ピンナワラのぞうの孤児院から、スリランカ鉄道でコロンボを目指すべくランブッカナ駅へ。
Rambukkana で検索したらネットで時刻表を拾うことができました。
スクリーンショットを撮ったのでアップしておきます。
エクスプレスがちらほら見えますね。そういえば、この画面をトゥクトゥクの運ちゃんに見せて13時20分のに乗ろうと思うって言ったら、それは遅いよって言っていましたね。スピードが結構違うんでしょうかね。
おそらく12時35分とかに、ぞうの孤児院を出たのですが、駅に着いたら12時45分発がまだいて慌てて切符買って乗り込んだので、13時59分のエクスプレスを検討する時間がなかったです。
が結果的にこれが大正解!時間があればローカルの方が絶対いいと思います。(理由はのちほど)
ネットで座席は1等級から3等級まであることを知っていて、どれも安いに違いないんだから1等級で行こうと決めていましたが、ローカルは3等級しかないということでしたので、3等級で。
100㎞近く離れたコロンボフォート駅まで、なんと80ルピー(60円くらい)!!!
やばいんじゃない? そんなことはなかったです。素晴らしい旅でした。
【ランブッカナ駅の時刻表】

スリランカ鉄道でコロンボフォート駅まで
慌てて乗り込んだので、駅の様子や電車の外観は撮れませんでした。😢
いきなり中の様子ですが、こんな感じ。横並びのタイプですね。そりゃ1等級も2等級もないか。😁

なんか、おかしくないですか?これ?
そうなんです。ドアがありません😁。
マジか。兄ちゃん風を感じている場合じゃないだろっ、危ないって😄

でも、興味ありありですよね、これ。こんな感じでもろに開いているわけですから。

近づいてみると、やっぱりというか、当たり前というか。列車は全部見えるし、景色は最高!風も最高!スリランカの自然の中を走り抜ける鉄道を味わいきることができます。

なかなか伝えきれることができないので、動画をユーチューブにアップしました。
58秒です。風の音が結構うるさいので、音を下げて再生してください。🙇
最初の1時間くらいは車内は空いていたので、ずーとドアから身を乗り出して外を見ていました。
それほどスピードは出てませんが、ちょっとスリリング。目に飛び込むスリランカの大自然と心地いい風が、ちょっとしたアトラクションに乗っている気分にさせてくれました。
また目に写るのは大自然だけでなく、線路わきの家や電車のすぐ近くを歩く人たちなど、スリランカの生活を垣間見ることもできました。
車窓からでも同じ景色が見えるはずですが、空気を感じながら、風を感じながらだと、臨場感が全然違う気がしました。
コロンボが近くなると少しお客さんが少し増えてきます。車内では、こんなお菓子を売り歩くひともいましたし、音楽の演奏を始めて寄付を募る人まで出てきました。

これも文化ですね。😄
旅の締めくくりに素晴らしい体験をさせてもらいました。
所要時間は、2時間40分くらいでしたかね。最後の方はコロンボの都会を走っているだけなので面白みはないですが、スリランカのカルチャーに触れるという意味では、ローカル鉄道での移動は、とてもいい選択だと思います。
コロンボについてやっと鉄道の外観が撮れました。

結構年季が入っていますね。いい感じです。

切符はこんな感じのやつです。改札を出るときに一応駅員さんに渡す必要がありそうでした。

といっても、こっちの出口専用って書いてある方からみんなどんどん出て行ってますけど。😁

コロンボフォート駅
コロンボ駅の外にでました。急に都会です。バスもたくさん止まっています。
この時までは空港にバスで戻る予定でした。

またまた歩き回ります。歩き回るのが、その場所を知るのに一番の方法なので。
コロンボでは、スリランカの首都を感じて帰るのが目的といえば目的。特に明確な目的はありません。
駅前の道はまだすっきりしている方でしたかね。なぜか靴屋が多いです。

ピンク色の塔は有名な奴です。まあ都会の建造物にはあまり興味がわきません。

これもなんか有名な奴です。


あまりに暑いので、冷房のキーンときいた小綺麗なレストランでもないかなぁっと思いつつ歩いていましたが、なかったです。

コロンボの街、思ってたよりデカいです。
結局トゥクトゥクでモールへ向かうことに。ありました小綺麗なレストラン。

フードコートですけど。

最後に、キャンティで見たKottuを食べました。バリうまです。

モールから出るとトゥクトゥクが居て、なんと駅まで無料とのこと。このモールが払ってくれてるんだって。お客さんへのサービスの一環で。
駅でバスを探そうとしていたら、お兄さんが来て、空港までタクシーで1,500ルピーで行くとのこと。空港からフォート駅までお客さんを連れてきて、空港に帰るいわゆる空便なので安くお客さんを運んでいるらしいです。空港からフォート駅までくるのは、3,500ルピーだそうです。(バウチャーを見せて説明してましたよ。熱心に。)
残り2,000ルピーほどあったので、お願いしちゃいました。結果としては、夕刻ということもあり、道中は渋滞がかなり激しかったので、これも正解でした。
運転手の兄さんと妙に仲良くなり、時間もあったので、途中でタクシーを止めて、2人でお茶を飲んでから、空港へ行きました😄。
このリターンタクシー、➡ スリランカ トゥクトゥクの相場という記事でも触れていますが、最後ルピーを余しているようなときは、使えそうなので、このリターンタクシーが止まっているところを地図にしておきますね。

夜の便なので、まだ少し時間があります。
空港の無料ラウンジが使えるプライオリティパスをもっているので、コロンボ空港のラウンジでシャワー浴びて、一休みしてから飛行機にのります。
プライオリティパスで無料で使えるコロンボ空港のラウンジの記事はこちらをご覧ください。

スリランカ、いい旅でした。
🔷🔷シーギリヤ観光の人気ホテルの情報を完全網羅!🔷🔷
シーギリヤロック、ダンブッラ、ポロンナルワ、の観光に使える、キレイで人気のあるホテルの情報だけを集めました。シーギリヤのホテル情報はこれだけ見れば十分!絶対納得の完全ガイドシリーズのシーギリヤ観光編です!
