
2015年7月にオープンして以来、行列の絶えないお店。シンガポールで働く人で知らない人はいないといってもいいほどの人気店が、銀座「いつき」です。
これまた、言わずと知れたシンガポール日本食レストランの成功者「けいすけ」グループのお店です。
お店のホームページはこちらです。➡ 銀座「いつき」のホームページ
ローカルに大人気 天丼屋さん「いつき」

行き方
まずは行き方から。
緑のライン、タンジョンパーガー駅から歩いて5分くらいでしょうか。
いつも行列ができているので、すぐにわかります(笑)

メニュー
メニューは2種類だけです。
特選天丼13・90ドルと野菜天丼12.90ドル(これにサービス料10%と消費税(GST)7%がかかります)
注文は、スペシャル or ベジ と聞かれますので、エビが嫌いじゃなければ、何も考えずスペシャルでOKですね。
特選天丼

茶碗蒸し、みそ汁、おしんこ(セルフ)付きの、このボリュームで13.9ドル。
大きな海老天が2本。それにチキン・しいたけ、かぼちゃ、たまご、オクラなど。かなり体育会ガッツリ系の仕上がり。特筆すべきは海老天。ぷりっぷりです。
たれは若干甘口ですが、日本の天丼そのものです。
これで1,500円そこそこ。シンガポールの日本食では破格の値段です。そりゃぁ人気も出ますわな。
問題は、行列。写真のもので午後1時過ぎ。お昼のピークでは30人くらいはいつも並んでいますので、時間が合わないと相当待たされます。
この天丼「いつき」ですが、シンガポールで働く日本の方はほとんど知っていますし、観光の方がわざわさ並んでシンガポールで天丼を食べなくても…ということで、実はこのブログ向きの話題ではないという…ということで簡単にシンガポールで超人気の天丼「いつき」のご紹介でした。