
こんぴらさんの785段の石段をショートカット!500段ワープする方法として有名な資生堂パーラー「神椿」の駐車場まで車(タクシー)で行く方法を詳しく解説します!もちろん、旭社や本宮といった有名スポットはしっかり観光できますよ。
資生堂パーラー・カフェ「神椿」の名物「神椿パフェ」を食べて、有名スポットだけを見て帰ってこれる濃密コース。何を食べるか先に決めて行けるよう、資生堂パーラーのメニューもご紹介しておきますね。
こんぴらさんの石段はキツイ
香川県の観光名所こんぴらさん(金刀比羅宮)の本宮までの石段(階段)の数は785段。有名なこんぴらさんの本宮を見たいけど…

785段も無理ですorz


そうですよね。
駅の階段でもキツいのに、785段も上れるかなぁ…って心配ですよね。
でも、せっかく香川にきたんだから、有名スポットのこんぴらさんは押さえておきたい…疲れるのはいやっ。(わかります^^)
そんな方に朗報です!こんぴらさんの石段、実は裏ルートがあるんです。



500段のところまで車で行けますよ!



えー⁉教えて教えてぇ〜
しかも…駐車場代もタダです(笑)
500段ワープする方法
こんぴらさんの500段のところに、資生堂パーラー「神椿」(レストラン&カフェ)があります。その駐車場まで車で行けば、785段のうち、500段を一気に飛ばせます。
資生堂パーラーというのは、あの資生堂が運営するレストランやカフェです。東京銀座に本店があって、日本全国、そして海外にも店舗展開をしているハイクラスの飲食チェーンですね(資生堂パーラーの公式サイトはこちら
資生堂パーラー「神椿」の駐車場までの行き方を地図でお示しするとこんな感じです。


赤い点線が徒歩でこんぴらさん本宮に行くコースです。
黄色の点線コースが、500段の所にある資生堂パーラー「神椿」の駐車場まで車で行くルートです。
道路の関係で、ぐるっと回る必要があるため、表参道のスタート地点からは4キロ弱距離がありますが、車ですからね、楽勝です。
こちらがグーグルマップです。琴平駅から資生堂パーラー「神椿」まで距離にして4.1キロ、所要時間は11分と表示されています。
このルート、タクシーを利用する場合には、ちょっとだけ注意があります。
下の地図を見ていただくとお分かりいただけると思いますが、表参道の前の通りは一方通行なので、表参道のあたりからタクシーを捕まえると、いったん反対方向に走りだし、結果としてだいぶ遠回りすることになってしまいます。
なので、タクシーで行くなら琴平駅で拾うのいいと思います。客待ちのタクシーが停まっていますし、すぐ近くにタクシー会社の建物があるので、タクシーを捕まえやすいです。
距離は4キロほどなので、タクシー料金は1,500円くらいです。


行き方のポイントは国道377号のうどん屋さんを曲るところです(上の地図の右上にも写真が表示されています)。
行ってみると簡単なんですが、土地勘がないとちょっと心配かもしれません。なので、動画を撮ってきました(笑)
琴平駅から資生堂パーラー「神椿」の駐車場まで、最初から最後まで。早送りしながらチェックして行ってください。
せっかく香川に来たんだから、こんぴらさんへ行った方がいいです。でも、石段登りで、あまり疲れても意味がないので、個人的にはこの行き方がおすすめかなと思います。
駐車場から資生堂パーラー「神椿」の行き方
駐車場から「神椿」までもめっちゃ近いです。駐車場と「神椿」の位置関係はこんな感じです。


駐車場からは「えがおみらいばし」と名付けられた橋を渡るだけ。1分で「神椿」です。


資生堂パーラー「神椿」からこんぴらさんへは、神椿カフェから階段を上がるだけです。


「神椿」を出て最初のこの石段を上がるとすぐにサブメインの「旭社」です。近い!


駐車場の営業時間
駐車場の営業時間は9時〜17時まで、です。
こんぴらさんに参拝できるのは、6時〜18時まで、です。
夕方に行く場合には、駐車場の閉場時間(17時)を注意しておく必要があります。


駐車場は無料なのか
駐車料金がいくらなのか、気になるところですよね。
資生堂パーラー「神椿」の駐車場なので、「神椿」を利用すれば無料!というのが建前です。
が、駐車場には係の人がいるわけでもなく、料金ゲートもないので、事実上、タダ(無料)ですね。
レシートなど利用履歴をチェックされることも(場所も)ありません。一応、「神椿」の店員さんに聞きましたが、やはりレシートのチェックみたいなことはないそうです。
とはいえ、資生堂パーラー「神椿」も、こんぴらさんの一部と言ってもいいような観光名所ですからね。「神椿パフェ」も有名ですし。
本宮を参拝した後は、自然に囲まれたカフェ「神椿」で、甘いものを食べてひと休みしてから帰る。そんなスケジュールがおすすめです。
資生堂パーラー「神椿」


ホームページ:https://kamitsubaki.com/
営業時間
カフェフロア:
9;00〜17:00(16:30ラストオーダー)
レストランフロア:
11:30〜15:00(ランチ/14:00ラストオーダー)
ディナーは要予約(前日の15時まで)
※ カフェ・レストランとも定休日はありません。
電話番号
0877-73-0202
場所・アクセス
香川県仲多度郡琴平町892-1
お店の様子はこんな感じです。
一面緑に囲まれたクラッシックレトロなカフェ。空気がおいしい〜♪


ヤマガラという小鳥が遊びにきます。


こんぴらさんの名物「神椿パフェ」
さぬきの観光案内や雑誌で必ず紹介されているのがコレ、資生堂パーラー「神椿」の「神椿パフェ」です。


讃岐の伝統菓子の「おいり」でデコレートした和風パフェです。
カフェの雰囲気といい、パフェの彩りといい、女の子がうまく撮れば「映え」確定ですよね。


500段スキップしたとはいえ、本宮まではまだ285段ありますからね。少し疲れた後は、甘いものがおいしいです♪


讃岐名物と資生堂パーラーの技のコラボレーション。おいしいに決まってます。


資生堂パーラー「神椿」のメニュー
神椿には「神椿パフェ」以外にも推しメニューがたくさん。メニューも種類も豊富です。
神椿カフェのメニュー


食事をするなら、オリジナルの神椿バーガー(1200円)がおすすめです。香川県産「さぬきの夢」を使用したからだに優しい「特注天然酵母バンズ」に、香川県で飼育された「讃岐オリーブ牛」100%のパティ、太陽の恵みを一杯に浴びて育てられた県産野菜ふんだんに使った旨味たっぷりの和風バーガーです。
お土産には、オリーブオイルやこんぴらさんのこんぺいとうも人気です。
神椿レストランのメニュー
レストランはアラカルトメニューの他にコース料理も用意されています。新鮮なご当地食材を使って、資生堂パーラーの腕利きシェフが腕を振るいます。


と、ここまで神椿のメニューを掲示しておいてなんですが、別に神椿に行かなくてもいいんですけどね。実は。
いずれにしても、せっかく香川県に来たら、有名どころのこんぴらさんには行っておいた方がいいと思います。この記事に書いてある方法で行けば、785段の階段のうち、500段は上らずに済みますので、体力を温存したい方はぜひこの方法で行ってくださいね。
人気の記事




関連記事







