北海道札幌に何度も通うリピーターが、札幌で人気のスープカレー店をリサーチ。人気のスープカレー屋さんから、自らが通う穴場のスープカレー屋さんまで。北海道札幌のスープカレー屋さんを厳選し、旅行者目線で解説していきたいと思います。
イエロー

場所・行き方
狸小路1丁目から少し北に逸れた場所。ススキノからも徒歩圏です。
冬は、お店の前に除雪の雪山ができて、見つけにくいかもしれません。

夏はお店の前から豊平川の花火が見えます。

奥の扉から店内に入ります。

お店は入口付近にカウンターが続く、カフェバーのような雰囲気です。

メニュー
メニューに頼み方が詳しく書かれています。
メインメニューだけ選べば、店員さんが丁寧に説明してくれるので、あまり考えなくても大丈夫です。

迷ったら定番ですね。ダントツ人気No1と記載されている、チキン野菜カリーを注文しました。

素揚げした野菜たちが香ばしいいい匂いを放っています。

スープはスープカリーでは珍しい白濁系。豚骨や鶏ガラからとった出汁によるものだそう。
豚骨スープのようなまろやかな口あたりから、複雑なスパイスのあじが跡から追いかけてくる、イエローだけのオリジナルスープ。ハマる道民が多いのも納得です。

ガラク

場所・行き方
地下鉄の大通駅から徒歩1分、すすきの駅から徒歩3分くらい。狸小路1丁目と2丁目の間あたりを、北に(大通公園方面に)一本北に外れたところにあります。
メニュー
メニューはとてもシンプルで選びやすいです。迷ったら定番のやわらかチキンレッグと野菜を頼んでおけば間違いないと思います。

コク旨×秘伝スパイス×和風だしが特徴です。

こちらがやわらかチキンレッグと野菜です。黄色いライス+レモンの札幌スープカリーの王道スタイルです。

新鮮な野菜と柔らかく煮込まれたチキン。

この素揚げされたブロッコリーがやたらと美味しいです。

辛みをおさえた和風だしの効いたスープ。万人受けする安定した味わいが人気の秘密です。

アジャンタ
スープカリーの発祥のお店と言われているアジャンタ総本家。
北海道のスープカリーはもともと薬膳カレーとして生まれたものなんですね。

スープカリー発祥店は諸説あるもののアジャンタが元祖で間違いないと言われていますね。

場所・行き方
地下鉄東豊線の元町駅から20分くらい歩く、わりと不便な場所にあります。人気店なので、時間をずらしてタクシー等で行くのがおすすめです。
メニュー
表のグランドメニューからカレーの種類を選びます。人気No.1の「とりかりぃ」を選んでおけば間違いないですね。

裏からトッピングをプラスします。
ランチタイムはライスの大盛りとコラーゲンが無料です。

カリーもさることながら、有名なのがこちら。アジャンタの(ガラム)マサラです。

スパイス香るマサラは薬膳効果も高いといいます。

こちらがアジャンタのとりかりぃです。

脂で膜を張った札幌味噌ラーメンのような熱々スタイル。

スープは味濃いです。ほろほろになるまで煮込まれた鶏肉との相性抜群です。

ランチサービスのコラーゲンをインしてコクをアップ。薬膳カレーでお肌もツルツルです。

Rakkyo らっきょ
オーソドックスなスープカレーを食べたければRakkyoがおすすめ。
スパイスを全面に出したシンプルなカレースープと大ぶりの野菜やチキンレッグの組み合わせが抜群です。

場所・行き方
駅前のエスタ閉館にともない、大通公園そばの丸井今井札幌の10階に移転しました。
メニュー
Rakkyoでも、迷ったら、人気No.1の道産チキンと野菜のスープカレーがおすすめです。

大きなチキンレッグ、人参やピーマンがメイン具材のスタイルは、札幌スープカレーのど真ん中を行く正統派スープカリーです。

ライスは白米。海苔が載っているのが特徴です。

マジックスパイス
店構えが特徴的なマジックスパイスは東京の下北沢にも出店して全国区となったスープカリー店です。
店構えも特徴的ですが、スープカリーも特徴的です。

場所・行き方
地下鉄東西線の南郷7丁目駅から徒歩5分。札幌中心からはだいぶ離れています。

外観も特徴的ですが、内装も特徴的です。

なんかごちゃごちゃしていて、落ち着かないんですが、これもお店のキャラで、人気があるっちゃあ、人気があります。

メニュー
メニューも特徴的です。
チキン・シーフード・ポーク角煮…などのベースカレーを選んで、スープを選んで、辛さを選んで、トッピングを選ぶという、自分好みにアレンジしてオーダーするスタイル。
辛さレベルが、覚醒→瞑想→悶絶…という表示。意味がわからないですねw。

スタッフさんにどれがおすすめですか〜なんて聞きながら、北恵道という、おすすめっぽい名前のカレーをチョイス。
辛いのが苦手なわけではないですが、意味不明な辛さレベルの表記と辛さレベルを上げると値段が高くなる料金設定に惑わされて、一番下の覚醒をチョイス。

細かく刻まれた野菜やら大豆やら…他のスープカリーとは全く異なるカレーが出てきました。
しかも…まったく辛くないw。
というかカレーの味がしないwww

ガラムマサラ(ホーリートリップブレンド)をインしましたが…辛さ選びに失敗しただけだと思いますが、ちょっと苦手かも。普通のスープカリーを食べたくなりました。(笑)

ピカンティ 札幌駅前店

スープカリーの元祖アジャンタを彷彿とさせる薬膳スープカリーのお店です。

場所・行き方
札幌駅の東、創成川方面へ徒歩8分。札幌駅周辺からのアクセスは比較的良いですね。
メニュー
スープを選んで、メイン具材を選んで、辛さレベルを選んで、ライスの量を選んで、トッピングを選ぶ。
好きな組み合わせのカリーを食べたいと思うと、どんどん値段が上がるシステムです。

あっさりシャンバラスープでチキンレッグをチョイス。辛さは有料手前の2.5番です。

ここのチキンレッグは揚げているのが特徴ですね。大きさは…とても小さいです。

味はノーマル寄りのあっさり系。シャンバラスープはあまり辛くないですね。辛いのが好きな方は、アーユルヴェーダの方がいいですね。

タイガーカレー 赤レンガテラス店
ほんとに普通のスープカレーが食べたい時はこちら、タイガーカレーです。

場所・行き方
場所は札幌駅から徒歩4,5分。北海道庁の赤レンガ庁舎の近くの赤レンガテラスのフードコート内にある、とても便利。混まないのに、美味しい便利なスープカレー屋さんです。
メニュー
まよったらジューシーチキンカレーか、ジューシーチキン野菜カレーでOKですね。

タイガーカレーのスープカレーは、熱々のカレーを土鍋で提供するスタイル。熱々のスープカレーを堪能できます。

スパイスが薫るカリースープはシンプルで美味しい。大きめの野菜も食べ応え十分です。

骨なしチキンも食べ応え十分です。

札幌のスープカレー屋さんの人気店は、何十分も並ぶお店が多いですが、このタイガーカレーはフードコート内の一店なので、ほとんど並ばずに注文できます。
札幌クオリティのちゃんとしたスープカリーがサクッと食べられる穴場点です。僕もよく使っています。
【関連記事】
◆札幌でも食べまくりです。おいしいもの、ジャンジャンご紹介します。



◆ 新千歳空港のおすすめフード。美味しいものたくさんあります♪






