【シンガポールの法人税】5%マークアップって何?

5%マークアップ、シンガポールで働いていると結構耳にする言葉です。

「5%マークアップを採用していますので問題ないですよ」というように。聞いたことのない人は「はぁ…」でしょう。自分の場合、最初は「はぁ?」でしたけどね。

もくじ

5%マークアップとは

シンガポール子会社がグループ会社のサポートをだけを行うコストセンターのような場合に、便益を受けたグループ会社に対し、シンガポール子会社で発生したコストに5%上乗せした価格を請求する、っというようなことを5%マークアップと言っています。

コストセンターは、通常グループ会社の収益獲得のためのコストを負担しているわけですから、グループ会社は受けた便益の分は負担しなければなりません。原則論でいうならば、この負担額の妥当性について、企業は「独立企業間価格」を算定し、その根拠を説明できるようにしておかなければならないのですが…。そのサービスはいくらが適切な価格なのかということを、です。

でも、すべての取引について、そのような説明責任を負わせることは企業にとって過度な負担になる可能性がありますよね。そこで、シンガポールでは、グループ間のルーティンサポートサービスのような取引についてコスト+5%で取引価格を計算している場合には、その取引価格は妥当なものとして扱うとする移転価格制度の免除特例を設けているんですね。

関係会社間の取引価格の妥当性の証明は、企業にとってはもともと悩ましい問題です。コストセンターは収益獲得を目的としたものではなく、業務の効率化や税負担の軽減などコスト削減を目的としたものだからです。そのようなバックグラウンドがあるものですから、この5%マークアップ、計算のわかりやすさもあって、とてもたくさんの企業で採用されており、その適用範囲もなし崩し的に広がっているという実情があります。

2017年に入り、シンガポール政府は、このような5%マークアップの不適切な運用について管理監督の強化しており、早期是正に向けた取り組みを加速しています。5%マークアップを採用している企業は一度その適否を検証してみたほうがいいかもしれません。

5%マークアップでほんとうに大丈夫ですか

誤解されやすいですが、関係会社間のどんな取引でもコストに5%の利益を上乗せして価格設定しておけば、税務上おとがめなしになるというわけではありません。

関係会社間で価格の決め方がよくわからないとか、サービス(サポート)の範囲がよくわからないから、コストに5%載せて請求(または支払い)しておけばいいというわけでもありません。

移転価格文書の作成免除を受けるべく、5%マークアップを採用できるのは、以下のようなグループ内でのルーティンサポートサービスだけです。

【ルーティンサポートサービスについて】
■ 会計・監査
■ 売掛金・買掛金に関する作業(突合作業や検証作業等)
■ 予算の策定
■ コンピュータサポート
■ データベースの管理
■ 従業員の福利厚生
■ 一般的な管理業務
■ 法務サービス
■ 給与に関するサービス
■ 社内コミュニケーション
■ スタッフィングおよび採用活動
■ 税務
■ トレーニングおよび従業員の能力開発

IRASのウェブサイトに、移転価格ガイドライがあって、ルーティンサポートサービスの例示がもう少し詳しく記載されています(IRASのウェブサイトは頻繁にアップデートされてすぐにリンク切れになるので、リンク貼るのを諦めました)。

請求側(シンガポール子会社)で留意すべき事項

一番注意しなければならないのは、グループ間での取引が上記のルーティンサポートサービスに当たる場合に限って5%マークアップによる移転価格税制の適用除外となることですが、その前提として、対象となるコストの計算(とりわけ、複数のグループにまたがるようなサービスをしている場合のコスト按分計算)については、依然として企業の側に挙証責任があるということにも留意しなければいけません。5%マークアップだからOKといわれると、なんかバックグランドわかってない臭いって思われちゃいますので、ちょっと注意ですね。

支払側(たとえば日本の親会社)で留意すべき事項

シンガポールの子会社(または関係会社)の発生コスト+5%を基礎にして、取引価格を決定し、シンガポール国内では移転価格の文書化を免れ、税務所得計算上の収益も妥当なものとして扱われたとしても、それが直ちに支払側のコスト(会計上の費用や税務上の損金)が妥当であるということを意味するものではないことです。支払側(負担側)は依然として負担額の妥当性について説明する責任があることにも留意が必要です。

国が違うってのは、ややこしいですけど、グローバル社会ですから、慣れなければいけないんですかね。

✅ シンガポールビジネスに関する情報

会社設立・会社運営・会計税務から個人の就労ビザや所得税の申告まで、シンガポールでビジネスをしていく上で知っておくべき法規制の解説記事の一覧はこちら。

▶ シンガポールビジネスの解説記事一覧

🔷🔷 (参考情報) シンガポール出張のホテル選びの決定版 🔷🔷

シンガポール出張の予定がある方は読んてみてください。

シンガポール出張でどんなホテルに泊まるべきか困っている方が多かったので、各方面から情報を集めてまとめてみました。この中から選んでいただければ、満足のいくホテルがきっと見つかると思います。

また、シンガポールへの出張に関して質問の多い事項(ビジネスの服装、習慣、ビザの要否、罰金、保険、持ち物など)もまとめておきましたので、あわせてご参考にしていただければと思います。

https://singapore.jpdesk.net/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-%E5%87%BA%E5%BC%B5-%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81/

もくじ