記事をパクって古い旅行記事を最新情報かのように書いている詐欺まがいのサイトでは、このクーポンの利用は許可されていません。)
もともとは、新規登録クーポンと同じ内容を、単にクーポンコードを入力するだけで使えるようにしてほしいと依頼したものですが、太っ腹のKLOOKさんが新しく500円割引クーポンを作ってくれました。
別クーポンなので、結果的に、新規登録クーポンとサイト限定500円割引クーポン、2つの割引クーポンが使えるようになっています(2つのクーポンを同時には使えません)。
この500円割引クーポン、利用条件がかなりすごい!
利用条件
- KLOOKを初めて利用する方(新規登録)
- 初回利用時のみ有効
- 対象:全商品
- 日本在住の日本国籍の方限定
なんと、このクーポンは全商品に適用できるんです。
500円の商品でも、500円割引クーポンが使えちゃいます!つまりタダですw
KLOOKさんの損失が心配になるほど激熱クーポンです。
海外旅行へ行く予定があって、このサイトを訪れた方。とりあえず今すぐ新規登録してこのクーポンでなんか買っちゃいましょう。タダですし(笑)
【クーポンコード】
(ご注意)正しい情報を登録したあとに、初めて利用できる仕様になっています。
名前、国籍(日本の方のみ有効)、電話番号(日本の電話番号の方のみ有効)、メールアドレスを正しく登録してから利用してください。
ここですね。
この手の激得クーポンは、あっさりと使えなくなることがあります。企業の予算が無くなり次第終了って。ペイペイの100億円あげちゃうキャンペーンと同じですね。
あっそういえば、KLOOLも、そのペイペイと同じソフトバンクグループが250億円投資した会社です。同じ戦略ですね。このサイト限定でやっているうちに急いでください!
【クーポンコード】
ちなみに、、、
新規登録の500円クーポンも、一時割引額が外貨ベースになっていて、割引額が300円くらいになっていたんですが、キリのいい500円を維持してくれるよう、僕がお願いしました。
KLOOKさんのご理解のお陰ですが、日本の皆さんがお得に海外で遊べるようになってよかったです^^
いずれにしても2つの500円割引クーポンが使えるようになったので、ぜひこれをうまく利用していただきたいと思います。
【KLOOK】ポイント制があります
KLOOK(クルック)はポイント制度があります。制度の概要は以下の通りです。
✅ ポイントを獲得する方法
①アクティビティを利用する
アクティビティ利用後に、アクティビティ料金の1〜5%分がKLOOKポイントとして還元されます。獲得したポイントは、アクティビティを利用した日から2日後にクルックのアカウントに反映されます。
②クチコミを投稿する
アクティビティ利用後に、クチコミ投稿に関するメールが送られます。クチコミを投稿するとお礼として1件につき50ポイントが付与され、ポイントはすぐにアカウントに反映されます。
✅ ポイントを使う
ポイントは 10ポイント以上 から利用可能。「10ポイント=1香港ドル」だそうです。
(1香港ドル=13円くらい)
【結論】 ポイント制度は相手にしない(笑)
次にいつ海外旅行に行くかわからないし、そこでKLOOKのツアーが一番安いとも限らないので、他社と比較して最安値を検討する場合は、ポイント分を無視していいんじゃないでしょうか。
勝手にもらえるので、もらえたらラッキーくらいの感覚で。
円建てで買ったチケットの還元ポイントが、10ポイント=1香港ドルで換算されて使えるとかか…。いくらだよ?
とか考えると時間の無駄ですね(笑)こちらがその理由です。シンガポールのケーブルカーと香港のエアポートエクスプレスを乗ったあとの還元ポイントです。合わせて23円…無視です😂
【KLOOK】は日本語対応済みは本当か?
今まではKLOOKのサイトは基本的にぜんぶ英語でしたが、さすがに日本の会社ソフトバンクが250億円も出資したこともあってか急ピッチで日本語対応を進めています。
でも、まだまだ大半はは英語のままですね。シンガポールで言えばメジャーな観光スポットのほとんどは日本語対応済みですが、すべてではありません。
予約フォーム等は日本語対応済みなので、アクティビティの説明が日本語になれば、会員登録から予約まで、すべて日本語で完結できることになります。
【KLOOK】日本語対応済みの割引チケット一覧(シンガポール)
こちらが、【KLOOK】が100%日本語対応している、シンガポールの観光スポット(等)の割引チケット一覧です。
ほとんどのツアーが説明文も含めて完全日本語対応済みです。主要な観光地や人気のアクティビティはだいたい網羅しています。
- ユニバーサル・スタジオ・シンガポール™ (USS) 1日入場チケット
- [優先入場] ユニバーサル・スタジオ・シンガーポール™ エクスプレスパス
- シンガポール・セントーサ島・S.E.A.アクアリウム・入場チケット
- アドベンチャーコーブ・ウォーターパーク
- シンガポール・ガーデン・バイ・ザ・ベイ入場チケット
- シンガポール・ナイトサファリ
- ジョホールバル・レゴランド・入場チケット
- トリックアイミュージアム
- シンガポール・ケーブルカー・スカイパス
- [パッケージ] シンガポールフライヤー&ガーデンバイザベイ
- メガ・アドベンチャー
- [フェーバーピーク / セントーサ] お食事チケット
- [貸切送迎] シンガポール~ジョホールバル間(片道 / 往復)
- ⭐[シンガポール] Eスクーターレンタル
- [シンガポール] タイガービール工場見学ツアー
- ⭐[チャンギ空港第2ターミナル] スパエクスプレス(Jet Lag Special Treatment)
- ⭐[シンガポール] All Dayパス
- シンガポール動物園チケット
- シー・アクアリウム(VIPツアーチケット)
- ⭐100GB・7日間 シンガポール空港受取の格安SIMカード
サイトの説明も日本語なので、最初から最後まで日本語だけで、割引チケットをゲットすることができます。
人気アクティビティのチケット(シンガポール)
シンガポールで人気のアクティビティ・アトラクション・観光スポットの割引チケットの主なものをチェックしてみましょう!
ユニバーサルスタジオシンガポール
お得な割引チケット情報
ユニバーサルスタジオ・シンガポール
シンガポール観光で不動人気を誇るユニバーサルスタジオ・シンガポール。
【KLOOK】なら1日乗り放題券が常時割引価格で購入できます。【KLOOK】オリジナルサービル、シンガポール本島からセントーサ島までの無料送迎バスつき!(詳しくは以下のボタンから参照ページへ)
日本語対応/QRコードエントリー対応/オープンチケット
メールで送られてくるeチケットのQRコードを、入場口のゲートにかざすだけの楽々スタイルです。(スイカやイコカみたいな感じで入場できます)
この割引チケットは、使用する日程が決められていない「オープンチケット」である点も魅力です。
【KLOOK】はアトラクションの順番待ちをしないで済む「エクスプレスパス」も割引価格で販売しています。(現在割引チケット会社でエクスプレスパスの割引チケットを扱っているのは【KLOOK】だけです)。
「エクスプレスパス」の詳細はのちほど、【KLOOK】ならでは!おすすめの割引チケットの項でお伝えします。
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク
お得な割引チケット情報
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク
パーク内には6つの絶叫スライダー、620メートルの超ロング流れるプール、本格的なシュノーケルのできるサンゴ礁&熱帯魚の海水プール(無料)、イルカと触れ合えるドルフィンアイランド(有料)などおアトラクションが盛りだくさん♡
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク(日本語・動画あり)
日本語対応/スマホ提示で直接入場/オープンチケット
これも定番です。シンガポールは赤道直下の亜熱帯なので年中暑いです。超暑いです💦
絶対プールでしょ^^
この割引チケットは日程が決められていないオープンチケットなのも魅力。
【KLOOK】では、イルカと触れ合えるドルフィンアイランド(コーブウォーターパーク敷地内)のアトラクション割引チケットを扱っています。(現在割引チケット会社でエクスプレスパスの割引チケットを扱っているのは【KLOOK】だけです)。
「ドルフィンアイランド」の詳細はのちほど、【KLOOK】ならでは!おすすめの割引チケットの項でお伝えします。
水族館シーアクアリウム
お得な割引チケット情報
セントーサ島の人気水族館【シーアクアリウム】
世界最大級のビッグパネルを持つ巨大水槽が目玉!シンガポール、いや東南アジアNo.1人気の水族館です。ユニバーサルスタジオシンガポールのあとや、コーブ・ウォーターパークでシュノーケルをする前がおすすめです。
日本語対応/スマホ提示でそのまま入場/オープンチケット
ガーデンズバイザベイ
Gardens by the bayは、現地では、ガーデンズバイザベイではなく、ガーデンバイザベイです。
日本語サイトではみんな「ズ」をつけてくるので、このサイトでも一生懸命それに合わせていましたが違和感がありました。【KLOOK】のサイトはガーデンバイザベイって書いてあるところが好きです。(関係ないですね ^^;)
お得な割引チケット情報
ガーデン・バイ・ザ・ベイ2つの巨大ドーム植物園の入場券
トリップアドバイザーアワードでシンガポール人気No.1アクティビティに輝いたガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。「フラワードーム」と「クラウドフォレスト」の2つ人気植物園ドームに「OCBCスカイウェイ」をオプションでつけられる完璧なチケット。
日本語対応/スマホ提示でそのまま入場可/オープンチケット
セントーサケーブルカー(日本語サイト)
お得な割引チケット情報
セントーサ島ケーブルカー割引チケット
日本語対応/スマホ画面を窓口で提示/オープンチケット
メガ・ジップライン(日本語サイト)
お得な割引チケット情報
メガジップライン割引チケット
メディアで紹介されることが多いシンガポールゼントーサ島のジップライン。亜熱帯のジャングルから南国ビーチを目指すルートが人気の秘密。高さ75メートルの発射台から一気に海へと滑り下りるスリルに耐えられるか!?
日本語対応/スマホ画面を窓口で提示
ナイトサファリ(日本語サイト)
お得な割引チケット情報
シンガポール・ナイトサファリ(時間指定付き)
シンガポールの夜のアクティビティの1番人気!
【KLOOK】のナイトサファリチケットは時間指定チケットなので、希望の時間に入場するために早く現地へ行く必要はありません。ナイトサファリのチケットでは、これが結構重要です。日本語トラムもオプション対応が丁度いい。
日本語対応/スマホ画面を窓口で提示/時間指定券
日本語トラム(日本語の説明を聞きながら園内を一周するアニマルペイントのオープンバス)やレストランでのディナーなどはこちらからプラスできます(基本的には不要だと思います)。Night Safari Package Add Ons(英語)
シンガポール動物園(日本語サイト)
お得な割引チケット情報
シンガポール動物園チケット(トラム乗車券付き)
日本語対応/スマホ画面で直接入場可能/オープンチケット
ジャングルブレックファースト(英語)
お得な割引チケット情報
オラウータンとの朝食券のみ(格安・別途シンガポール動物園の入場券が必要)
シンガポールの隠れた人気アクティビティ【オラウータンと一緒に朝食ツアー】の朝食券のみ。
朝食会場のレストランは園内にあるため、別途シンガポール動物園の入場券の購入が必要ですが、朝食券単体としては定価から大幅ディスカウントされているお得なチケットです。
スマホ画面をレストラン受付で提示するだけ/予約時に要日時確定
(究極の技)【KLOOK】と【ボヤジン】を使い分ける
ここまで、ご紹介したシンガポールの人気観光地の割引チケットは、他の割引チケット会社でも販売されています。【KLOOK】の他に、【ホヤジン】と【KKday】というところが有名です。
これらのシンガポールの割引チケットをずいぶん研究しました。
割引チケット会社ごとに、扱っているチケットや料金設定などを見比べて、どうやって使うのがいいか、お得か。そしてだいたいの結論は出ています。
① シンガポールドル(現地通貨)ベースでは各社の割引チケット料金にはあまり差がありませんが、各社が適用する為替レートの違いで日本円の料金に差がでていることが多いです。この時【KLOOK】が最安値になることが多いです。
② それでも【ボヤジン】の期間限定セールは強力です。セールクーポンは、1万円買うと1,000円引き、2万円買うと2,000円引き(内容はセールごとに変わります)、というような【まとめ買い割引クーポン】です。なので、まとめて買う場合は【ボヤジン】が最安値になることが多いです。

単独で旅行する人は少ないですし、期間中2,3ヶ所は観光スポットに出かけるでしょうから、複数のチケットを買う方が多いと思います。
その時、もし【ボヤジン】が期間限定セールをやっていて、割引クーポンを適用できるなら、結局は、割引クーポンがある【ボヤジン】で買うのが、最安値になる可能性が高いです。
つまり、ちょっと買うなら【KLOOK】、たくさん買うなら【ボヤジン】、この感覚で割引チケット会社を選べばほぼ間違いはないと思います。
【KLOOK】ならでは!おすすめの割引チケット
ここからは、【KLOOK】ならではの素晴らしいチケットをご紹介していきます。
ずいぶんとシンガポールの割引チケットを研究したので、皆さんに伝いたいことが山ほどあります。
いろいろ見比べていると、このチケットは他の会社にはない貴重なチケットだなぁみたいなのが、やっぱりあります。もちろん金額感も考慮にいれて。
このあたりはシンガポール在住者ならではの情報になるのかなと思います。やっぱり観光地の知識がベースにないとジャッジしにくいんじゃないかと思います。
【KLOOK】の割引チケットの一覧には、いろいろ見てきたシンガポール在住者でも驚くような、素晴らしいものアクティビティがあります。
All Day パス(日本語サイト)
まずはこれですネ。遂に出ちゃいましたか。
シンガポールの観光スポットに(だいたい)全部行けちゃうチケットです。
これ売ったら他のチケットが売れなくなるんじゃないかと思うんですけど…😅
お得な割引チケット情報
⭐シンガポールの観光スポットに全部行けるチケット
ユニバーサルスタジオ、水族館、コーブウォーターパーク、ケーブルカー、大観覧車、リバークルーズ、ガーデンバイザベイ、ワンアルティチュード、サンズスカイデッキ、シンガポール動物園、リバーサファリ、ナイトサファリ… 全部行けます♪
日本語対応/チケットは空港で受け取り/72時間前までキャンセル可
34のクラシックエクスペリエンス(体験)全部と4つのプレミアムエクスペリエンス(体験)から1つを利用できるほぼ万能観光パスです。

クラッシック体験

プレミアム体験
2日間使い放題で287シンガポールドル、3日間使い放題で367シンガポールドル。日本円だと、2日券が22,000円くらい、3日券が28,000円くらいです。(価格は執筆時点のもので時期によって変動します)
普通に元が取れそうですが、一度買ってしまえば観光スポットごとにチケット購入について考えないで済むのがメリットかもしれませんね。
ユニバーサルスタジオのエクスプレスパス(日本語サイト)
エクスプレスパスというのは、専用レーンを通って優先的に乗り物に乗ることができる券です。ディズニーランドのファストパスのようなものですが、ファストパスと違ってその都度時間指定をする必要はなく、エクスプレスパスはいつでも専用レーンを使って優先的に乗り物に乗ることができるチケット(パス)。その代わり有料、という感じです(笑)
追加コストのように感じますが、旅行の時間は限られているので、旅行者には必須アイテムだと思っています。シンガポールにきてアトラクション待ちで並んでいるだけの時間なんて、もったいなさ過ぎますから。
割引チケット会社で扱いのあるところは【KLOOK】だけ(執筆時点)。
お得な割引チケット情報
USS エクスプレスパス
日本語対応/QRコードエントリー対応/オープンチケット
なお、エクスプレスパスは売り切れる可能性もあります(発行しすぎると、エクスプレスパスのレーンが混んでエクスプレスパスではなくなるため販売数量は限定です)。
エクスプレスパスは必需品との位置づけなので、かなり自分的にはかなり優先度の高い割引チケットです。
【KLOOK】のエクスプレスパスはかなり安いです。
現在販売中止中の【ボヤジン】の価格と比較するとかなりお買い得なのがわかります。» ユニバーサル・スタジオ・シンガポール™(USS) エクスプレスパス【ボヤジン・販売中止中】
エクスプレスパスはシンガポールが高いんではなくて、もともと高いんですね。むしろシンガポールは安いです。
ユニバーサルスタジオジャパンのエクスプレスパスとか、どんだけ高いん!?って感じですよ。
(参考)エクスプレスパスの値段(ユニバーサルスタジオジャパン)
これ見たら、シンガポール安うぅ!ってなります。
コーブウォーターパークのイルカと遊ぶ体験チケット(日本語サイト)
(追記)【KLOOK】のサイトの日本語化が完了しました。他では扱っていないチケットなので、これはおすすめです!
セントーサ島の巨大プールパーク「コーブ・ウォーターパーク」の敷地内にあるイルカ専用ゾーン「ドルフィンアイランド」でイルカと遊んだり写真撮影したりできるアクティビティです。
よくハワイなんかでもありますが、わざわざバスで遠くまで行って、イルカを遊んで撮影するだけで帰ってくるみたいな…。シンガポール版は、プールと水族館が隣接しているので、プールのついでにイルカと遊べるという超効率的バージョンです。
お得な割引チケット情報
⭐ドルフィンアイランドでイルカと遊ぶ
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク内の一角にあるイルカのプールに入って、イルカと一緒に遊ぶことができるアクティビティ!イルカと触れ合う夢のような時間。最後にはイルカと一緒に写真撮影!一生の思い出になるに違いありません。
このチケットにはコーブ・ウォーターパークの入場券が含まれています
このチケットですが、【ボヤジン】は販売停止中なので、今は割引チケットを扱っているのは【KLOOK】だけです。
【アクティビティ(チケット)の種類】
チケットは以下の3種類です。
①ドルフィンオブザーバー(Dolphin Observer)
②と③に参加した方の保護者が水に入らずに外でみるだけのチケット
②ドルフィンディスカバリー(Dolphin Discovery)
浅瀬でイルカと触れ合って写真撮影のできるチケット
(Peak)と(Non-Peak)がありますが、Peakは繁忙期、Non-Peakは閑散期のことです。同じプログラムでも、Non-Peak(閑散期)の方が安いという設定になっています。
③ドルフィンアドベンチャー(Dolphin Adventure)
深いところまで行ってイルカと遊んで写真撮影のできるチケット
(Peak)と(Non-Peak)があるのは、②ドルフィンディスカバリー(Dolphin Discovery)と同じです。
小学生中学年以上くらい、一人で遊べるくらいのお子様なら、③ドルフィンアドベンチャーがいいと思います。小学生低学年以下だと、②ドルフィンディスカバリーがいいでしょう。
【参加条件】
身長115センチ以上
【注意事項など】
・泳げなくてもOKです
・ウェットスーツは貸してもらえます
・12歳までのお子様には保護者が一緒に参加する必要があります(お子様と同じプログラムに参加する必要があります。①のオブザーバーチケットではダメです。)
・1人の保護者がみれるお子様は3人まで
・個人のカメラやスマホでの撮影は禁止です。アクティビティ中にプロが撮った写真を買わされます(買わなくてもいいですけど…たぶん買いますねw)
【開催時間】
ドルフィンディスカバリー(Dolphin Discovery):
10:30am, 11:30am, 1:30pm, 2:30pm, 4:30pm, 5:00pm
ドルフィンアドベンチャー(Dolphin Adventure):
12:30pm, 3:30pm
チケット購入時に参加する時間を指定する必要があります。注意書きには開始30分前にはパークに来てくださいと書いてありますが、このチケットはパークの入場券込みなので、ゆとりをもってパークに出かけてプールやスライダーで遊んで時間が来るのを待てばいいと思います。
【料金に関する注意事項】
料金にはコーブ・ウォーターパークのプールの入場料も含まれているため、別でプールのチケットを買う必要はありません。
【参加の仕方】
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークのエントランスの左側にあるチケット売場(窓口)へ行って、メールで送られてくるバウチャーを見せてください。
窓口で正規のチケットを発行してくれます。
電動キックスクーターレンタル
これ最高ですね。狭いシンガポールを攻略するには最強のアイテムだと思います。若い旅行者の方には特におすすめです。
KLOOKの電動キックスクーターレンタルのページではこんなマップを紹介しています。
シンガポール川沿いをスクーターで散策。マーライオン、シンガポール・フライヤー、マリーナベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどの人気観光スポットを一気に制覇できます。シンガポールって、ちいさって思うんじゃないでしょうか(笑)
観光の最強アイテムですよ。これ!100%おすすめします。
お得な割引チケット情報
⭐電動キックスクーターレンタル
シンガポールでも電動キックスクーターのレンタルサービスが始まっています。
シンガポールは結局そんなに広くはないので、Eスクーターがちょうどいいんです。自分で動くとツアーでは見えないものが見えてきます。
日本語対応サイト/受付でスマホ画面を提示
チャンギ空港で本格マッサージ(日本語サイト)
遂に、空港内にちゃんとしたマッサージ屋さんが出来ました。
シンガポールチャンギ空港第2ターミナル(ターミナル2)の制限区域内(出国審査を終えてあとの空港内の免税エリア、もしくは到着して入国審査をする前のエリア)にあります。
お得な割引チケット情報
⭐チャンギ空港でマッサージを受けたい!
チャンギ空港の制限区域内にちゃんとしたマッサージ屋さんがオープンしました。本格マッサージが割引価格で受けられます。
到着時でも帰国前でも、トランジットの待ち時間にも、いつでも利用可能。朝6時~夜1時まで。
日本語対応/受付でスマホ画面を提示/24時間前までキャンセル可
スパのある場所は、ターミナル2ですが、チャンギ空港内のターミナル1、ターミナル2、ターミナル3は、出国手続きをした後でも(前でも)、歩いでも、スカイトレイン(無料)でも、移動できます。
ANA(ターミナル2)を利用する方はもちろん、JAL(ターミナル1)やシンガポール航空(ターミナル3)を利用する方でも利用可能です。制限区域内にあるので、中に入れない方(お見送りの人とか)は利用できないのだけ、ご注意です。
24時間空港で受け取れるSIMカード(日本語サイト)
これも、むちゃくちゃおすすめです。
SIMフリースマホの方限定ですが、シンガポール国内で使えるSIMカードが激安です。
スターハブのSIMなのでクオリティも申し分なしです。4G通信が100ギガと500分の国内音声通話付きが7日間。24時間空港での受け取りが可能です。(受け取るまでキャンセル無料)
楽天ボヤジンでも空港受け取りのSIMカードがありますが、24時間受け取り可能じゃないため、とても使いにくかったんです。▶(参考)ボヤジンのSIMカード
【KLOOK】のこのSIMカードは、容量もクオリティも全く心配ないSIMカードが、7日間使えて800円そこそこ。シンガポールチャンギ空港のすべてのターミナルに24時間営業の受け渡し場所があるので、飛行機の到着時間を気にせず購入できます。
非の打ちどころがありません。安いし。シンガポールのSIMカードはこれにしといてください(笑)
【ご注意】このSIMカードの利用にはSIMフリースマホが必要です
お得な割引チケット情報
⭐100GB・7日間 シンガポール空港受取の格安SIMカード
4Gデータ通信が7日間100GB&音声通話500分付きが800円そこそこという驚きの価格!スターハブなので通信クオリティOK。チャンギ空港の第1~第4すべてのターミナルで24時間受け取り可能!完璧です!
日本語対応サイト/受付でスマホ画面提示で受け取り
貸切空港送迎サービス(日本語)
(追記)こちらも【KLOOK】の紹介サイトの日本語化が完了したようです。これなら使いやすいです。競合の【KKday】よりも安いので、【KLOOK】が圧倒的最安値になりますね。
こちらもSIMカードと同様、老舗の楽天ボヤジンがシャトルバスサービスしかやらないので、後発の【KLOOK】に出し抜かれたパターンですね。
完璧な送迎サービスがやっと出ました。
空港出口で名前の書いたプレートをもって待っていてくれて、そこからホテルまで送ってくれます。片道1台2千円代から!(執筆時点。価格は変動します。)安い!
帰りもホテルロビーまで迎えに来てくれます。
車種は3人乗りから9人乗りまで選べます。迎えに来てほしい(ホテルor空港)時間の3時間前まで予約可能。24時間前までならキャンセル無料。
24時間送迎対応(深夜割増料金あり)です。完璧ですね。
荷物が多いときは便利ですし、人数が多いときなんかは結構経済的だったりします。
問題はサイトの案内文が現時点では英語であるというところです…。とはいえ特別な入力事項は、日付とフライトナンバー、ホテル名と住所くらいです。あとは空港へ行けばドライバーが出口にいるはずですし、ホテルロビーで待っていれば来てくれるはずです。
お得な割引チケット情報
⭐空港送迎サービス(往復可)
①シンガポールに到着時には、空港へ迎えに来てくれてホテルへ送ってくれます②シンガポールから出発時には、ホテルロビーに迎えに来てくれて空港まで送ってくれます。
料金はタクシーと変わりません。これすごくいいです!
受付でスマホ画面を提示/24時間前までキャンセル可
現状は、【KLOOK】がキャンペーン価格で、【KKday】は通常価格という感じです。比較して安い方から予約するといいと思います。
▶【空港送迎】シンガポール・チャンギ国際空港-市内送迎サービス【KKday】
Klook(クルック)の割引クーポンまとめ
結局いつも通り長くなってしまいました😅
日本の皆様にシンガポール旅行を楽しんでもらいたい、ただその一心で、現地在住だからこそ知る情報を一生懸命書き記していますので、どうかご容赦ください。
この記事でお伝えいたKLOOKのお得情報をまとめておきましょう。
① 会員登録御礼500円割引クーポン
ひとつは【KLOOK】を初めて使う方は、会員登録時に500円分割引クーポンがもらえます。500円クーポンをゲットするには特定の画面からエントリーする必要があります。
500円割引クーポンは友人紹介の機能を使っているので、こちらから会員登録していただいてその方が【KLOOK】使うと、自分にも500円割引のクーポンがそのうちもらえるらしいんですが…シンガポールに住んでいる自分はそのクーポンにはあんまり興味がなくて…。
でも、皆さんに割引クーポンが入る方法はこれしかないので…難しいですね…
一応、登録していただいた方に自分にも、どっちにもクーポンが入らない普通の登録画面も貼っておきます(笑)
初回利用時500円割引クーポン
↑の記述を書いた後に、KLOOKさんに依頼して発行していただいたのが、こちらの割引クーポンです。
利用条件
- KLOOKを初めて利用する方(新規登録)
- 初回利用時のみ有効
- 対象:全商品
- 日本在住の日本国籍の方限定
クーポンは全商品に適用することができます!すごくお得なクーポンなので初めて利用する方は忘れずに利用してください。
【クーポンコード】
割引クーポンの使い方を含むKLOOKの割引チケットの買い方はこちらを参考にしてください。
