フランス統治時代の名残を色濃く残すクラシカルな街並みと、近代的な高層ビル群が共存する、ホーチミン市(旧サイゴン)。バイクの波やコーヒーの香り、活気ある市場――この街にはエネルギーが満ちています。
この記事では、ホーチミンを訪れるなら外せない人気観光スポット17選を、歴史や背景も交えながら詳しく紹介します。定番の「ドンコイ通り」から、戦争の記憶を伝える「クチトンネル」まで——初めてホーチミンを訪れる方が押さえておくべき定番スポットを厳選して写真を使いながら解説していきます。
1. ドンコイ通り(Dong Khoi Street)

住所:Hotel Continental Saigon, Đồng Khởi, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 700000 ベトナム(ドンコイ通りのホテルコンチネンタルサイゴン)
ホーチミン中心部の1区に位置する「ドンコイ通り」は、街のメインストリートとして知られるおしゃれな通りです。フランス統治時代には「ル・ロワ通り」と呼ばれ、当時のコロニアル建築が今も多く残っています。高級ブランドショップやカフェ、ホテルが立ち並び、昼も夜も観光客で賑わいます。
特に注目したいのは、フレンチコロニアル様式の建物を利用した「ホテル・コンチネンタル」や「マジェスティックホテル」。100年以上の歴史を誇り、戦時中には外国人記者が集った歴史的な場所でもあります。古き良き時代と現代の活気が同居する、まさにホーチミンの縮図といえるエリアです。
夜にはライトアップされた街並みが一層ロマンチックに。オープンカフェのテラス席でベトナムコーヒーを味わいながら、ゆったりと通りの喧騒を眺めるのもおすすめです。

2. サイゴン・オペラハウス(ホーチミン市民劇場)

住所:07 Công trường Lam Sơn, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 710212 ベトナム
1900年に完成した「サイゴン・オペラハウス」は、フランス植民地時代の象徴的建築のひとつ。パリのオペラ座をモデルに設計された美しいファサードと、繊細な装飾が特徴です。現在も舞台芸術の中心として、バレエやオーケストラ、アオショーなどが上演されています。
建築はフレンチ・ネオクラシック様式で、外壁には彫刻家が手掛けた女神像が並びます。戦争中は議会として使われたこともあり、ホーチミンの激動の歴史を静かに見守ってきました。夜になるとライトアップされ、白い外壁が幻想的に浮かび上がります。

観光の際は、外観だけでなく内部見学ツアーやショー鑑賞もおすすめです。特に人気なのはベトナムの伝統文化を現代風に演出した「アオショー」で、芸術的な演出と音楽が高く評価されています。
3. ホーチミン人民委員会庁舎(旧市庁舎)

住所:86 Lê Thánh Tôn, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム
1908年に完成した「ホーチミン人民委員会庁舎」は、白亜の外観が美しいフレンチコロニアル建築の代表格。かつては「サイゴン市庁舎」として使われ、現在はホーチミン市政府の本部となっています。一般公開はされていませんが、その優雅な外観を見るだけでも一見の価値があります。
建物の前には、2015年に設置されたホー・チ・ミン主席の銅像が立っており、観光客の定番撮影スポットに。夜にはライトアップされ、庁舎と銅像のコントラストが幻想的な雰囲気を作り出します。

周辺は整備された花壇と噴水広場になっており、地元の人々の憩いの場でもあります。昼間の美しい白壁と、夜のライトアップされた黄金色の庁舎、どちらも写真映えする絶景です。
4. Nguyen Hue歩行者天国(Nguyen Hue Walking Street)

住所:4 Bùng binh Cây Liễu, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム(歩行者天国の噴水)
「グエンフエ通り(Nguyen Hue Walking Street)」は、2015年に整備されたホーチミン中心部の歩行者天国です。全長約670mの広い通りが夜になるとライトアップされ、音楽や噴水ショーが開催されるなど、市民と観光客が集うホーチミンの新しい顔となっています。
通りの両側にはカフェやショップが並び、特に週末は多くの若者が写真撮影やダンスを楽しむ姿が見られます。旧市庁舎(人民委員会庁舎)やサイゴン川、カフェアパートメントなど主要観光地にも近く、観光の拠点としても便利なエリアです。

夜の散歩にぴったりで、ベトナムのエネルギッシュな都市文化を肌で感じられます。イベント開催時はプロジェクションマッピングなども行われ、街全体がひとつの巨大ステージに変わります。
5. カフェアパートメント(The Cafe Apartment)

住所:42 Nguyễn Huệ, Street, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 700000 ベトナム
「カフェアパートメント」は、もともと1960年代のアパートを改装して作られたユニークな観光スポット。各部屋が独立したカフェや雑貨店になっており、建物全体が小さな複合モールのような空間です。インスタ映えスポットとして若者や観光客に大人気です。
外観は一見すると古びた集合住宅ですが、内部には個性豊かな店がずらり。ベトナムコーヒーを楽しめるおしゃれカフェや、地元デザイナーの雑貨店、フォトジェニックなスイーツショップなどが並んでいます。上階からはNguyen Hue通りを一望でき、夕方には絶景が楽しめます。

ホーチミンの新旧文化が融合した象徴的なスポットで、古い建物を再利用するベトナムらしい創造性が感じられます。お気に入りのカフェを探して何軒もはしごするのも楽しい体験です。

6. サイゴン・スカイデッキ(Saigon Skydeck)

住所:36 Hồ Tùng Mậu, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム
「サイゴン・スカイデッキ」は、ビテクスコ・フィナンシャルタワーの49階に位置する展望台で、地上約180メートルからホーチミンの街並みを一望できます。2011年にオープンしたこの超高層ビルは、蓮の花をモチーフにしたデザインが特徴的で、ベトナムの近代化を象徴する建築物のひとつです。

展望台からは、サイゴン川や1区の街並み、遠くにランドマーク81まで見渡せます。昼間は街の活気を、夜には宝石のように輝く夜景を楽しめるため、時間帯を変えて訪れるのもおすすめです。ガラス張りの床付近では、まるで空中に浮いているようなスリルも味わえます。

7. ランドマーク81(Landmark 81)

住所:720A Điện Biên Phủ, Phường 22, Bình Thạnh, Thành phố Hồ Chí Minh 72300 ベトナム
「ランドマーク81」は、2018年に完成したベトナムで最も高い超高層ビルで、地上81階・高さ461.2メートルを誇ります。ビンホームセントラルパーク内に建ち、世界でも有数の高さを誇るランドマークとして知られています。ホーチミンの近代的な発展を象徴するスポットです。
内部には高級ホテル「ヴィンパール ラグジュアリー」や高層階の展望台「SkyView」、ショッピングモール、映画館、レストラン街などが入っており、一日中楽しめる複合施設になっています。特に展望台からの眺望は圧巻で、ホーチミンの夜景を一望する体験は忘れられない思い出になるでしょう。

夜にはライトアップされた外観が美しく、サイゴン川の水面に映り込む姿は幻想的です。近くの公園や遊歩道から見上げると、そのスケール感に圧倒されます。写真好きにもおすすめの撮影スポットです。

8. ベンタイン市場(Ben Thanh Market)

住所:Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, ベトナム
「ベンタイン市場」は、ホーチミンを代表するローカルマーケット。1914年に建設され、100年以上の歴史を持つこの市場は、地元の人々と観光客が交わる活気あふれる場所です。中央にある時計塔がシンボルで、1区の中心に位置しています。
市場の中には食品、衣料品、雑貨、ベトナムコーヒーやスパイスなど、多彩な商品が所狭しと並びます。値札がない店も多いため、値段交渉も旅の楽しみの一つ。英語や日本語で対応してくれる店もあります。お土産探しやローカルグルメの食べ歩きに最適です。

夕方以降は周囲にナイトマーケットが開かれ、ストリートフードや雑貨店が並んで賑やかになります。観光客にとってはベトナムの庶民文化を体験できる貴重な場所であり、ホーチミンの“生活の香り”を感じられるスポットです。
9. ベトナム戦争証跡博物館(War Remnants Museum)

住所:Phường 6, District 3, Ho Chi Minh City 700000 ベトナム
「戦争証跡博物館」は、ベトナム戦争の悲劇を伝えるために設立された施設です。1975年に開館し、当時の戦争記録や写真、兵器などが展示されています。ホーチミンの中でも最も考えさせられる場所の一つで、世界中から多くの訪問者が訪れます。
館内には、枯葉剤の被害、戦場写真、捕虜収容所の再現模型などが展示され、戦争の悲惨さを生々しく伝えています。屋外には実際に使われた戦車や戦闘機、爆弾が並び、そのスケールに圧倒されるでしょう。
観光スポットとしてだけでなく、平和の大切さを再認識させられる場所でもあります。写真展示の多くは衝撃的ですが、同時に「二度と繰り返してはいけない」という強いメッセージが込められています。
10. 統一会堂(旧大統領官邸)

住所:Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, ベトナム
「統一会堂(Reunification Palace)」は、南ベトナム政権時代の大統領官邸として1966年に建設されました。1975年4月30日、北ベトナム軍の戦車がこの建物の門を突破したことで、ベトナム戦争の終結を象徴する場所となりました。

建物はベトナム建築家ゴ・ヴィエト・トゥが設計したもので、当時としては非常にモダンな造り。内部には大統領執務室、会議室、作戦指令室、地下の防空壕などがそのまま保存されています。時が止まったかのような空間で、当時の政治の舞台裏を垣間見ることができます。
11. 水上人形劇(Golden Dragon Water Puppet Theatre)

住所:55B Nguyễn Thị Minh Khai, Phường Bến Thành, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム
「水上人形劇」は、ベトナム北部発祥の伝統芸能で、ホーチミンでも人気の観光アクティビティのひとつ。特に有名なのが「ゴールデンドラゴン水上人形劇場」で、毎日観光客向けに公演が行われています。
舞台は水を張った池で、人形師が水の下に隠れた棒を操って人形を動かします。農村の生活や伝説を題材にした演目が多く、ユーモラスな動きや音楽が魅力。ベトナム語がわからなくても十分に楽しめる構成です。

伝統楽器の生演奏や歌もあり、まさにベトナム文化を五感で感じる体験。約50分の上演時間はあっという間で、子ども連れやカップルにも人気のエンターテイメントです。
12. サイゴン中央郵便局(Saigon Central Post Office)

住所:02 Công trường Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 70000 ベトナム
「サイゴン中央郵便局」は、19世紀末に建てられたフランス植民地時代の建築で、エッフェル塔の設計者ギュスターヴ・エッフェルが関わったといわれています。黄色い外壁とアーチ型の天井が印象的で、まるでヨーロッパの駅舎のような雰囲気です。

内部には、ホーチミン市の地図が描かれた大きな壁画や、アンティーク調のカウンターが並び、今も現役の郵便局として利用されています。観光客はポストカードを購入して、ここから海外に送るのが人気の体験です。
向かいにはサイゴン大教会(聖母マリア教会)があり、両者をセットで訪れるのがおすすめ。ホーチミンのフレンチコロニアル文化を象徴する美しい建築群として、多くの人々に愛されています。
13. サイゴン大教会(聖母マリア教会)

住所:01 Công trường Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 70000 ベトナム
1880年に完成した「サイゴン大教会」は、赤レンガ造りの美しいカトリック教会で、フランス植民地時代の代表的建築物です。正式名称は「聖母マリア教会」で、パリのノートルダム大聖堂を模して建てられました。
2本の尖塔は高さ約60メートル。正面には白いマリア像が立ち、観光客や地元の信者たちが祈りを捧げる姿が見られます。内部はステンドグラスが美しく、荘厳な雰囲気に包まれています。現在は修復工事中の時期もありますが、外観だけでも十分に見応えがあります。
教会周辺にはカフェやお土産ショップが点在しており、撮影スポットとしても人気です。

14. タンディン市場(Tan Dinh Market)

住所:336 Hai Bà Trưng, Phường Tân Định, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム
「タンディン市場」は、1区の北側にあるローカル色豊かな市場です。観光客で賑わうベンタイン市場に比べ、より地元の日常に近い雰囲気を感じられるのが魅力。食材、衣料、日用品などあらゆるものが並びます。活気溢れるホーチミン市民の生活を垣間見たい人にはぴったりのスポットです。食堂エリアでは安くて美味しいベトナム家庭料理も楽しめます。
近くには「タンディン教会」があり、ピンクの外壁と市場の活気が同時に楽しめるエリアです。写真撮影や食べ歩きにもおすすめのローカル体験スポットです。
15. タンディン教会(Tan Dinh Church)

住所:289 Hai Bà Trưng, Phường Võ Thị Sáu, Quận 3, Thành phố Hồ Chí Minh 70000 ベトナム
「タンディン教会」は、1896年に建てられたカトリック教会で、鮮やかなピンク色の外壁がSNSで大人気。通称「ピンク教会」として知られ、ホーチミンで最もフォトジェニックな建築のひとつです。
ゴシック様式を基調とした建築は細部まで美しく、白い装飾とのコントラストが印象的。内部はステンドグラスが輝き、静寂の中に神聖な空気が漂います。観光客は外観撮影が中心ですが、ミサの時間には内部見学も可能です。
周囲にはカフェが多く、教会を眺めながらコーヒーを楽しむのもおすすめ。朝や夕方の柔らかな光の時間帯には、ピンクの壁がより一層映え、幻想的な写真が撮れます。
16. サイゴン・セントラルモスク(Saigon Central Mosque)

住所:66 Đông Du, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム
「サイゴン・セントラルモスク」は、1935年に建てられたイスラム教の礼拝堂。ホーチミンに住むイスラム教徒コミュニティの拠点であり、静かで厳かな雰囲気が漂うスポットです。
白とミントグリーンを基調とした外観はシンプルながら美しく、異国情緒にあふれています。礼拝時間以外であれば観光客も見学可能で、靴を脱いで中に入ると、モスク独特の静寂と涼しさを感じることができます。
周囲にはハラール料理のレストランも多く、イスラム文化に触れながら食事を楽しむのもおすすめです。ホーチミンの多様な宗教文化を象徴する貴重な場所です。
17. クチトンネル(Cu Chi Tunnels)

住所:Phú Hiệp, Củ Chi, Ho Chi Minh City, ベトナム
「クチトンネル」は、ホーチミン中心部から北西へ約70kmに位置する地下トンネル群。ベトナム戦争中、南ベトナム解放戦線(ベトコン)が基地として使用していた場所です。全長は200km以上にも及び、指令室や病院、台所まで地下に設けられていました。

現在は観光地として公開され、実際のトンネルを体験することができます。狭く暗い通路を進むと、当時の兵士たちの過酷な生活が想像できます。地雷や罠の展示、戦車や武器もあり、戦争のリアルを伝える貴重な資料館でもあります。
ホーチミン市内からの半日ツアーも多く催行されており、ガイドの説明を聞きながら見学するのが一般的です。戦争の記憶を未来へ伝える重要な場所として、国内外から多くの人々が訪れています。
まとめ:ホーチミンで感じる「今」と「昔」の融合
ホーチミンの街は、古いものと新しいものが絶妙に共存する場所です。
100年前のコロニアル建築を眺めた数分後に、超高層ビルの展望台から近未来の夜景を見下ろせる——そんな体験ができるのはこの街ならでは。
歴史を語る建物も、にぎやかな市場も、夜の光に包まれる大通りも、すべてがこの都市の“今”を形づくっています。
ぜひこの17のスポットを巡って、ホーチミンの奥深い魅力を感じてみてください。
旅が終わるころには、きっとこの街が「また帰ってきたくなる場所」になっているはずです。
【ホーチミン関連記事】




