
在日米軍、航空自衛隊、民間航空の三者が共同で使用する青森県の三沢空港ですが、発着便が少ない小規模空港ということもあって暇つぶしに困ったりします。
三沢空港にカードラウンジはあるか?
三沢空港にはカードラウンジはありません。
カードラウンジ(クレジットカードで無料でつかえるラウンジ)はありませんが、有料ラウンジはあります。
料金は以下の通りです。
- 大人(高校生以上):500円
- 子供(中学生・小学生):250円
- ※小学生未満:無料

出典:三沢空港HP
場所:レストラン三沢空港の隣り。手荷物検査場の少し先です。
三沢空港の見どころ
三沢空港は自衛隊と米軍の共用空港ということもあって、他の空港にはない見どころがあります。
米軍機や自衛隊機の発着が観られる
三沢空港は在日米軍、航空自衛隊の共用空港なので、両方の飛行機の発着が観られる、ミリタリーファンにはたまらない絶景スポットとして知られています。
民間機の入港時のゲートが珍しい

出典:三沢空港HP
民間航空機の駐機スポットと(米軍機・自衛隊機も発着する)滑走路・誘導路との間は、電動ゲートで仕切られていて、民間機の発着時には、電動デートを開けて、民間機が出入りするという珍しい光景が見られることでも知られています。
展望デッキは有料
ただし、そんな珍しい光景が間近で見られる展望デッキ(送迎デッキ)は有料です。送迎デッキが有料の空港も珍しいです。

空港アートに力を入れています
三沢空港は、空港アートにも力を入れているので、空港内の展示を楽しむのも三沢空港の暇つぶしの方法のひとつですね。


建物の外のこけしもかわいいです。

三沢空港のおみやげ
三沢空港内には、スカイマート・ビートルというユニークなお土産屋さんがあります。

店名がビートル(かぶとむし)、だからでしょうか。こんなお土産が話題をよんでいます。
幼虫グミ
なんでこんなものを…😱

本物の幼虫のような…グミです。

(値段が)高いのに、飛ぶように売れていきます^^;

りんごジュース
普通に人気があるのはりんごジュースですね。青森ですから。

これはめっちゃ美味しいです。おすすめ。
