
羽田空港ターミナル1(第1ターミナル)でJAL国内線に乗る前に使えるカードラウンジのすべてご紹介します。
指定のクレジットカードとその日の航空券を持っていれば、無料(タダ)で使えるので、出発前の時間潰しに便利です。出発時だけでなく、到着時にも使えるラウンジもあるので、例えば、到着時に高速バスまでの待ち時間に使うこともできます。
各ラウンジの雰囲気と場所を掴んでおくと、いざと言うときに意外と使えますよ。
第1ターミナルのクレジットカードラウンジは3つ(管理区域外に1つと管理区域内に2つ)です。
(管理区域外)〜保安検査場(手荷物検査等)を通過する前のエリア〜
① POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)
(管理区域内)〜保安検査場(手荷物検査等)を通過した後のエリア〜
② POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)
③ POWER LOUNGE SOUTH(パワーラウンジ・サウス)
POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)
POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジ・セントラル)は、羽田空港第1ターミナルで、保安検査場(手荷物検査)を通過する前に利用することができる唯一のラウンジです。
要するに空港の外にあるラウンジなので、出発日だけでなく、到着時にも使えます。なので、出発の日に空港に早く着き過ぎた時の時間調整や到着の日に高速バスの出発時刻まで時間があるときの時間潰しにも使えます。
営業時間
午前6時~午後8時
料金
大人:1,100円
子ども:550円
基本的にゴールド以上のクレジットカードと当日の航空券を持っていれば無料です。

場所と行き方
羽田空港の第1ターミナルの1階(到着ロビー)の中心から南ウィング寄りに場所にあります。

羽田空港郵便局の隣り、出発ロビー(2階)へ向かうエスカレーターの横にあります。

繰り返しになりますが、このラウンジは到着時にも使えます。
到着時にちょっと一息入れたり、高速バスまでの待ち時間に利用したり…そんな使い方のイメージが湧くと思います。トイレ目的だってありですよね。カードを持っていればタダですから。
雰囲気はどんな感じ?
新しくて綺麗なんですが、席数は40とあまり大きなラウンジではありません。
混んでいる時と空いている時の差が激しいので、混み具合をみて、滞在時間を調整したりしています。
空いているとこのくらいですが

混んでいるとこんな感じで、少し落ち着きがないラウンジになります。

各テーブルにコンセントやUSB端子が付いているのはもはや常識ですね。
充電目的でも利用できそうです。PCを広げて作業をしている人もたくさんいます。

トイレは男性用と女性用の個室タイプのみ。数は少ないですが、キレイに清掃されていて、気持ちよく使えると思います。

飲み物はどんな感じ?
ソフトドリンクは無料です。
コーヒーマシン(ブレンドコーヒー・カフェラテ・カプチーノ・ミルク)、ティーパック系のお茶・紅茶のほか、伊藤園の黒酢ジュース・青汁ドリンクがあります。
(以前は感染対策でパックジュースを置いていたのですが、現在はポットに入れて置いてある形式になっています。)

有料でクラッシュド珈琲ゼリードリンク(500円)も提供していますが、食べている(飲んでいる?)人を見たことがありません(笑)。

まあ、どこのカードラウンジも同じですが、飲み物のクオリティは期待しない方がいいですね。無料の時間潰しスペースという感覚で利用されるのがいいと思います。
POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)

羽田空港第1ターミナルには、JAL(北海道・東北・北陸・東海・近畿方面)とスカイマークが出発する「北ウィング」とJAL(中国・四国・九州・沖縄方面)と日本トランスオーシャン航空、スターフライヤーが出発する「南ウィング」があります。
POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)は、管理区域内(保安検査場(手荷物検査等)を通過した後)の「北ウィング」にあるクレジットカードラウンジです。
営業時間
午前6時〜午後8時
料金
大人:1,100円
子ども(4歳〜12歳):550円
基本的にゴールド以上のクレジットカードと当日の航空券を持っていれば無料です。

場所と行き方
場所は羽田空港第1ターミナルの管理区域内北ウィングにあります。

(行き方)
保安検査場で手荷物検査を終え、管理区域内に入ったら、右手に進み、16番ゲートを過ぎた後の長い動く歩道の左手にあります。

雰囲気はどんな感じ?
座席数は150とかなり広く、開放的なラウンジです。

滑走路側に大きな窓を取っていることもあって、とても明るく広く感じます。

目の前の滑走路から飛び立つ飛行機や待機整備中の飛行機が目の前に。
ラウンジの利用客の多くが窓の外の滑走路の様子を楽しんでいます。

こんな掛け軸が飾ってあって和テイストも醸し出していて、落ち着きます。

各テーブルにはコンセントとUSB端子がセットされています。

飲み物のラインナップはどのカードラウンジでも同じです。
コーヒーマシン(ブレンドコーヒー、カフェラテ、カプチーノ、ミルク)とソフトドリンク(アイスコーヒー、オレンジジュース、トマトジュース)、伊藤園の黒酢ジュースと青汁ドリンクです。
伊藤園のジュースは、コロナが落ち着いたためか、はたまたコスト削減か、以前はパックジュースでしたが、デキャンタでのサービスに変更されています(多分後者w)。

トイレもきれいなので、カードを持っている方は、トイレ目的で利用するのもアリだと思います。

第1ターミナルの管理区域内のラウンジは、北ウィングの「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)」と、南ウィングの「POWER LOUNGE SOUTH(パワーラウンジ・サウス)」の2つありますが、どちらも同じくらいキレイで、同じくらい広いです。
なので、自分の飛行機の出発ゲートの近くのラウンジを選べばいいのかなと思います。
POWER LOUNGE SOUTH(パワーラウンジ・サウス)

管理区域内(保安検査場(手荷物検査等)を通過した後)の南ウィングにあるラウンジです。
営業時間
午前6時〜午後8時
料金
大人:1,100円
子ども(4歳〜12歳):550円
基本的にゴールド以上のクレジットカードと当日の航空券を持っていれば無料です。

場所と行き方
羽田空港第1ターミナルの管理区域内、南ウィング方面の滑走路側にあります。

(行き方)保安検査場で手荷物検査を終え、管理区域内に入ったら、左手に進み、9番ゲートの先、8番ゲートの手前の、滑走路側にあります。

雰囲気はどんな感じ?
座席数は133席。北ウィングの「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)」(150席)よりも若干狭いとはいえそこそこ広さがあって、滑走路側に大きな窓を取った開放的なデザインのラウンジです。が、なぜかここ南ウィングの「POWER LOUNGE SOUTH(パワーラウンジ・サウス)」の方が利用者が多めで、若干ゆとりがない気がします。
奥の方のソファーが比較的空いていることが多いです。

各席にはコンセントとUSB端子が付いているので、待ち時間を利用してスマホの充電をしたり、PCを使って仕事をしたり…。

滑走路側の窓側の席に座れば、整備中の飛行機を間近で見て過ごすこともできます。

飲み物のラインナップも、北ウィングのラウンジ「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジ・ノース)」とほぼ同じです。

第1ターミナル、第2ターミナルのカードラウンジは全部行きましたが、この第1ターミナルの南ウィングの「POWER LOUNGE SOUTH(パワーラウンジ・サウス)」にだけに置いてあるのが、笹寿司とフランスブルターニュの焼き菓子専門店のクッキー詰め合わせです。
なぜ、ここだけで売っているのか理由は不明ですが、迷うことなくここの笹寿司を買うお客さんを何人か見たことがありますので、知る人ぞ知る名物なのかもしれませんね。

トイレもキレイなラウンジなので、ゴールドカードを持っていてタダで使える人は、トイレ目的で利用するのもアリだと思います。

南ウィングのカードラウンジの方が若干狭く若干混んでいる感じもしますが、混み具合は時間帯にもよるので、第1ターミナルでカードラウンジを利用する際には、基本的に、自分の飛行機の出発ゲートがあるウィング(北ウィングもしくは南ウィング)にあるラウンジを利用すればいいのかなと思います。