
ベテラン旅行者が羽田空港ターミナル2でANA国内線に乗る前に必ず使っているラウンジのご紹介!指定のクレジットカードとその日の航空券を持っていれば、無料(タダ)で使えます。
出発前にちょっと一息入れたい時や空港に早く着きすぎた時の暇つぶしに便利です。
ベテラン旅行者が、羽田空港国内線でいつも使っているきれいで、広くて、タダで使える便利なラウンジをご紹介します。
第2ターミナルのクレジットカードラウンジは4つありますが、国際線のラウンジはコロナの影響で閉鎖中。したがって、クレジットカードで利用可能なラウンジは現在3つです。
(管理区域外)〜保安検査場(手荷物検査等)を通過する前のエリア〜
① POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)
(管理区域内)〜保安検査場(手荷物検査等)を通過した後のエリア〜
② POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)
③ エアポートラウンジ(南)
(国際線の管理区域内)
④ POWER LOUNGE PREMIUM(パワーラウンジプレミアム)…閉鎖中
POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)
POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)は、羽田空港第2ターミナルで、保安検査場を通過する前に利用することができる唯一のラウンジです(管理区域外)。
今回は、保安検査場へのアクセス抜群の、それでいてスタイリッシュで小奇麗なラウンジ。羽田空港に余裕をもって到着し、とりあえずここで休憩して、その後の作戦を練る。いつもそんな感じで利用しています。
営業時間
午前6時~午後8時
料金
大人:1,100円
子ども:550円
ゴールド以上のクレジットカードと当日の航空券を持っていれば無料です。
場所と行き方
羽田空港第2ターミナルの出発ロビーは2階ですが、POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)の場所を空港のフロアマップなどで調べると、3階と表示されています。
が、3階というのは、こんな感じの吹き抜けの3階部分。
階段やエスカレーター、エレベーターで、サッと2階へ下りることができるので、出発ロビーの混雑状況もリアルに把握できますし、保安検査場の入口へのアクセスも良く、必要な時にサッと出発できます。

とても便利なところにあるのですが、場所がちょっと分かりにくいんですかね。それとも、皆さん管理区域外にクレジットカードラウンジがあると思っていないのでしょうか。いつも、お客さんが少なく、結構空いています。←これ結構重要ですw
空港のフロアマップで示すとこんな感じです。
ABCDと書いてあるのが、保安検査場の入口で、黄色い部分が管理区域内になります。
-_-フロアガイド-_-羽田空港旅客ターミナル-Google-Chrome-2021-02-17-22.15.32.png)
北ピア方面(羽田エクセルホテル東急)、ANAチケットカウンター、保安検査場Aを前に見て後ろ側に、吹き抜けの中3階フロアが見えます。
こんな感じの目立つ看板があるので、すぐにわかると思います。

POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)は、2階の出発ロビー階から、エレベーターかエスカレーターで1階上に上がって、一番北側の奥にあります。

左側にライブカフェというカレーをメインにしたカフェや喫煙スペースがある、3階の踊り場通路の一番奥にあります。
クレジットカードは使える?
先ほどの看板をちょっと拡大してみましょう。
ご利用料金は、大人:1,100円、子ども:550円。シャワールームは1,100円~、多目的スペースは880円~となっています。

クレジットカードは…もう少し拡大してみましょう。
ゴールド以上のほとんどのカードが使えます。

少し前は楽天カードが使えないラウンジが多くて困ることがありましたけど、今はだいたい対応しています。楽天カードユーザーなので…ありがたい限りです。
雰囲気はどんな感じ?
ラウンジに入ると、ドーンと大きな窓があって、大きなテーブルが目を引きます。
この大きな窓の前が、出発ロビーです。なので、窓際に座っていれば、ロビーや保安検査場の混雑状況を把握しつつ、出発のタイミングを図ることができます。

ラウンジ内には、テーブル、ソファー、椅子がゆったり配置され、大きめの空間が広がっており、圧迫感はありません。
間接照明とロビーから入る自然光を使った、とてもスタイリッシュな雰囲気で、落ち着いた時間を過ごすことができます。
フライトスケジュールもこんな感じで、鏡に映しだされるホログラム風。超カッコいいです!

出発ロビーを見下ろす大きな窓から、外の様子を伺いながら、人間観察しながら過ごしたり…。空港はドラマがいっぱいなので、意外と飽きません。
もちろん出発ロビーに掲示されているフライトスケジュールの大画面パネルも見えますので、ここからも飛行機の正確な運行状況の把握ができます。

デスクには、コンセントやUSB端子がバッチリ備わっています。
待ち時間を使ってフル充電が可能です。ノートPC使って仕事もできますね。

ソファーも黒皮のおしゃれ仕様です。ただただリラックスして過ごしたい方は、大抵このソファーに深〜く腰掛けて、ゆっくりと過ごしています。

飲み物はどんな感じ?
飲み物はそんなに種類がありません。
もし、有料(1,100円)で使う人がいるとしたら、だいぶ物足りない感じですが、クレジットカードでタダで利用する人には、十分だと思います。
ソフトドリンク(アイスコーヒー、オレンジジュース、トマトジュースがデフォルト)は無料です。

それに、パックジュース(この時は伊藤園の青汁と黒酢ドリンク)もタダです。ちょっとマニアックですが、健康に良さそうなので1つずつ貰っておきます。無料なので(笑)

あとはドリップコーヒーが無料です。

だいたいは、ドリップコーヒーを飲んで、出発時間までの時間を潰します。
実際これだけでも十分という感じではあります。
食べ物はありません。お腹がすいた人は、外のレストランやカフェで食べてねって感じなんですかね。羽田空港にはたくさんレストランがありますからね。
有料ですが、クラフトビール、ハイボール、それに珈琲ゼリードリンクを頼むことができます。
富山のスモーキーハイボール「HARRY CRANES クラフトハイボール」が500円(税込)、羽田空港限定の地ビール「羽田スカイエール」が680円(税込)です。

少し甘いものでリラックスしたい方には、クラッシュド珈琲ゼリードリンクを。500円(税込)です。

夕方以降の時間帯だとビールを飲んでいる人をたまに見かけますが、追加料金を払って飲み物をオーダーしている人は見かけることは少ない気がします。
このラウンジはあくまでもちょっとした時間潰し用と考えている人が多いからだと思います。
羽田空港には、ラウンジ外にたくさんレストランがありますからね。お金を掛けてお酒を飲みたい方はそっちへ行っているのだと思います。
トイレはどんな感じ?
ゴールド以上のクレジットカードを持って入れば無料(タダ)なので、トイレ目的だけで使ってもOKだと思います。
ラウンジフロア同様に、トイレも、とても綺麗でスタイリッシュです。

便器も撮ってきましたけど、まあ載せないでいいですね(^^;
キレイです。
シャワーも使えます!
第2ターミナルでシャワーが使えるのはここPOWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジセントラル)だけです。
料金は、
30分:1,100円(税込)
45分:1,650円(税込)
60分:2,200円(税込)
化粧や仮眠、荷物整理ができる、多目的スペースもあります。プライベート空間でゆっくりしたい人向けの個室って感じですね。
料金は、
1時間:880円(税込)
2時間:1,760円(税込)
です。
シャワーも多目的スペースも入場料(ゴールド以上のクレジットカード保有者は入場無料)とは別に料金が必要なので、なかなか使いにくいですけどね。
ラウンジスペースがきれいなので、あまり必要ないかな?着替えが必要な人とか、かな。
POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)
管理区域内(保安検査場(手荷物検査等)を通過した後)の北ピアにある、クレジットカードで利用できるラウンジです。
羽田空港第2ターミナルには、北ピア(出発ゲート40〜50番台)にPOWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)、南ピア(出発ゲート60番台)にエアポートラウンジ(南)があります。
営業時間
午前6時〜午後8時
料金
大人:1,100円
子ども(4歳〜12歳):550円
クレジットカードは使える?
ゴールド以上のクレジットカードと当日の航空券を持っていれば無料です。
使えるクレジットカードは、先ほどご紹介した管理区域内のPOWER LOUNGEと同じです。

場所と行き方
場所は羽田空港第2ターミナルの管理区域内3階にあります(出発ゲートエリアは2階)。

(行き方)
保安検査場で手荷物検査を終え、管理区域内に入ったら、左手に進みます。
突き当り(右カーブ)、52番ゲートの手前にあるカフェの近くのエスカレーターで上の階に行きます。

エスカレーターを降りた後ろ側にラウンジの入口があります。

雰囲気はどんな感じ?
座席数は140。羽田空港第2ターミナルのクレジットカードラウンジの中では一番広く、大きな窓が取った開放的なラウンジです。

先ほどご紹介した管理区域外(手荷物検査前のエリア)のPOWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)と作りは似ていますが、座席数が2倍(セントラルは68席、ノースが140席)あるのと、滑走路側に大きな窓を取っているため、とても明るく広く感じます。
飲み物のラインナップはセントラルとほぼ同じです。ソフトドリンク(アイスコーヒー、オレンジジュース、トマトジュース)、伊藤園のパックジュース、ドリップコーヒーが無料です。

一点だけ違いがあるとしたら、大塚製薬のボディメンテというペットボトルが無料で用意されているところでしょうか。

キャンペーンっぽいので、いつまで無料で置いているかわかりませんが、普通っぽい飲み物があって助かります(笑)

滑走路側の東向きの窓は、午前中はロールスクリーンで日よけがされているので、ゆっくり景色を見ることはできませんが、北側の窓から広がる景色はこんな感じです。超素敵です。

管理区域内のもう一つのクレジットカードラウンジである「エアポートラウンジ(南)」は、少し狭くて、ごちゃごちゃしているので、管理区域内なら北ピアのこちら「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)」の方がおすすめです。
飛行機の出発ゲートが南ピア方面であったとしても、余程時間がないとき以外は、北ピアの「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)」を利用することをおすすめします。
ただし、北ピアから南ピアまでは意外と遠く、動く歩道の上を歩いても4〜5分くらいは掛かるので、出発ゲートが南ピア方面の時は、余裕をもってラウンジを出て出発ゲートに向かうようにした方がいいと思います。
エアポートラウンジ(南)
管理区域内(保安検査場(手荷物検査等)を通過した後)にあるラウンジです。
エアポートラウンジ(南)は、60番台の出発ゲートがある南ピア方面にあります。
営業時間
午前6時〜午後8時
料金
大人:1,100円
子ども(4歳〜12歳):550円
クレジットカードは使える?
ゴールド以上のクレジットカードと当日の航空券を持っていれば無料です。

場所と行き方
場所は、羽田空港第2ターミナルの管理区域内、南ピア方面65番ゲートの奥、滑走路側にあります。

(行き方)
保安検査場で手荷物検査を終え、管理区域内に入ったら、右手に進みます。
突き当り(左カーブ)の手前、65番ゲートのすぐ先、動く歩道の手前左手に、ラウンジの入口があります。

南ピア方面に行く人全員の目に留まるような場所にあるため、利用者が多い、つまり混んでいるのが特徴です。
雰囲気はどんな感じ?
座席数は100席。席数は意外とあって、そこそこ広さもあり、滑走路側に大きな窓を取っていて開放的なつくりではありますが、如何せん利用者が多いため、ごちゃごちゃした感じがします。

飲み物のラインナップも、北ピアのラウンジ「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)」とほぼ同じです。

南側に南ピアの建物があり、早めに日陰に入るため、滑走路側の大きな窓のロールスクリーンが上げられて、飛行機を見ながら寛げる所が、唯一いい所ですw

混んでいたら窓側の席が取れないかも、なんですけどね^^;
出発ゲートが南ピア方面で、北ピアにあるPOWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)から歩くのが面倒くさいという方以外は、パワーラウンジ・ノースがおすすめですね。