どこの遺跡に行っても、サンライズツアーとサンセットツアーは人気です。
ここアンコールワット遺跡群でも鉄板の朝日・夕日ツアーがあります。
アンコールワット寺院のサンライズ(朝日)ツアーとプノンパケンのサンセット(夕日)ツアーです。
ここで問題になるのが、何時に行けばいいの?ですよね。
そこで、アンコールワット周辺の日の出と日の入りのだいたいの時間を月ごとにまとめておきました。ツアーの計画のお役に立つとうれしいです。
日の出時間と日の入り(日没)時間
月 | 日の出時刻 | 日の入り時刻 |
1月1日 | 6時21分 | 5時45分 |
2月1日 | 6時25分 | 6時 1分 |
3月1日 | 6時15分 | 6時 9分 |
4月1日 | 5時56分 | 6時11分 |
5月1日 | 5時39分 | 6時14分 |
6月1日 | 5時33分 | 6時22分 |
7月1日 | 5時38分 | 6時29分 |
8月1日 | 5時46分 | 6時26分 |
9月1日 | 5時49分 | 6時10分 |
10月1日 | 5時49分 | 5時50分 |
11月1日 | 5時53分 | 5時34分 |
12月1日 | 6時 5分 | 5時32分 |
意外とブレますね。
一番早い時期と一番遅い時期でおよそ1時間くらいは違うんですね。意外と大事な情報でした。
おすすめアンコールワットの観光ツアー
日本語ガイド付・ホテル送迎・Wi-Fi付の観光ツアーで有名な「タビナカ 」。ネットの旅行代理店なので料金もお手頃。他の旅行で「タビナカ
」を使ったことがありますが、このエージェントかなりGOODです。
〇 前日の15時まで予約申し込み可能(カンボジア現地時間)
〇 予約は1分で完了(名前・メールアドレス・ログインパスワード設定だけ)。担当からメールが着て、連絡を取り合った後で決済して、初めて申し込みが確定します。
〇 あとは指定の時間にホテルで待っているだけ。日本語ガイドがホテルへ送迎してくれます。
〇 ガイド付きなので、遺跡の説明だけでなく、おすすめスポットで写真を撮ってもらえます(トゥクトゥクチャーターの場合、ドライバーは遺跡内には同行しません)。
✅ アンコールワットで朝日を見るならこのプラン
日本語ガイドがホテルへお迎え。その後、アンコールワットの朝日を見て、アンコールワット寺院を見学、アンコールトム、バイヨン寺院、南大門、タプロームを見て、ホテルへ送ってもらうプランが、たったの3,500円!
日本語ガイド・ホテル送迎・WiFi付き】【半日】半日メガ盛り観光!前中にアンコール遺跡見所完全走破!
✅ 夕陽の名所プレループでサンセットを見るならこのツアー
日本人ガイドによるホテル送迎はもちろん、アンコールワットの主要スポットをすべて回り、最後はプレループで夕陽鑑賞という超充実のプラン。カンボジア料理のランチまで無料でついて、たったの4,900円!アプサラダンスを見ながらのディナーもオプション1,300円だけ!(いずれも子供料金あり)
日本語ガイド・ホテル送迎・ランチ・WiFi付き】完全制覇!アンコールワット・アンコールトム・タプローム・夕日鑑賞人気遺跡観光ツアー
その他にもアンコールワットツアーをお手頃価格でたくさん用意しています。ベンメリア遺跡のツアーとかもあるので、サイトを覗いてみてください。