【2023年5月最新】KKday割引クーポンまとめ|使い方もわかりやすく解説

シンガポール、マレーシア、タイ、香港、台湾、韓国などの観光地を検索していると出てくる【KKday】ってどんな会社?割引チケットってどう買うの?お得なクーポンコードはある?

そんな声をちらほら耳にする今日この頃…

今回は、海外旅行の割引チケットのオンライン販売サイトで、人気急上昇中の【KKday】を解説していきます。

おそらく、この記事に辿りついた方の多くは【KKday】って聞いたことないけど安全かな?とか大丈夫かな?とか、そう思っているんじゃないかと思うのですが…

これに対するお答えはこうですね。

けんた
けんた

KKday(ケイケイデイ)は大丈夫ですよ!(断言)

実際に何度も使っているので。

まあ、もし何か問題があったら、炎上して、ネット上で存在してないと思いますけどね。

最近よく聞くサイトなのでちょっと気になってたんですよ~。

海外ではもともと有名なKKdayですが、コロナで国内旅行にも力を入れていたので、日本でも有名になってきているみたいです。

でもどうやって使うのかしら…

けんた
けんた

任せてください。KKdayの使い方、しっかりと説明していきますね。

KKdayはよく使うサイトなので、買い方から使い方までしっかりと説明していこうと思います。利用経験者の説明は説得力あり!だと思いますので。

KKdayってどんな会社か、口コミや評判、割引チケットの買い方や使い方、それに、このサイトにしかないお得な割引クーポンの情報まで、KKdayのすべてがわかる盛りだくさんの記事になっています。

超大作なので、時間の無い方は目次から気になる箇所へジャンプして、読み進めていただければと思います。

スポンサーリンク

KKdayってどんな会社?口コミ、評判は?

KKdayの会社概要

【KKday】は2014年に設立された、海外ツアーやアクテビティの割引チケットのオンライン販売を行っている台湾発祥の会社です。

ユニバーサルスタジオシンガポールや香港ディズニーランドのような人気テーマパークの入場チケットや、香港・台湾・韓国・マレーシアなどの空港から市内までの特急きっぷ、空港受取のSIMカード、空港からホテルまでの送迎サービスなど、海外旅行で使いそうなチケットやサービスを割引価格で販売しているサイトです。

2018年にはエイチ・アイ・エス(H.I.S)などから1,050万ドル(約12億円)の資金調達を行い、日本・シンガポール・タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナム・フィリピン・台湾・香港・韓国など特にアジア圏で強烈なプロモーション活動を展開しています。

KKdayジャパンも元気に運営中みたいです。なんか明るい(笑)

とちょっと脱線しちゃいましたが…

2010年代後半には、東京オリンピックを見据えて日本法人を設立し、日本の旅行チケットにも力を入れ始め(結局コロナでイマイチ盛り上がりませんでしたが…)、今では海外旅行のチケットだけでなく、国内旅行のチケットも充実したサイトになっています。

そんなKKday(ケイケイデイ)ですが、世界がウィズコロナに舵を切りみんなが旅行を開始すると一気に攻勢をかけ、お得なキャンペーンを連発しています。2023年も引き続きキャンペーン目白押し!

海外旅行でも、国内旅行でも、ちょっとしたお出掛けでも。KKdayのお得なキャンペーンを使って、お得に遊んじゃってください。

KKday(ケイケイデイ)の公式HPはこちら

KKdayの口コミ、評判

こちらが、【KKday】の公式ページに掲載されている、シンガポールのユニバーサルスタジオの利用者の声です。この記事を執筆している時点で3,000件近くの口コミが寄せられています。

また行きたいです。なにも問題なく楽しく過ごせました。 日本にはないスリルと楽しみがあります。 またシンガポールに行ったら絶対いきます。KKday公式HPより

すぐに使えて、便利でした! 複数人で旅行中、急遽1日一人行動となり、入園直前に購入しました。すぐに予約確定となり、引き換え等することなく使用できました。クーポンバウチャーも簡単に使えていいこと尽くしでしたヾ(*´∀`*)ノ また、次の機会も利用したいです。KKday公式HPより

楽しい一日を過ごす事が出来ました!事前にイメージしていたより混んでおりエクスプレスのパスにすればよかったです。KKday公式HPより

楽々入場。オンラインバウチャーのバーコード読み取りでチケット引き換えなしで直接入場することができました。チケット引き換え場所を探すなどの煩わしさが無くおススメです。KKday公式HPより

普通の人はあまりレビューなんか書かないと思うので、レビューコメントが約3,000あるということは…利用者はその何十倍も、もしかすると何百倍もいるんじゃないでしょうか。

割引チケットサイトの利用は海外では当たり前と言われても、圧倒的に安くチケットが買えると言われても、聞いたことがないとやっぱり心配かもしれませんね。

でも大丈夫ですよ。

KKdayは完全にオープンなサイトですし、これまで世界中の数えきれない人が使ってきたわけですから、もし何か問題があるとしたら、大炎上してとっくに潰れています(笑)

▶ KKdayの公式サイトで口コミ、評判を見てみる

【2023年5月最新】KKdayの割引クーポンコード

さて、ここからが本題です!

各国政府がウィズコロナに舵を切り海外旅行も遂に解禁ですね。

そうなると旅行会社は一斉にキャンペーン開始です!海外チケットに強い【KKday】もロケットスタートを狙ってキャンペーンを強化中です。

お得なクーポンが目白押し!今が完全にチャンスです!

550円割引クーポン(当サイト限定)

2,000円以上のお買い物で550円割引になる特別クーポンです。一番効率よく2,000のチケットに使った場合の最大割引率は27.5%です。

クーポンコードにこのサイト名の入った「オリジナルクーポン」ですので、安心して使ってくださいね。

  KKday 550円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピーする
 1人1回のみ利用可能
 2,000円以上の利用で550円OFF!
 有効期限は2023年10月31日まで

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える

新規登録・初回限定400円割引クーポン(当サイト限定)

初めてKKdayを使う方は、もう一つ割引クーポンがもらえます。

2,500円以上購入で400円割引になるクーポンです。こちらの画面(またはリンク)から新規登録すると400円割引クーポンコードをゲットできます!

» 400円割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)

このクーポン、以前は1,000円以上の購入で400円割引!という好条件だったんですが、改悪。2,500円以上から使えるクーポンになっちゃいました。

ただ、こういう、お得なクーポンは、ある日突然条件が変わったり、使えなくなっちゃうことがよくあります。残念ですが、キャンペーンなので、期待していた効果が出ない場合は、変わっちゃうんですね。

この記事でご紹介している他のクーポンは、全部ちゃんとした割引クーポンなので、使えそうものがあったら、是非早めに使っておいていただければと思います。

  KKday 400円割引クーポン

 2,500円以上の購入で400円割引
 初回利用限定
 有効期限:発行から60日

こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます!

 400円割引クーポンをGETする(KKday公式)

500円割引クーポン(KKdayアプリ初回利用限定)

ここからはKKdayのアプリから使える割引クーポンですね。10,500円以上で500円割引…。普通ですね。

  500円割引クーポン(アプリ限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

APP500
コピーする
 KKdayアプリ初回利用時限定
 10,500円以上の利用で500円OFF!
 国内のチケットは対象外
 有効期限2023年12月31日

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える

アプリはKKday公式サイトからもダウンロードできますし、以下のリンクからもダウンロード可能です。

KKday:世界の現地オプショナルツアー/チケット予約アプリ

KKday:世界の現地オプショナルツアー/チケット予約アプリ

KKday無料posted withアプリーチ

買ったチケットがメールで送られてくるだけなので、アプリが無くても使い勝手に違いはありません。というか、アプリ使ってませんw。

台湾商品10%割引クーポン

コロナも落ち着いてきて海外旅行を再開する人も増えてきました。

まずは近場で安全な台湾から、いかがでしょうか。KKdayでは、VISAカードとのコラボで「2023年台湾旅行強化キャンペーン」を実施中!

台湾新幹線・メトロ乗車券・SIMカード・マッサージや日本語ガイドツアーなど、台湾旅行で使える旅行商品がぜーんぶ10%割引になるお得なクーポンを発行しています。

  台湾10%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

VISAIBJP02
コピーする
 VISAカードでお支払い
 最低購入価格4,500円以上
 1ヶ月毎に900円まで
 2023年9月30日利用可能
 2023年12月31日までの旅行に使えます

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える

キャンペーンの詳細はこちらでご確認ください。 2023年台湾旅行強化キャンペーン(KKday公式サイト)

ここまででご紹介したKKdayの割引クーポンの使い方(KKdayのチケットの買い方・使い方)はこちらをご覧ください。≫ KKdayの割引クーポンの使い方(この記事内の該当箇所へジャンプします)

【2023年5月最新】KKdayの割引キャンペーン

KKdayでは毎月お得なキャンペーンを実施しています。中にはとんでもなくお得なキャンペーンがあるので、チラッとチェックしていってください。

毎週月曜日更新!期間限定激得チケット

国内は、北は北海道から南は九州沖縄まで。

海外は、シンガポール、タイ、韓国、台湾、香港、ベトナム、オーストラリア、アメリカ、ヨーロッパ…

お得なチケットがモリモリです♪月曜日はKKdayを要チェックです。

期間限定セール【毎週月曜更新】(KKday公式HP)

台湾新幹線 1枚買うともう1枚(無料)キャンペーン

Go2Taiwanと題して、台湾新幹線のチケット1枚買うともう1枚無料でもらえるキャンペーンが復活しました!

KKdayは台湾発祥の会社なので、台湾旅行はさすがに強いですし、なんとなく安心です。

お得なキャンペーン情報

Go2Taiwan 台湾新幹線 激得チケット

2023年台湾旅行強化キャンペーン

KKdayが、VISAカードとタイアップして、なにやらロングスパンの台湾旅行キャンペーンを始めました!

お得情報満載なので、台湾旅行を計画中の方は、チェックしてみてください。

≫【KKday × VISA】レッツゴー to 台湾 キャンペーン(KKday公式)

海外旅行ポイント最大10倍キャンペーン(5と0のつく日)

毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日に、海外旅行商品を購入するとポイント最大10倍になります。チケット5種類以上で10倍!すごいけど…一気に5種類はちょっと難しそう^^;

詳しくはこちら ≫ 海外旅行ポイント10倍キャンペーン

LINE登録で300円割引クーポン獲得キャンペーン

KKdayをLINEに友達追加&アンケート回答で300円割引クーポンをゲット!2023年6月30日まで。詳しくはこちら ≫ LINE友達追加キャンペーン(KKday公式)

結局最初の550円割引クーポン以外は、普通かも。ぶっちゃけ、KLOOKの方がいいかもしれませんね。どちらも似たようなサービスなので、比べてみた方がいいかも。

【2023年5月】KLOOK割引クーポンコードまとめ!使い方もわかりやすく解説
【2023年5月最新】KLOOKのヘビーユーザーがお得な割引クーポン・最新のキャンペーンを一挙公開!チケットの...

割引クーポンの使い方

kkday割引チケットの買い方

【KKday】の割引チケットの買い方と割引クーポンの使い方をご説明していきたいと思います。

割引チケット購入の大まかな流れ

まずは大きな流れをおさえていただくとわかりやすいと思います。

基本的な流れはアマゾンや楽天などのオンラインショップと同じなので、慣れた方は、こちらをみただけで、感覚的に進められそうかな、という感じかもしれません。

最初に【KKday】の公式ホームページ を開きます。

① 会員登録(メールアドレスを登録)します。

② チケットを選んで、日付と人数を入力します。

③ 利用者情報を入力します。

④ クレジットカード等の情報を入力して支払いを完了します。

⑤ メールアドレスにeチケットが送られてきます。

⑥ eチケットをスマホ画面で窓口や改札で見せて入場します。

開始する画面によっては、①の会員登録のタイミングが多少前後することはありますが、基本的には楽天やアマゾンなどのネット通販と同じ流れなので、慣れている方は感覚的に進められると思います。

ただし、ひとつだけ最新の注意していただきたい事があります。

購入したチケットは登録したメールアドレスに送られてくるのでメールアドレスは絶対に間違わないようにしてください。

また、メールアドレスは、スマホなどでもアクセスできるものを登録した方が便利です。

例えば、会社のメールアドレスのように、会社のパソコンでないと見れないようなアドレスを登録すると、渡航先や外出先でメールをチェックできなくて不便な場合があります。

(eチケットはプリントアウトして紙を持参するとい方法でも対応できるので、固定アドレスだとダメというわけではありませんが。)

グーグルとかヤフーのフリー(無料)メールが便利ですね。

無料でアドレスが作れるので、割引チケットの購入時だけ利用する、なんて使い方もできます。その場合には、こちらの記事でヤフーメールアドレスの作り方を解説していますのでご参考にしていただければと思います。

3分でできる無料のヤフーメールアドレスの作り方|わかりやすく書きました
ヤフー(yahoo)メールのような無料(フリー)メールは、簡単に作れるので、いくつかアドレスを用意しておいた...

アマゾンや楽天で買い物をしたことがある方は、特に迷いなく【KKday】で安くチケットを買えると思います。

KKday(ケイケイデイ)の公式HPはこちら

といっても、実際の購入の流れを見ておくと、安心感も違うと思いますので、この記事では画像を使って実際の購入方法をご説明していきたいと思います。

さっと読み流していただくだけでイメージが湧いて、スムーズに進められると思います。

割引チケットの買い方(PC版)

まずはPCで購入する場合です。

流れはスマホでもPCでも変わりませんが、一画面に表示される情報が多いので、慣れていない方はPCが良いのかなという気もします。

一度読み流していただければ、あとはサクサクっとお得なチケットを購入できると思います。

  • ステップ1
    チケットを検索
    KKday公式サイトを開いて、お目当てのチケットを検索します。

    例えば、検索ボックスに「ユニバーサルスタジオ」と入力すると、下に、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール、ユニバーサルスタジオ・ジャパンなどがプルダウン表示されるので、その中からユニバーサルスタジオ・シンガポールを選ぶ、という感じです。

    今回はユニバーサル・スタジオ・シンガポールのチケットを買ってみたいと思います。
    ユニバーサル・スタジオ・シンガポールのチケットページを開き、「プランを選択」をクリックします。

  • ステップ2
    利用日・プラン・枚数を選択
    プラン(チケット)の種類・必要枚数を選択して「予約する」をクリックします。

    ・まずリストの中からチケットの種類を選びます。

    ・次に、利用日と利用人数を選んで、「購入/予約へ」をクリックします。

  • ステップ3
    会員登録
    「購入/予約へ」をクリックすると、ログアウト中の方や初めてKKdayを利用する方は、ログイン・会員登録画面が開きます。

    グーグルやラインのアカウントと連動する方法もありますが、とりあえずは様子見だと思いますので、「Emailアカウントで続ける」をクリックします。
    (※)KKdayを利用したことがある方は、登録済みのメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。

    KKdayを始めて利用する方は、メールアドレスとパスワードを入力して、まずは会員登録をします。新規登録の内容は、
    メールアドレスとパスワードだけです。利用規約等の同意、ロボットじゃないよにチェックして、「新規登録」をクリックしたら、登録完了です。

    「新規登録」をクリックするとチケットのお支払い画面に移動します。
    概観を把握するために、入力ボックスを折り畳むとこんな感じです。
    この画面で、購入/予約者情報・利用者情報・クーポンコードの入力・お支払い方法などを入力していきます。

  • ステップ4
    予約者情報を入力
    会員登録(もしくはログイン)が完了したら、購入/予約者情報(氏名・電話番号・メールアドレス等の基本情報)を入力します。

    KKdayは海外でも使える仕様なので、電話番号は国際番号です。+81は日本の番号、続けて入力する電話番号は、最初のゼロを取った番号を入力します。

    例)080-****-**** → 80-****-**** 

    と言う感じです( -(ハイフン)の入力は不要です)。
    購入/予約者情報の入力が完了したら「続ける」をクリックします。すると、その下の「利用者情報」の入力画面へ移ります。

    割引クーポンコードの入力欄は、この「利用者情報」の中にあるので、まず割引クーポンの入手→その後で利用者情報の入力という流れになります。

  • ステップ5
    クーポンコードを入力
    一番大事なところですね^^。利用者情報の入力ボックスの中に、「クーポンを使用または入力」と書いてあるボタンがありますので、ここをクリックします。

    利用氏名等の入力画面から下にスクロールしていくと、「KKdayクーポンを使用する」というボタンがあるので、それをクリックします。
    すると、クーポンコードの入力ボックスが開くので、そこにクーポンコードを入力(またはコピペ)して、「受け取り」をクリックします。

    クーポンコードはこちらからコピぺできます。

    ①550円割引クーポン
    ASIA7865
    コピー

    クーポンコードを入力して「受け取り」をクリックすると、すぐに割引クーポンをゲットできます。

    割引クーポンがゲットできたら、クーポン下の「選択する」をクリックして、右下の「確定」ボタンをクリックします。

    もとの画面に戻るので、割引が正しく適用されていることを確認して、利用者の氏名をローマ字入力して、「続ける」をクリックします。

  • ステップ6
    支払情報の入力
    最後に支払い情報(クレジットカード情報)を入力して「申込内容を確定してお支払いに進む」をクリックすれば完了です。

    PayPayとも連動しているので、カード情報の入力が面倒な方はPayPay払いがおすすめです。QRコードが表示されるので、スマホでそれを読み取って決済できます。

  • ステップ7
    eチケットをメールで受け取り
    決済後すぐにメールでeチケット(バウチャー)が送られてきます。

    支払完了後、すぐに登録したメールアドレスに予約確認のメールが送られてきます。その2~3分後には、予約完了メールと一緒に割引チケットが送られてきます。

割引チケットの買い方(スマホ版)

続いてスマホの予約方法です。PCと手順は同じですが、スマホを使う人の方が多いと思いますので、こちらの方が実用的だと思います。

香港のエアポートエクスプレスの切符(チケット)を買った時の画像を使いながら、ご説明していきたいと思います。購入手続きから、乗車まで、スマホ1台ですべて完結します。

それでは見ていきましょう。

  • ステップ1
    チケットを検索
    KKday公式サイトから香港エアポートエクスプレスの割引チケットのページを開き、右下の「購入/予約へ」をタップします。

  • ステップ2
    利用日・プラン・枚数を選択
    利用日、プラン(切符)の種類・必要枚数を選択して「次へ」をクリックします。

  • ステップ3
    会員登録
    ログアウト中の方や会員登録前の場合は、ここでログイン・会員登録画面がポップアップされるので、ログインまたは会員登録をします。

  • ステップ4
    予約者情報を入力
    会員登録(もしくはログイン)が完了したら、購入/予約者情報を入力します。

  • ステップ5
    クーポンコードを入力
    一番大事なところです。お客さま情報の入力が終わったら、少し下へスクロールすると、「割引タイプ」という欄があって、その下に「クーポンコード」を入力と書いてある検索窓があります。

    この検索ボックスにクーポンコードを入力、またはコピペします。

    表示されたクーポンの下の「選択する」ボタンをタップすると、割引クーポンが適用されます。

    クーポンコードはこちらからコピーできます。
    550円割引クーポン
    ASIA7865
    コピー

  • ステップ6
    支払情報の入力
    最後に支払い情報(クレジットカード情報)を入力して「申込内容を確定してお支払いに進む」をクリックすれば完了です。PayPayも使えるので、カード情報の入力が面倒な方はPayPayで払いましょう。

  • ステップ7
    eチケットをメールで受け取り
    決済後すぐにメールでeチケット(バウチャー)が送られてきます。

    どれくらいで送られてくるかというと…
    実際に利用した時のスクショです。支払を完了した時間は8時41分。

    メールでeチケット(バウチャー)が送られてきたのが8時43分です。

    添付されているPDFにはQRコード付きのチケットが入っています。

あとはメールで届いたバウチャー(QRコード)をスマホに表示して、ゲートでピッとやれば終わりです。超らくです。

聞いたことがないサイトだと不安かもしれないですが、まあ、KKdayに関しては心配ないですね。ただのお得サイトです。

参考までにこちらがKKdayの利用履歴の一部、ほんの一部です。こんな感じで、海外でも、日本でも、使いまくりです。

これまで、トラブルは一切なし。サポートセンターも日本語で、結構誠実に対応してくれます。安心して使っていただいて大丈夫ですよ。

KKday(ケイケイデイ)の公式HPはこちら

KKdayのおすすめチケット(日本)

海外旅行の割引チケットで有名になったKKday(ケイケイデイ)ですが、コロナ期間中に日本国内のチケットにも力を入れてきたので、日本のチケットの中にもアッと驚くお得なチケットがあったりします。

横浜エアキャビン

お得な割引チケット情報

横浜エアキャビンの割引チケット

チームラボ☆プラネッツTOKYO豊洲

話題沸騰のチームラボのチケットも【KKday】が最安です。

チームラボのeチケットは、行列をスキップできる(行列の先頭に横入りできる)スーパーチケットです。

しかも【KKday】なら割引クーポンが使えるので現地で買うより断然安い!そしてどこよりも安くチケットが手に入ります!

三島スカイウォーク

お得な割引チケット情報!!

三島スカイウォークの割引チケット

割引クーポンでさらにお得!

当日OK!スマホで完了!
三島スカイウォークのチケットはKKdayがお得です!

KKdayの割引チケットを見る

日本語対応/スマホ対応/オープンチケット

【42%割引クーポン】伊豆パノラマパークロープウェイの割引チケットの買い方をわかりやすく解説
【限定割引クーポン】実際に行ったからわかる!伊豆パノラマパークのロープウェイのチケットを窓口で買うよりも1,0...
【550円割引クーポン】あしかがフラワーパークのチケット・当日券を安く買う方法
【2023年5月最新】実際行ってきました!あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語」の見どころ、チケット・当日券...

KKdayの特徴(こんな感じで使っています)

シンガポールに住んでいて、シンガポールの観光地にはよく行きますし、日本からもたくさん遊びにくるので、シンガポール国内の観光スポットのチケットを買う機会はめっちゃ多いです。

なので、どうやったらシンガポールの観光スポットのチケットを安く買えるか、その方法を熟知しているつもりです。

シンガポールでは、観光スポットのチケットはネットで買うのが断然安いです。タイやマレーシアなどの周辺諸国でも同じです。

そして、海外の割引チケット販売サイトはいくつかあるので、各社のキャンペーンを比較しながら、一番お得なところから買うようにしています。

いつも見比べるのが【KKday】【KLOOK】【Voyagin(2022年にサイト名を楽天トラベル観光体験に変更)】の3社ですが、利用頻度が高いのと、こうしてサイトでお得な情報を発信しているので、その時々で、どこの会社がお得か、どこが使いやすいか、みたいな知識も蓄積されてきます。

コロナ前であれば、【Voyagin(ボヤジン)】というサイトが結構安かったんですが、楽天に買収されて【楽天トラベル観光体験】とサイト名を変更してからは、チケットは定価かそれ以上のことが多く、まったく魅力がなくなりました。

変わって台頭してきたのが【KKday】と【KLOOK】ですが、コロナ明けから【KKday】がかなりお得な割引クーポンを出してきました。がここへきて失速。

今は【KLOOK】の方が勢いがあるかなという感じで見ています。

いずれにしても、このような動きはその時々で変わるので、やっぱり一応【KLOOK】と一緒に【KKday】や【楽天トラベル観光体験】もチェックしておいた方がいいと思います。

これまでの経験から【KKday】の特徴をまとめてみるとこんな感じでしょうか。

✅ チケットはもともと割引価格である。

✅ 使い勝手がいい割引クーポンがある。

✅ 割引クーポンがうまくハマれば、お目当てのチケットを最安値でゲットできる。

✅ シンガポール・台湾・香港・マレーシアのチケットが充実している。

✅ 空港受取SIMカードやWi-Fi、空港からホテルへの送迎、空港から市内までの特急チケットなどのラインナップが充実している。

✅ 【日本語ガイド】付きのツアーが充実している(初心者向き)。

✅ サイトはほぼ100%日本語対応している。

現地のチケット売り場にわざわざ並んで、時間をかけて、英語に苦労して、そのうえ高いお金を払うなんて、もったい無さすぎます。

【KKday】は海外在住者ならみんな普通に使っているサイトです。とりあえずチェックしてみてくださいね♪

KKday(ケイケイデイ)の公式HPはこちら

KKdayのおすすめチケット(シンガポール)

人気の旅行先シンガポールのチケットも【KKday】なら安い!

シンガポールのチケットに関しては、【KKday】は、ほんとにマメにライバルサイトの価格をチェックしているので、僅差でも最安値になっていることが多いですね。

コロナ後からかなり強烈にキャンペーンも打っていますし、強力な割引クーポンも発行されているので、最安値チケットが多くなってきています。

しばらくは【KKday】から目が離せません。

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)(最安値)

最安チケット情報!!

ユニバーサルスタジオシンガポールのチケット(最安値)

水族館シーアクアリウム

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)があるシンガポールの遊び島・セントーサ島の定番スポット、世界最大級の水族館「シーアクアリウム」も【KKday】がおすすめです。

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう♪

巨大プール・コーブウォーターパーク

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)・水族館シーアクアリウムとともに、セントーサ島の人気スポット【巨大プール】コーブウォーターパークも【KKday】がおすすめです。

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう♪

リバークルーズ乗船チケット

シンガポール観光の定番コース「シンガポールリバークルーズ」の乗船チケット。シンガポールの摩天楼を縫うように流れるシンガポール川からシンガポールの街並みを満喫しましょう。夜の夜景クルーズは圧巻です。

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう♪

マリーナベイサンズ屋上展望デッキ

シンガポールの街並みを一望できる特等席、マリーナベイサンズの屋上展望デッキ「サンズスカイパーク」の入場チケットも【KKday】がお得です。

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう♪

ガーデンズバイザベイの入場チケット

近未来の植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」の入場チケットも【KKday】がお得です。植物園の概念を越えた超ド級の植物園「フラワードーム」「クラウドフォレスト」はシンガポールの必訪スポットです。夜のライトアップ・ショー「ガーデンラプソディー」の前の時間帯・夕方の訪問がおすすめです。

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう♪

ナイトサファリの入場チケット

亜熱帯シンガポールの大自然を味わう【ナイトサファリ】。大都会の夜景とともにシンガポール観光の夜の目玉アトラクションです。時間指定チケットで開園と同時に入場するのが攻略法です。

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう♪

シンガポール空港送迎サービス

最後にお勧めしたいのはシンガポール空港からの送迎サービスです。到着ゲートまで運転手さんがお出迎え。ストレスフリーで海外旅行を満喫できます。【KKday】は完全日本語対応なので、気楽に予約できます。

限定の割引クーポンを使えば、最安値クラスは間違いないですしね。

サイト限定のクーポンコードを使いましょう

当サイト限定の割引クーポンを使えば、シンガポールの人気観光スポットのチケットを最安値でゲットできます。

550円割引クーポン

  KKday 550円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピーする
 1人1回のみ利用可能
 2,000円以上の購入で550円割引!
 有効期限は2023年10月31日まで

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える

KKdayは特急チケット(香港・マレーシア・韓国・台湾)がおすすめ!

シンガポールの場合は、空港から市内までそれほど離れていないので車で移動するのが便利ですが、多くの国では(日本の成田空港もそうですが)空港と市内は離れているため、移動には特急電車を利用することになります。

【KKday】はアジア各国のこうした移動手段をフルでラインナップしています。

もちろん割引価格で買えますが、QRコード方式に対応しているところが特に気に入っています。

メールで送られてくるQRコードを改札にタップするだけなので、ものすごく便利です!

出張などでアジア諸国へ行く場合、空港からの特急に乗る必要があるときには、自分は迷わず【KKday】を使います。100%安くて、とても便利です。

特におすすめなのが、冒頭でもご紹介した【香港エアポートエクスプレス】と【マレーシア・クアラルンプールのKLIAエクスプレス】です。【韓国ソウルの特急アレックス】も便利ですね。

何度も何度も利用しています。

あとは【台湾の台湾新幹線】ですかね。KKdayは台湾発祥のサイトなので、台湾商品は特に強いです。

香港エアポートエクスプレス

香港エアポートエクスプレス

香港国際空港から香港市内までは特急「香港エアポートエクスプレス」が断然便利です。

【KKday】なら、オンラインで決済して、送られてきたQRコードを改札にタップするだけ。しかも、現地で買うより断然安い!

これこそ使わない理由が見つからないってやつです。おすすめ!超おすすめです!

お得な割引チケット情報

香港エアポートエクスプレスの乗車チケット

マレーシア・クアラルンプールのKLIAエクスプレス

クアラルンプールkLIAエクスプレス

マレーシアのクアラルンプール空港からKLセントラルまでは、ほとんどすべての方がKLIAエクスプレスに乗ると思いますが、そのチケットも割安販売!

QRコードを改札にタップする方式なので、窓口に並ぶ必要がありません。こちらも100%おすすめです!

KLIAエクスプレスのデザインも結構好きです♪

韓国ソウルの特急アレックス

韓国の玄関口仁川空港からソウル市内までは特急「アレックス」が便利で早いですね。

特急アレックスも、【KKday】なら、オンラインで決済して、送られてきたQRコードを改札にタップするだけ。しかも、現地で買うより断然安いし、割引クーポンでもっと安い!

使わない理由を探す方がむずかしい^^

台湾の台湾新幹線

台湾旅行の必須アイテム【台湾新幹線】の乗車チケットも【KKday】が安い。

新幹線なので紙のチケットと交換が必要ですが、なにしろ安い。交換はスマホ画面を見せればOKなので、言葉の壁も心配なしです。

世界で使えるKKdayの割引チケット一覧

【KKday】の割引チケットは、本社のある台湾をはじめ、シンガポール、マレーシア、韓国、タイ、香港などなど、アジア圏を中心に展開していて、ユニバーサルスタジオ(シンガポール)やディズニーランド(香港)のようなテーマパークの入場券や、空港から市内ホテルへの送迎サービス、電車切符、SIMカード、ポケットWi-Fiレンタルなど、多岐にわたります。

【KKday】は、同業【KLOOK】や【楽天トラベル観光体験】よりも、大きな会社ではないので、逆に価格設定に機動力があり、ライバル会社の価格をよく調査している印象です。ライバル会社よりも微妙に料金が安いチケットが結構あります。

なので、当サイト限定の割引クーポンを使って追加割引となれば、かなりの確率で他社よりも安くチケットを手に入れられるはずです。

事業展開している国も多く、扱っているチケットも多くて、実際に探すとなるとかなり混乱するので、アジア各国のチケットの中から、人気があるもの、便利で使い勝手がいいもの、他社との比較でお得感がある、割引チケットをご紹介しておきたいと思います。

考えられるほとんどのアクティビティ、観光スポットの割引チケットを扱っていますので、渡航先を、チケット一覧をチェックして、お得なチケットを探してみてください。

シンガポールの割引チケット

人気のチケット一覧
シンガポールの割引チケット一覧

マレーシア・クアラルンプールの割引チケット

人気のチケット一覧
クアラルンプールの割引チケット一覧

韓国・ソウルの割引チケット

人気のチケット一覧
韓国ソウルの割引チケット一覧

バンコク・パタヤの割引チケット

人気のチケット一覧
バンコクの割引チケット一覧

香港・マカオの割引チケット

人気のチケット一覧
香港の割引チケット一覧
マカオの割引チケット一覧

台湾の割引チケット

人気のチケット一覧
台湾の割引チケット一覧

という感じです…

上記以外でも、KKdayは世界各国でお得な割引チケットを販売していますので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

KKday(ケイケイデイ)の公式HPはこちら

割引クーポンまとめ

しばらくは、海外のオンラインチケットは、KKdayが最安値と言い切っていいと思います。それくらい今回のKKdayの割引クーポンには隙がありません。

コロナ開け一発目の海外旅行!

ぜひKKdayの3つの割引クーポンを使って、お得に楽しんじゃってください。

(割引クーポンは、国内旅行でももちろん使えます^^;)

① 初回限定400円割引クーポン(当サイト限定)

初めて【KKday】を使う方向けの新規登録御礼の割引クーポンです。2,500円以上の利用で400円割引になるクーポンです。

こちらから新規登録した時にだけゲットできます(他のページから新規登録しちゃうともらえなくなっちゃいます)» 400円割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)

  KKday 400円割引クーポン

 2,500円以上の購入で400円割引
 初回利用限定
 有効期限:発行から60日

こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます!

 400円割引クーポンをGETする(KKday公式)

② 550円割引クーポン(当サイト限定)

2,000円以上のお買い物で550円割引になる特別クーポンです。最大割引率はなんと27.5%!すごいです。

クーポンコードにこのサイト名の入った「オリジナルクーポン」ですので、安心して使ってくださいね。

  KKday 550円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピーする
 1人1回のみ利用可能
 2,000円以上で500円割引
 有効期限は2023年10月31日まで

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える

①400円割引クーポンは初回利用限定なので、まずこれを使ってください。次に②の550円割引クーポンを使っていただくと、2回割引クーポンを使って買い物をすることができます。

これら2つのクーポンがあるうちは、KKdayが最安値。今年中はKKdayから買っておけば、最安値でチケットが買えます!間違いないです。キリッ

よくある質問(FAQ)

KKdayの割引クーポンやチケット購入に関して、よくあるをまとめておきましょう。

割引クーポンが使えない?

割引クーポンが使えない原因は2つ。

①コードの入力間違い

②クーポンの利用条件(利用期限、初回利用条件、最低購入金額、対象商品など)を満たしていない。

①のコードの入力間違いは、このサイトのコピー機能を使っていただけば解決ですね。

クーポンコードの右の「コピーする」ボタンを押して、その下の「このクーポンを使う」をクリックして商品購入ページに進んで、クーポン入力欄で貼り付け(ペースト)すればコードの入力間違いは回避できます。

  KKday 550円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピーする
 1人1回のみ利用可能
 2,000円以上の利用で550円OFF!
 有効期限は2023年10月31日まで

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える

≫ その他の割引クーポンはこちら(この記事の該当箇所へジャンプします)

②の利用条件ですが、上記のクーポンボックスに主な条件は記載されていますが、さらに詳しい利用条件は、クーポン一覧画面で確認したいクーポンの右上の!マークをクリックすると、確認できます。

!マークをクリックすると、このように利用条件の詳細がポップアップ表示されます。

割引クーポンの併用はできる?

割引クーポンの併用はできません。

複数クーポンを持っている場合は、商品ごとに一番有利なクーポンを1つ選んで使ってください。

PayPayは使える?

PayPayは使えます。ただし、海外で購入する場合、回線の関係で、PayPayが使えないことがあります。

PayPay決済をご希望の場合は、日本で購入手続きを済ませて行かれることをお勧めします。

支払方法は?

  1. クレジットカード/デビットカード(VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/ディスカバー)
  2. PayPay
  3. Apple Pay

Apple PayはAppleデバイスでログインした時だけ表示され選択できます。

KKdayだけじゃない!KLOOKもお得!

このサイトは日本の皆さまがお得に旅行を楽しんでいただけることを願って、一生懸命お得な情報を発信しています。

KKdayもいいけど、実はKLOOKの方がもっとお得です。

最後にそれ言う?

ソフトバンクグループとかが、がっつり資本注入している【KLOOK】。会社の規模が大きいので、キャンペーンの規模もやっぱり大きいんですよね〜。