
名探偵コナン映画『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の聖地巡礼として人気沸騰中の北海道函館の人気スポット、五稜郭タワー展望台のチケット(入場券)を割引クーポンを使って安く買う方法をご紹介します。

ネットで買うと少し安く買えますよ。


【KLOOK】の割引クーポン
Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,100円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン)が発行されています。
① 6%割引クーポン!(初回限定)
サイトの表示価格からさらに6%割引、最大で1,100円割引になるお得な割引クーポンです。
KLOOK 割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日OK/PayPay・ApplePayも使える
6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)
②初回なら6%割引き、2回目でも3%割引きでチケットが買える割引クーポンです。
KLOOK 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日OK/PayPay・ApplePayも使える
クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook公式サイト)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで、自動的に割引になります。
お得な割引チケット情報
五稜郭タワーの割引チケット
五稜郭タワーとは


五稜郭タワーは、五稜郭築城100年を記念して昭和39年(1964年)年12月に初代タワー(高さ60m)が建造されたもの。その後、平成18年(2006年)4月1日に新タワー(高さ107m)がオープン、現在の形となりました。
展望台からは、函館山や津軽海峡、横津連峰の山並み、そして眼下には有名な星形の五稜郭跡を見ることができます。


展望台には、五稜郭の歴史が学べる展示スペース「五稜郭歴史回廊」や強化ガラスの床で下が見える「シースルーフロア」などがあります。
「五稜郭歴史回廊」…展望台内部にぐるっと五稜郭の歴史が記されています。歴史好きの人はかなりハマると思います。かなりハマっている人が何人もいましたw


この展望台…五稜郭の眺望もさることながら、周りに高い建物が一切ないので、津軽海峡の方までずーーっと見渡せて、意外ですが大パノラマの絶景が楽しめます。結構迫力ありますよ。


≫ 展望デッキ2階の様子はこちら(Googleストリートビュー)
営業時間
9:00 – 18:00
北海道の冬季の日没は早いので、冬は夜景を楽しむこともできます。
アクセス
路面電車の五稜郭公園前から徒歩7,8分です。


函館駅前からだと8駅。結構楽しいですよ。


路面電車はSuica・PASMO・ICOCAなど全国の交通系カードが使えます。
のり方は後ろからタップして乗車、前からタップして下車。ルールはそれだけ。簡単です。


五稜郭公園前駅はこんな感じです。


駅から五稜郭公園まで、いたるところに看板があるので、まず迷うことはないと思います。


五稜郭タワーに登った方がいい理由
五稜郭は大きな日本庭園としてとても綺麗な場所だし、やっぱり歴史ある場所ですから、訪れる価値はあると思います。


綺麗なお花もたくさんあるし…


箱根奉行所庁舎も趣きたっぷりです。


でも、五稜郭へ行くとなんか気になるあのタワー…行けば必ず登ってみたくなります^^;


そしてこのタワーに登って上からみないと、この有名な星形の五稜郭が見れません。


そうなんです。五稜郭へ行って、五稜郭タワーに登らないと、なーんか物足りない感じで帰ることになります。モヤモヤ…
でもタワーに登るのにお金払うなんてもったいない…
わかります。
でも、この記事でちょっとだけお得にチケットを買う方法をお伝えしますので、是非五稜郭タワーに登って、星形の五稜郭を見て帰ってください。スッキリ^^
【KLOOK】五稜郭タワーのチケットを安く買う方法


ちょっともったいないかな…でもせっかくだから登ってみようかな…そんな気持ちを後押してくれるのが、割引クーポンです。
もうちょっと安くなるので、登っていきませんか?
【KLOOK】割引クーポン
こちらが五稜郭タワーのチケットがお得に買える【KLOOK】の割引クーポンです。
① 6%割引クーポン!(初回限定)
サイトの表示価格からさらに6%割引、最大で1,100円割引になるお得な割引クーポンです。
KLOOK 割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日OK/PayPay・ApplePayも使える
② 6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)
初回なら6%割引き、2回目でも3%割引きでチケットが買える割引クーポンです。
KLOOK 割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日OK/PayPay・ApplePayも使える
クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook公式サイト)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで、自動的に割引になります。
お得な割引チケット情報
五稜郭タワーの割引チケット
KLOOKのチケットの買い方
次にKLOOK(クルック)のチケットの買い方を見ておきましょう。
最初に KLOOK(クルック)の公式ホームページ
そのあとで、
① 会員登録(メールアドレスを登録)する
② アクティビティを選んで、日付と人数を入力する
③ 割引クーポンコードを入力する
④ クレジットカードやPayPayで支払う
⑤ メールアドレスにチケット(QRコード)が送られてくる
⑥ スマホの画面でQRコードを表示し、チケットカウンターで提示する
という感じです。
①の会員登録は、どのページから始めるかによって、多少順番が変わりますが、やることとしてはこんな感じです。
オンラインショッピングに慣れた方にとってはいつもの流れだと思います。
KLOOKも売っているものがチケットなだけで、所詮オンラインショッピングですので、慣れている方は、感覚的に進めていただいても迷うことなく普通に購入できます。
注意点は1つだけです。
メールアドレスは絶対に間違わないようにする
です。
購入したeチケットは登録したメールアドレスに送られてくるので、メアドの登録間違いだけは間違わないように注意していただきたいと思います。
(アマゾンや楽天で買うときに住所を間違えないようにするのと同じレベル感の話しではありますが…)
あと、メールアドレスは外からアクセス可能なもの(スマホでアクセスできるもの)を登録した方がいいですね。例えば、会社のメールアドレスのように、会社のパソコンでないと見れないようなアドレスを登録すると不便です。
▶ グーグルとかヤフーのフリー(無料)メールが便利です。(参考)ヤフーメールの作り方
お得な割引チケット情報
五稜郭タワーの割引チケット
KLOOKでは、他にもお得な割引クーポンをたくさん発行しています。気になる〜という方は、是非こちらの記事を覗いてみてください。お得情報満載ですよ。


楽天トラベル観光体験の割引チケットの買い方
楽天ポイントが使えるので、楽天ユーザーさんにはおすすめです。余っているポイントとか、期限切れ間近のポイントとかがある場合は、結構いい選択肢になります。
買い方はKLOOKやKKdayと同じです。楽天IDでログインできるので、普段楽天を使っている方は、とっても簡単にチケットを購入できると思います。


KKdayの割引クーポン


この記事を書いている時点では、五稜郭タワーで使える【KKday】の割引クーポンはありませんが、もしかしたら、期間限定とかでお得なキャンペーンを実施しているかもしれないので、最新の割引情報は一応チェックしておけば万全です。
【KKday】の最新の割引クーポンやキャンペーンの情報はこちらにアップしています。


【関連記事】函館の観光情報










【関連記事】函館の人気ホテルベスト3
函館に行くならこのホテル。人気のホテルに全部泊まってきました。





