
香川県高松市No.1ホテルと言われるJRホテルクレメント高松の宿泊ブログ。
高松駅の象徴的存在のクレメントホテルですが、実は「JRホテルクレメント高松」と「JRクレメントイン高松」という紛らわしい2つのホテルから構成されています。
左が本家「JRホテルクレメント高松」で、右の三角のホテルが「JRクレメントイン高松」です。

高松のホテルを探しているといつも先頭に出てくる人気の2つのホテルですが、どっちに泊まればいいのでしょうか?
前回は「JRクレメントイン高松」に泊まったので、今回は「JRホテルクレメント高松」に泊まってみました。

JRホテルクレメント高松のロケーション・アクセス
【住所】香川県高松市浜ノ町1−1
【電話番号】087-811-1111
【行き方】JRt高松駅から徒歩1分。駅舎の外に出てるとすぐ左手に見えます。
このホテルの優れている点の一つはそのロケーションです。

JR高松駅から近いだけでなく、琴電の高松築港駅からも極近です。信号を渡ってすぐ、歩いて2~3分です。空港行きのバス乗り場もすぐホテルの目の前です。小豆島などの離島行きの高速船やフェリー乗り場も目の前です。駅近なので周囲にレンタカー屋もたくさんあります。
高松観光にも、周辺地域への観光の拠点にも、とても便利な立地にあります。
JRホテルクレメント高松

ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪
JRクレメント高松とJRクレメントイン高松の違い

2つのホテルの違いは、駅側よりも、港側から見た方がわかりやすい気がします。右のラウンドした大きなホテルが「JRホテルクレメント高松」で、左の小さいのが「JRクレメントイン高松」です。
2つの違いは、簡単に言い切るならこんなところでしょう。
JRホテルクレメント高松:ハイクラスホテル・楽天トラベルなどで受賞歴あり
JRクレメントイン高松:ビジネスホテル・新しくて綺麗だけど狭い
「イン」のつくホテルは一般的にビジネスホテル系です。ドーミーインどか東横インとか、みたいな感じですかね。
駅側から見ると三角形のクレメントイン高松の側面が大きく見えて、クレメントイン高松も立派に見えます。

JRクレメントイン高松(ビジネス)の最安値を検索
【じゃらん】【楽天トラベル】【Yahoo!トラベル】を比較して、一番安いところから予約しましょう♪
JRホテルクレメント高松(ハイクラス)の最安値を検索
【じゃらん】【楽天トラベル】【Yahoo!トラベル】を比較して、一番安いところから予約しましょう♪
JRホテルクレメント高松の方が圧倒的に高級感があって、スタッフの対応もしっかりしているんですが、最近は少しカジュアルな新しいホテルが人気なのか、JRクレメントイン高松の人気も上々です。
その結果、ホテルグレードとしては明らかにJRホテルクレメント高松の方が上ですが、料金が逆転していることがあったりします。もし、JRホテルクレメント高松の方が安いようなことがあれば、迷わずJRホテルクレメント高松かなと思います。
ホテルはこんな感じ
メインエントランスです。広々として車寄せがある立派なエントランスです。

大きな花のオブジェや2階まで吹き抜けた広々としたロビー、シックで落ちつた大きなフロントデスクやクローク。高松インのビジネスホテル感とは全く別次元です。

大理石でデザインされた1階エレベーターホール。高級感たっぷりです。

エレベーターは4基。最近よく見かけるカードをかざして階数を押すタイプではありません。

客室フロアのエレベーターホールです。一転してウッド調ですが、高級ホテルらしい佇まい。そして、とてもキレイです。

客室の廊下も広々。建物自体がラウンドしているので、廊下もこのような形になっています。

ホテルスタッフの対応もしっかりしているので、不快なことは一切なしです。クラシカルな高級ホテルの雰囲気に部屋への期待も高まります。
ホテルの部屋はこんな感じ
今回泊まったホテルはツインルームです。楽天トラベルで予約しました。
部屋を開けた瞬間から部屋が広いのがわかります。

しっかり掃除の行き届いたいい部屋です。

大きなソファーチェアが2つ。大きなデスクが1つ。窓が大きく取ってあるのかカーテンも大きいですね。

カーテンを開けると期待通り大きな窓が取ってあります。

ハーバービューというべきですかね。この右には高松城跡がある玉藻公園が見えます。

朝もこれだけ窓が大きく取ってあると、日差しがまぶしくて、とてもさわやかです。

朝の7時の写真です。窓の左手側は高松港(フェリー乗り場)です。
もう少し早く起きれば、日の出が見れたと思います。山の上からになっちゃいますが、朝焼けはキレイに見えるんじゃないでしょうか。

窓の右手側です。
ちょっと映り込みがあって見にくいですが、眼下には高松城跡がある玉藻公園が見えます。とても近いので、もう行ったことにしていいと思います(笑)。

部屋の中を見てみましょう。
ベッドはクッションの効いた集めのマットです。マットのへたりもなく、寝心地は最高です。

アラームや電話、それにセキュリティボックスがこんなところに仕込まれています。
スマホなどの充電ケーブル(ライトニング、USB各タイプ)もここに用意されている気配り。クラシカルなナイトテーブルですが不便さはありません。

デスクは大きめのものが用意されています。ビジネス目的でも十分使えるホテルだと思います。そして無料のペットボトルが2本。こういう普通のサービスがホッとさせてくれます。

加湿空気清浄機ももちろん完備です。

冷蔵庫には有料のビールとペットボトルが入っています。冷蔵庫の中のものを使ったことはないですが、この感じ、高級ホテルっぽいですね。

クローゼットにはズボンプレッサーもあります。やっぱりビジネス目的の宿泊客も想定していますね。

バス・トイレも広いです。ユニットタイプではなく、タイルで作られたものです。
掃除が大変なんですよね。でも、ほんとにキレイに掃除されてました。さすがですね。

お風呂も大きいです。

これだけ大きければお湯を張ってゆっくりできます。

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはDHC製。泡立ちのいい、しっとり系です。

アメニティも部屋備え付けです。ホテルのロゴが入ったオリジナル品なので、クオリティもバッチリです。

洗面台も大きいですね。タオルもホテルロゴ入りのオリジナルです。

でもバスタオルはちょっと擦れてきてますかね。使用感にまったく問題ないレベルですが、レベルが高いホテルなので、肉厚のふわふわホテルタオルを期待しちゃいました。

部屋着はセパレートタイプです。大浴場がないのに上下別れているセパレートタイプを用意しているのも珍しいかも。使わないですけどねw

やっぱりこういう伝統的な高級ホテルはいいですね。不快なところが一切ない、総合力の高いとてもいいホテルでした。
朝ごはんも頑張ってそうでした。が、ここは讃岐です。朝はホテルの外に出かけてうどんを食べるべし!だと思います。

JRホテルクレメント高松

ホテル予約サイトで料金と空室状況をチェック♪

