2023年版全国旅行支援(2023年1月10日〜3月31日)でユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の旅行を、じゃらんやJTBといった旅行サイトを使って、お得に予約する方法をわかりやすく解説します。
新幹線や飛行機で行くいわゆるツアー(交通費+ホテル代)の場合、1人あたり1泊につき5,000円割引になります。2人で1泊なら10,000円割引!2人で2泊なら20,000円割引!結構大きいですよね。
交通費は自分で出すからホテルだけ予約したいという場合は、1人あたり1泊に付き3,000円割引になります。2人で1泊なら6,000円割引!2人で2泊なら12,000円割引!まとまるとバカにできません。
さらに1泊ごとに2,000円分のお買い物券(クーポン)がもらえます!(平日宿泊の場合。休日前宿泊の場合は1,000円分。)
さらにさらに。1月15日から2月28日までは、大阪府が独自で地域クーポンの割り増し配布を決定! ≫ 日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン公式サイト
どんだけお得やねん!(関西出身ではありませんw)
さらにさらにさらに。この全国旅行支援の期間中、2月17日からスパイファミリーのイベント開始が決定! ≫ SPY×FAMILY シークレット・ミッション(2月17日~7月2日)( USJ公式サイト)
USJ旅行に最も効果を発揮していると言われる、2023年版『全国旅行支援』。
旅行代理店サイトやホテル予約サイトごとに順次販売を始めています。
コロナ政策も最終章と言われています。もしかしたら最後のチャンスになるかもしれません。混雑すると、一気に財源が無くなって、即終了というのを何度も経験してきましたよね。サバイバルレースです。始まったらとりあえず予約しときましょ♪
USJ(大阪)の全国旅行支援開始速報

大本命・USJの公式スポンサー【JTB】が2023年の大阪の全国旅行支援第2弾の販売を開始しました!
・これから販売を開始するサイト
-
るるぶトラベル(開始予定日未定)
販売開始済みの旅行サイトの使い方です。参考にしてみてください。
USJ公式オフィシャルホテルの料金比較(2023年1月)
全国旅行支援期間中(1月10日〜3月31日まで)のUSJオフィシャルホテルの宿泊料金の最安値をピックアップ(長期間の早割・連泊割・キャンセル不可割のような特殊は割引料金は除外)して比較してみたら、意外なことが見えてきました。
日程・部屋・プラン等によって、宿泊料金は様々なので一概には言い切れませんが、2023年の全国旅行支援はこんな感じになっています!
✅ 2023年の全国旅行支援のUSJオフィシャルホテルは、ホテル予約サイトよりも、旅行代理店の方が安い!
旅行代理店サイトでも「ホテルだけ」の手配できますよ。ホテル予約サイトは軒並み高いです。ホテルだけの場合でも旅行代理店サイトが断然安いです
ただし、これはホテルだけを予約する場合です。 USJオフィシャルホテルのツアー(JR・航空券+ホテル)は、近畿日本ツーリストも日本旅行もラインナップがほとんどありません。したがって、
USJオフィシャルホテルのツアーはJTB一択です。
2023年版『全国旅行支援』の攻略法
ホテルだけなら【JTB】【近畿日本ツーリスト】【日本旅行】、ツアー(航空券又は新幹線+ホテル)なら【JTB】。これが2023年版『全国旅行支援』を安く利用するコツです。
近畿日本ツーリストと日本旅行は、ぶっちゃけホテルの選択肢が少ないですね。特にUSJ公式ホテル(オフィシャルホテル)のツアーがほとんんど見つかりません。
全国旅行支援
ユニバ旅行は公式スポンサーのJTBが断然おすすめ
やっぱりUSJ旅行は、USJのオフィシャルスポンサーのJTBが一番充実しているかな…と改めて。スポンサーなので、そりゃあ強いです。

ユニバ公式スポンサーのJTBはプラン充実!
パッケージツアー(航空券or新幹線+ホテル)はJTB一択です。
特にUSJ公式ホテルはJTBが独占しているんじゃないかというくらい…2023年の全国旅行支援はJTBが強いです。
≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(飛行機+ホテル)(JTB公式サイト)
≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(新幹線JR+ホテル)(JTB公式サイト)

話しが逸れましたが…
ホテルだけの予約でも、ホテル予約サイト(楽天トラベル・ヤフートラベル・じゃらん・るるぶ・一休.com・アゴダ等)よりも、旅行サイト(JTB・近ツー・日本旅行・HIS等)の方が安いという根拠、あります。
価格を調べましたので、ご一緒にチェックしてみてください。
右サイドのホテル予約サイト(楽天トラベル・ヤフートラベル・じゃらん・るるぶ・一休.com・アゴダ)よりも、左サイドの旅行サイト(JTB・近ツー・日本旅行・HIS)の方が安い傾向がばっちり出ていると思います。
ホテル予約サイトの料金を比較(2023年1月)
① ザ パークフロントホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ スマホでは左右にスクロールできます。
⑤ ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ スマホでは左右にスクロールできます。
⑧ リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※ スマホでは左右にスクロールできます。
ちょっと注意しないといけないのは、一番右のアゴダが意外と頑張っているんですが、アゴダはUSJオフィシャルホテルに全国旅行支援の適用がないので、結果的に他のサイトよりも3,000円高くなる(他のサイトが3,000円割引になる)と考えないといけませんので、最終的にアゴダが旅行サイトより安くなることはありません。プラスで2,000円(休日は1,000円)の地域クーポンもありますし。
その他のホテル予約サイト(楽天トラベル・ヤフートラベル・じゃらん・るるぶ・一休.com)ってアゴダよりも、3,000円〜5,000円高くないですか?これって便〇値上げ?
結論は変わらず。
2023年の全国旅行支援、ホテルだけなら旅行代理店サイトが断然安い。特にJTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行が狙い目です!
ただし、USJオフィシャルホテルのツアーは、USJの公式スポンサーJTBが牛耳っているので、JTB一択です。
USJオフィシャルホテルはこちらの記事でまとめています。ホテル選びで迷ったらこちらを読んでみてください。

2023年 全国旅行支援(大阪)の概要
USJのある大阪府の全国旅行支援は「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2023」として実施されます!
今回の全国旅行支援(日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2023)の補助内容・利用条件は以下の通りです。
全国旅行支援
割引(支援)内容:
・ホテルのみの場合:1泊3,000円割引
・パッケージツアー(ホテル+交通)の場合:1泊5,000円
(宿泊料金または旅行代金の20%が上限)
+ 1泊あたり平日2,000円分・休日1,000円分の「地域クーポン」を配布
➡ 大阪府より、1月15日〜2月28日までは、平日3,000円、休日2,000円のクーポン割り増しが行われることが発表されました!つまり、(合計で)平日は5,0000円クーポン、休日は3,000円がもらます!
➡ 1月31日まではイベント割でUSJのチケットが20%OFF
対象期間:2023年1月10日〜2023年3月31日まで
条件:3回のワクチン接種証明が必要(ワクチン未接種の場合はPCR検査等の陰性証明)
ワクチンの3回接種の証明か、PCR検査の陰性証明が必要なのが、大変な人は大変ですが、国策なのでしょうがないですね。
3回ワクチンを打った方、折角の機会なので、思いっきりメリットを享受しておきましょう♪
全国旅行支援(大阪) 期間限定でクーポン増額を決定!
大阪府が独自の旅行支援策を発表!
地域クーポンが平日3,000円、休日2,000円追加されます!
(期間:1月25日〜2月28日まで)
【イベント割】との併用期間が狙い目です。
同じく旅行支援策の【イベント割】が実施中です。USJのチケットは1月31日まで20%割引で買えます。
全国旅行支援+大阪割り増しクーポン+イベント割りのゴールデンウィーク
①全国旅行支援 1/10〜3/31
②大阪府クーポン割増 1/25〜2/28
③イベント割(チケット20%OFF)〜1/31
これがクロスする期間(1/24〜1/31)が激熱です!
※ 大阪のクーポン割増期間は、1月25日〜2月28日のチェックアウトした日が対象なので、1月24日(泊)から、割り増しクーポンが受け取れます。
平日なら、①全国旅行支援:5,000円割引(最大)+2,000円クーポン②大阪割増クーポン3,000円③USJのチケットが20%OFF、になります。
全国旅行支援は休日だと割引が減るので、可能なら平日が狙い目です。実際の休日と全国旅行支援での休日の扱いの関係は以下の通りです。
出発日 | 全国旅行支援での取扱い |
1月24日(火) | 平日 |
1月25日(水) | 平日 |
1月26日(木) | 平日 |
1月27日(金) | 平日 |
1月28日(土) | 休日 |
1月29日(日) | 平日 |
1月30日(月) | 平日 |
1月31日(火) | 平日 |
休日でもこの期間に行ければ相当お得ですけどね^^
平日扱いになる1月27日の金曜日の宿泊が一番狙い目ですね(これはすぐ無くなると思いますけど)。
⭐ユニバの旅行はJTBがおすすめ!
JTBはUSJの公式スポンサーなので、アーリーパークインやマリオエリアの入場確約券付プランなど、他の旅行会社にはないJTBだけのオリジナルプランがあります。


そして、何よりUSJオフィシャルホテルの部屋やホテルの選択肢が多いです。

やっぱり「公式」ってすごいんですね。
2月17日から「スパイファミリー」が始まります
1月24日〜1月31日はお得なんですが…
2月17日からはスパイファミリーが始まるのも忘れてはいけません。
そうすると…アーニャもあって、大阪のクーポン増額がある、2月17日〜2月28日が狙い目だったりします。
ユニバのホテルに泊まって、ヨルさんとアーニャのコスプレしてユニバへ出かけるとか、いいかも♪
SPY×FAMILY シークレット・ミッション(期間2023年2月17日(金)~2023年7月2日(日))≫ USJ公式サイト
いずれにしても、人気のホテル・人気の日程から埋まっていっていきますので、早めに予約しちゃってくださいね。
おでけけ。おでけけ。(byアーニャ)
JTBの全国旅行支援を使ってお得にUSJへ行く方法はこちらに掲載しました。あざざます(byアーニャ)。
割引の受け方・クーポンの受け取り方
全国旅行支援は、大きく別けて2種類の割引(特典)から構成されています。それぞれ、受け取り方(使い方)が異なります。
① ツアー代金(もしくは宿泊代金)の割引
パッケージツアー(交通費+ホテル代金)の場合は1名1泊5,000円、ホテル予約の場合は1名1泊3,000円の割引が受けられます。
割引額は、予約時(または宿泊時)に支払うツアー代金(もしくはホテル宿泊料金)から差し引かれます。
ネットで予約する場合には、各旅行代理店サイト(もしくはホテル予約サイト)の発行する割引クーポンを適用することで、その分だけツアー料金(もしくは宿泊料金)が安くなります。
② 地域クーポン(お買い物券)
平日宿泊で2,000円、休日宿泊で1,000円の割引券が、ホテルチェックイン時に受け取れます。USJ内で使えるクーポンなので、食事やおみやげ代に充てるひとが多いみたいですね。
クーポンが使えるショップ等は大阪府「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン」の公式サイトをご覧ください。
エリアが限定されていた地域振興券など違って、大阪府全体で使えるクーポンなので、ユニバだけでなく、空港やデパート、USJのすぐ外のユニバーサルシティのレストランでも使えます。
イベント割で1日券が20%割引
2023年1月31日まで、期間限定でUSJのスタジオ・パスが20%オフになります(上限割引額2,000円)。
ウェブサイトのみでの販売で、「ワクチン3回接種証明」などをアップロードが必要です。詳しくはイベント割の詳細(USJ公式サイト)を見てみてください。
チケット付きプランが良いかどうか
1月31日まではチケットはイベント割で20%OFFになります。
2023年の全国旅行支援の割引は上限が20%なので、イベント割を超えることはありません。したがって、1月31日までは、チケット付きのツアーを予約する必要はないと思います。
ただし、Webで割引チケットを申し込むのも結構面倒だなという方は、チケット付きのプランでもいいと思います。チケット付きのプランはもともと多少割引が入っているので、お得にチケットがゲットできるプランであることには違いがないので。
USJの旅行・ツアー・ホテルで使える全国旅行支援クーポン
全国旅行支援は旅行代理店サイトやホテル予約サイトから発行される割引クーポンを適用して割引が受けられます。
全国旅行支援
旅行代理店サイトのクーポン情報まとめ
全国旅行支援第2弾(2023年1月10日〜2023年3月31日)の大阪ツアーの販売開始はサイトごとに異なります。
・2023年全国旅行支援(大阪)販売開始済みのサイト
JTB(2023年1月6日14時 おすすめ)
- JALパック(2023年1月6日16時)
- HIS(2023年1月5日12時)
ANAスカイツアーズ(2023年1月5日13時)
楽天トラベル(2023年1月10日10時)
近畿日本ツーリスト(2023年1月11日17時)
- じゃらん(2023年1月12日10時)
- 日本旅行(2023年1月12日14時)
Yahooトラベル(2023年1月18日正午)
一休.com(2023年1月18日正午)
・これから販売を開始するサイト
るるぶトラベル(JTB系)(開始予定日未定)
旅行サイト・ホテル予約サイトの最新情報
2023年全国旅行支援は、各サイトとも都道府県ごとに準備が整い次第、販売開始しています。最新情報はこちらのリンクからチェックしてみてください。
最新情報
旅行代理店の全国旅行支援の最新情報
その他の人気旅行サイトの全国旅行支援の情報はこちらでチェックできます
あとから割引
あとから割引・あとから適用というのは、全国旅行支援での予約開始前の予約でも、全国旅行支援の予約開始後に、遡って全国旅行支援の割引の適用が受けられる制度です。
2023年全国旅行支援で「あとから割引」を適用しないとしているサイト
つまり2023年版の全国旅行支援では、全国旅行支援開始前の予約について、遡って割引を適用することを表明しているサイトはありません。
あとから割引をやっていたのは、2022年10月11日〜2022年12月27日までの予約に関してだけ、なので注意が必要です。
全国旅行支援開始前に予約したものについて、全国旅行支援の割引を受けたい場合は、一旦キャンセルして予約を取りなおす必要があります。キャンセル費用が発生する期間になっている場合はキャンセル料の支払いが必要になるので、その点も十分に注意してください。
例えば楽天トラベルです。各社切り貼りの対応で、もう何を言っているかわかりませんが、年明け後の全国旅行支援では、あとから割引を実施する予定はないと言っています。
じゃらんも同様です。
JTBはQ&Aの中で記載しています。
2022年までの記載をもって、あとから割引の適用を表明している予約サイトがあるかのように記載されているものが多いので、十分にご注意ください。
USJオフィシャルホテルが断然おすすめ
USJのオフィシャルホテルは全部で8つあります。
すべてUSJから近く、行きも帰りも、超便利な場所にあります。キャラクタールームやUSJの夜景が見える部屋なんかもあって、夜までUSJ気分で盛り上がれるので、かなりおすすめです。
しかも…そんなに高くない。
USJの閉園後は、最寄り駅ユニバーサルシティ駅は超混雑だし、電車も満員だし、USJ周辺から脱出するだけでひと苦労です。
これが閉園後の最寄りのユニバーサルシティ駅周辺の様子です。
USJオフィシャルホテルに泊まっていれば、パークを後にした直後にホテルの部屋でリラックスできます♪
これだけでオフィシャルホテルに泊まる価値がほんとはあると思います。
8つのホテルはこちらの検索ボックスからチェックできます。点数はJTBの利用者アンケート調査の結果です。まあ、この点数でだいぶ当たりがつくと思います。
ザ パークフロントホテル
ホテル予約サイトの料金を比較(2023年1月)
ザ パークフロントホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
ザ・パークフロントホテルに限らず、ユニバのホテルは、JTB・近ツー・日本旅行といった旅行代理店が強いんです。このホテルに関しては楽天トラベルも肉薄しているので、基本的には黄色く色塗りした3社あたりをチェックしておけば足りそうです。
ホテル近鉄 ユニバーサル・シティ
ホテル予約サイトの料金を比較(2023年1月)
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
ホテル近鉄は、ロビーにJTBがサービスカウンターが設置して、スタッフさんが常駐しているホテルです。なのでJTBさんが負けられないと思います。JTB一択でいいんですが、一応日本旅行もチェックしてみますかね。その方が納得感があると思います。
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
ホテル予約サイトの料金を比較(2023年1月)
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
USJのホテルはやっぱり、ホテル予約サイトよりも旅行代理店サイトの方が安いです。ホテルだけでも予約できるので、大阪近郊の方も代理店サイトを狙った方がいいと思います。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
ホテル予約サイトの料金を比較(2023年1月)
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
ホテル京阪タワーも同じ傾向ですね。ホテル予約サイトよりも旅行代理店のサイトの方が安いです。近ツーのめっちゃ安いプランが気になりますw。スーペリアルームです。これだけ安いと、たぶんすぐ売り切れます。
⭐USJのオフィシャルホテルはUSJ公式スポンサーのJTBが最強です!
ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ
ホテル料金を比較(2023年1月)
ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
なんと、アゴダが最安値です。日本の旅行代理店は近ツー、日本旅行、エイチ・アイ・エスが扱っていないという、なんだか不思議なホテルです。
ホテルユニバーサルポート
ホテル料金を比較(2023年1月)
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
代理店サイトも得意なホテルと不得意なホテルがる用でして…。近ツーこのホテルが苦手みたいです。意外なのが世界最大のホテル予約サイトAgoda(アゴダ)が頑張っているところです。噛ませ犬のつもりで候補に入れたんですが、意外です。
海外旅行ではほぼAgodaしか使わないヘビーユーザーなので、日本でもたまに使いますが、アゴダは日本のホテルでも異常に安いときがあります。
ホテルユニバーサルポート ヴィータ
ホテル料金を比較(2023年1月)
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
JTBが最安値です。
⭐USJのオフィシャルホテルはUSJ公式スポンサーのJTBが最強です!
選べる客室タイプが豊富なうえ、チケット付プラン、スーパーニンテンドーワールド入場確約券付プラン、アーリー・パークインプランなどJTBでしか予約できないプレミアムプランがあります。
リーベルホテル
ホテル料金を比較(2023年1月)
※ スマホでは左右にスクロールできます。
※ 調査時点の全国旅行支援期間中の最安値の比較です。ホテル料金は変動するので適宜チェックしてみてくださいね。
8つのオフィシャルホテルの特徴はこちらでくわしく解説してますので、参考にしてみてください。

【関連記事】








主要旅行サイトの予約方法
JTBの予約方法
まず全国旅行支援キャンペーン(JTB公式サイト)を開きます。
最初に開くこちらのページを下にスクロールして、「制度の利用方法」をクリックします。
するとこのページの下へ移動します。
インターネット予約→水色の「全国旅行支援クーポンページ」をクリックします。
すると画面が切り替わります。
〇 ホテルだけを予約する方(大阪近郊にお住まいの方)は左側の「ホテル・旅館」をクリックします。
〇 ホテルと飛行機・新幹線を一緒に予約する方は、右側の「JR・飛行機+宿泊」をクリックします。
すると画面の少し下へ移動します。
ここからは、ツアー(JR新幹線または飛行機+ホテル)の場合に絞って、操作をご説明していきます。
まず、行き先として「大阪」を選んで、「人数」を選択し、「JR新幹線+宿泊プラン」か「飛行機+宿泊プラン」を選択します。
「クーポンコード・パスワードをメモする」とメモを即す記載がありますが、このあと見ていくとおわかりいただけますが、クーポンコードは自動的に適用されるので、特に必要はありません。(念のためメモを取るか、スクショを撮っておいてもいいと思います)
「JR新幹線+宿泊プラン」か「飛行機+宿泊プラン」をクリックすると、全国旅行支援対象ツアーのサイトへ移動します。
≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(新幹線JR+ホテル)(JTB公式サイト)
≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(飛行機+ホテル)(JTB公式サイト)
利用日などで検索をかけるか、下へスクロールすると、対象のホテルが表示されます。
お好みのホテル・プランを選んでクリックして内容を確認します。
※ 対象プランには「【全国旅行支援 大阪府】対象」のマークがついています。
※ スマホ版ではこんな感じに見えます。
ただし、ここで表示されているリストは、特集・キーワード(左上)で絞り込まれているだけで、これから先決済前まで、【全国旅行支援】の対象か、確認できません。
このリストから選んだものはちゃんと【全国旅行支援】の対象ですし、この先進めても支払確定ボタンを押すまで何も確定しないので、いいんですが…。途中不安かもしれません。ほんと、わかりにくい^^;
気を取り直して進めましょう。
リストからホテルとプランを選んだあとは、流れに従って、
-
-
- 出発日・人数・泊数を選びます
- 新幹線または飛行機の便を選択します
- チケットの利用日・アーリーパークインの要否・朝食のタイプ・ユニバのパスポート(1日券)の利用日等を選択
-
→ ここまでの情報は入力後の内容確認画面で金額を見ながら調整できます。なので最初はサクッと選んでOKです。
ツアー内容の確認が終わったら、次に
-
-
- 旅行者(同行者)情報の入力
- 支払情報(クレジットカードなど)の入力
-
と続けます。
入力の内容や流れ自体に難しいことはなんですが…
これがちょっと不安かもしれません。
割引クーポンの入力画面がなかな出てこない(割引されるかなかなかわからない)ので、割引されるの?って心配になると思うので、最後のところだけ、流れをスクショで見ていきたいと思います。
日程・人数・ホテル・プランの内容などを確認したあと、旅行者情報の入力をして、一番したの「お支払方法を入力する」をクリックします。
すると「支払情報入力」画面に移ります。
「支払情報入力」画面では、このような感じで、割引クーポンが自動的に適用されます。
それでもまだ、割引きの結果、総額でいくらになったのか、この画面では確認できないんですが…。
そして、この状態で、この画面の最後にカード情報を入力しないといけないのがちょっと不安…でも大丈夫です。ここではまだ予約は確定しません。
仕方がないのでw、カード情報を入力して「次へ・申込内容を確認する」をクリックします。すると最後に「申込内容確認」画面へ移ります(繰り返しになりますが、ここではまだ予約は成立していません)。
この「申込内容確認」画面で、はじめて割引が適用されていることを実感します(笑)
再度確認して、予約を完了しましょう。(ここで予約確定です)。
最初の入口とか、最後のあたりとか、ちょっと分かりにくいので、せっかくのお得キャンペーンを諦めちゃう方がいる気がしたので、流れを画像で説明させていただきました。
JTBの全国旅行支援を使ってお得にUSJへ行く方法はこちらでもまとめています。
HISの予約方法
まず、全国旅行支援の特設サイト(HIS公式サイト)へ入ります。
「関西」→「大阪」の順にクリックします。
出発地を選びます。
おすすすめのツアーが表示されます。
表示価格は全国旅行支援割引前の価格です。この段階でかなり安い!
さらに下にスクロールすると、国内ダイナミックパッケージ(国内航空券+ホテル)というボタンがあります。
国内ダイナミックパッケージとは、航空券とホテルを自由に組み合わせて、自分だけのツアーが作れるプランです。
「国内ダイナミックパッケージ(国内航空券+ホテル)の対象商品を検索!」をクリックすると、この画面に切り替わります。
ここで、飛行機の離発着地や旅行日数、ホテルの場所等を選択して、検索をかけます。
するとホテルの候補が出てきます。
飛行機はLCCが選べます。ピーチエアにしました。安い!
エイチ・アイ・エスはホテル単独では選択肢が少ないですが、ツアー(飛行機・新幹線+ホテル)の場合は、すべてのUSJオフィシャルホテルから選べるようです。
全国旅行支援の割引は自動で行われます。
「全国旅行支援」というアイコンが付いた、ツアーやホテルが目印です(このマークがついているプランなら最後の金額確定時に1人1泊5,000円(ツアーの場合)の割引が自動的に入ります。
こんな感じです。
地域クーポンはホテルにチェックインした時に受け取れます。
3回目のワクチンの接種証明と身分証明書の提示が必要なので、当日持っていくのをお忘れないようにしてくださいね。
HISのいい所は飛行機の選択肢が多いところですかね。ANA・JAL以外にLCCのラインナップが充実しているので、総額はかなり安くなります。
飛行機代を抑えて、現地で贅沢!みたいな方におすすめです。
JALパックの予約方法
まずJALパックの ≫全国旅行支援特設ページ(JALパック公式)を開きます。
① 以下のページが開くので、下へスクロールして「大阪」を選択します。
「大阪」をクリックすると、大阪府版全国旅行支援「日本中から大阪へいらっしゃいキャンペーン2022」のページが開きます。
※ キャンペーン名に2022が付いていますが、大阪府の全国旅行支援は、2023年も引き続き、この名称で行きます。(大阪府は延長を想定していなかったんだと思います。)
② 大阪府版全国旅行支援「日本中から大阪へいらっしゃいキャンペーン2022」のページで、今回の旅行の検索条件(空港・日付・人数など)を入力します。
開いたページを下へスクロールして、全国旅行支援の確認事項の同意欄にチェックを入れると、検索条件の入力画面が現れます。
チェックを入れると、以下の検索窓が表示されます。
i) フライト条件(出発地、到着地、日付、人数)と ⅱ) 宿泊施設条件(宿泊地、泊数)を入力または選択します。
宿泊施設条件の下の詳細設定をクリックすると、部屋タイプ・禁煙喫煙の別・食事の有無を検索条件に追加できます。
条件を入力して「検索する」をクリックします。
③ 希望の飛行機の時間を選びます。
時間ごとに料金が違うので、予算に合わせて調整しましょう。
④ ホテルと部屋タイプ・プラン等を選びます。
金額には「全国旅行支援」の割引が自動的に反映されています。
※ 全国旅行支援特設ページから進まないと、全国旅行支援の割引が自動的に反映されません。もしこのページで、全国旅行支援の割引が表示されない場合は、全国旅行支援特設ページ(JALパック公式)からやり直してみてください。
⑤ 宿泊者情報と支払情報を入力して確定します。
⑥ 予約結果は予約履歴から確認できます。
⑦ 当日はメールで送られてくるeチケットをスマホに表示して飛行機に乗ります。ホテルへでは名前を言うだけチェックインできます。
地域別割引クーポンはホテルのフロントで受け取ります。受け取りには、ワクチンの接種証明と身分証明書の提示が必要なので、忘れないようにしましょう。
さすが航空会社のサイトという感じで、意外と使い勝手がいいのです。JTBが埋まってしまったらJALパックもいいかもしれません。
もちろんJALマイラーさんは、これですよね^^
JTBのツアーで、飛行機をJALにするというのもアリですね。その方がJTBのオリジナルプランが選べていいかも。
ANAスカイツアーの予約方法
まず ≫全国旅行支援特設ページ(ANAスカイツアーズ公式)を開きます。
① 出発地・旅行先を選んで、全国旅行支援・大阪のツアー画面を開きます。
全国旅行支援特設ページ(ANAスカイツアーズ公式サイト)をクリックすると以下のページが開くので、「ツアー予約」をクリックするか、下へスクロールして「専用ツアー予約」にある行き先別の旅行一覧の箇所へ移動します。
「出発地」を選択して、行先別の旅行一覧から「大阪フリーチョイス(全国旅行支援)」を選び、「日数・詳細を見る」ボタンをクリックすると、日数選択が出るので、「1泊2日」「2泊3日」などから予定の旅行日数をクリックすると、次の画面(飛行機とホテルを選ぶ画面)が開きます。
なお、具体的な日程がすでに決まっている方は、この最初の画面の左上にある検索ボックス「旅行条件から探す」に必要事項を入力して、その後の画面で「大阪フリーチョイス(全国旅行支援)」を選択しても、同じ画面(飛行機とホテルを選ぶ画面)へ移動することができます。
条件は次の次の画面(飛行機とホテルを選ぶ画面)で変更できるので、出発地と目的地(関西)を選んでおけば(検索キーワードは全国旅行支援のままで)、あとはテキトーで大丈夫です。
次の画面が開きます。ANAのサイトは、いたるところに全国旅行支援と書かれているので安心です。
② 航空券とホテル、その他のオプションを選んで、旅行代金を確認します。
この画面では、航空券とホテルを選びます。
下へスクロールして、「空室照会・代金計算」の欄に、出発日・期間・部屋数・利用人数を入力(または確認)し、その下の「フライト・ホテル」を選ぶをクリックします。
するとその下に「フライト選択」「ホテル選択」欄が表示されるので、お好きなフライトとホテルを選びましょう。
フライト選択は、先に一番上の窓で「区間」を絞ると、選びやすいです。
ホテル選択も、一番上の窓で「エリア」を絞ると選びやすくなります。
USJ旅行の場合は「大阪ベイエリア・ユニバ-サルシティ」を選ぶと、ユニバから近いホテルが出てきます。
フライトとホテルを選び「旅行代金を計算する」をクリックして料金を計算します。
ここで出た金額を見て、予算も考えつつ、ホテルのグレードや飛行機の時間を調整できます。
ここで表示される料金は、まだ全国旅行支援の割引適用前の金額です。
金額を確認して「予約へ進む(オプション)」をクリックして、次へ進めます。
オプションは、空港でのパーキングの利用、朝食を付けるかどうか、日程表は紙で必要かどうか、などです。
オンライン日程表割引というのがあるので、ここだけはチェックを入れておきましょう。300円割引になります。紙の日程表は要らないと思いますので。
その下に旅行代金の総額が表示されます。
全国旅行支援の割引が入っていることを確認して、「確認・予約へ進む」をクリックします。
③ 利用者情報の登録を行います。
次の画面で、日程表・金額の確認・個人情報の取り扱いなどの同意のチェックをして、利用者情報の入力画面へ移ります。
代表者登録(氏名・年齢・性別・住所・電話番号・メールアドレス)を登録し、「予約受付へ進む」ボタンをクリックして、次へ進みます。
④ 支払情報を入力します。
最後にクレジットカード情報を入力して「カード決済を行う」をクリックして完了です。
⑤ 予約結果は予約履歴から確認できます。
⑥ 旅行当日は、メールで送られてくるeチケットをスマホに表示して飛行機に乗ります。ホテルへではフロントで名前を言うだけでチェックインできます。
地域別割引クーポンはホテルのフロントで受け取ります。受け取りには、ワクチンの接種証明と身分証明書の提示が必要なので、忘れないようにしましょう。
ANAのサイトは、いつでも全国旅行支援の割引が確認できる安心感があります。
USJの公式スポンサーJTBのスペシャルプランとか必要ないよという方は、ANAスカイツアーズもいいと思います。
もちろんANAマイラーさんは、これですよね^^
全国旅行支援特設ページをチェック(ANAスカイツアーズ公式HP)
JTBのツアーで、飛行機をANAにするというのもアリですね。その方がJTBオリジナルのスペシャルプランが選べていいかも。
近畿日本ツーリストの予約方法
まず≫全国旅行支援キャンペーン(近畿日本ツーリスト公式サイト)を開きます。
① 全国旅行支援の大阪の予約ページを開きます。
最初のページを下にスクロールして、日本地図から「大阪」をクリックします。
② 旅行条件を入力・検索して、旅行プランを選びます。
地図の大阪をクリックすると「全国旅行支援(大阪)・日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」のページが開きます。
全国旅行支援の内容をチェックしつつ、ページを下へスクロールして、「大阪のプランを探す」から「宿泊プラン」もしくは「交通+宿泊プラン」を選択して進めます。
今回は多くの方が利用する「交通+宿泊プラン」を例に進めていきたいと思います。
-
-
- 交通手段(JRか飛行機か)
- 出発地
- 宿泊地
- 日程
- 人数
- 部屋数
-
を選んで検索をかけます。これらは次の画面でも変更できるので、ある程度ラフにやっていただいて大丈夫です。
一番下の検索順序を指定すると探しやすくなります。
「旅館・ホテルから」にチェックを入れて「検索」ボタンを押すと、ホテル一覧が表示されます。「交通手段から」にチェックを入れて「検索」ボタンを押すと、フライトの選択画面からスタートできます。
この時の検索条件(「旅館ホテルから」or「交通手段から」)によって、選択する項目の順序は違いますが、この画面で以下の項目を選びながら、プランを絞っていきます。
-
-
- ホテル、部屋タイプ、宿泊プラン
- 航空会社、フライト時間
-
条件の選択が終了すると「行程確認」画面に切り替わるので、条件に合っているかを確認して、「予約手続きへ進む」をクリックします。
※ この時点ではまだ割引は適用されていません。
③ 利用者情報を登録します。
「予約手続きへ進む」をクリックすると、利用者登録手続きへ移ります。
近畿日本ツーリストの会員でない方は、「会員登録しながら予約/会員登録しないで予約」の下にある「予約へ進む」をクリックします(一番上のチェックボックスにチェックを入れないと「予約へ進む」ボタンが押せない仕様になっています)。
※ 「会員登録しないで予約」できそうな文言がありますが、インターネットで旅行を申し込む時は、結局会員登録が必要になります。
まず、メールアドレスの認証です。メアドを入力して「送信する」をクリックすると、確認メールが届くので、そこに記載されているURLをクリックして認証します。
メールアドレスの認証が終わると会員登録画面へ移ります。
代表者情報(氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス)を登録します。これがそのままKNTメンバーズクラブの会員情報になります。
続いて参加者情報を入力します。コピーボタンで、上で入力した内容を引き継げます。
最後に支払情報を入力して「【入力内容の確認】へ進む」をクリックします。
割引を確認する前にカード情報を入力されるので、ちょっと心配になりますが、ここでは確認画面に進むだけで、情報が登録されるわけではありません。
④ 全国旅行支援の割引が入っていることを確認して申し込みを完了する
「【入力内容の確認】へ進む」をクリックすると、こちらの画面が開きます。
この画面のご旅行代金の欄で初めて全国旅行支援の割引が確認できます。
全国旅行支援の割引を確認し、条件を読んだよにチェックを入れて、その下の「取引条件書面を確認の上、申込みする」ボタンを押すと完了です。
全国旅行支援の割引の確認ができるまで少し長いですね^^;
※ 全国旅行支援の表示方法に注意してください!
近畿日本ツーリストは「何も書かれていなければ(対象外と書かれていなければ)全国旅行支援の割引が自動的に適用される」というスタンスです。
ですが、例えば4月以降のプランを選んでも【対象外】の表示はされていないので、最後まで行かないと割引が適用されているかわからない(ものもある)、というのが実情です。
最後の画面で全国旅行支援の割引が適用されていることを確実に確認してから申し込みボタンを押すようにしてくださいね。
当日は、ホテルのチェックイン時にワクチンの接種証明と住所が確認できるものの提示が求められます。忘れずに持っていきましょう。地域クーポンはその時に(ホテルのフロントで)もらえます。
ぶっちゃけ近畿日本ツーリストはホテルの選択肢が少ないですね。特に割引なら絶対に泊まっておきたい「USJの公式ホテル」の選択肢がほとんどありません。
全国旅行支援
ユニバ旅行は公式スポンサーのJTBが断然おすすめ
やっぱりUSJ旅行は、USJのオフィシャルスポンサーのJTBが一番充実しているかな…と思います。

ユニバ旅行なら公式スポンサーのJTBが充実!
「ホテル+航空券」「ホテル+新幹線」のパッケージツアーはまだ行けます!
(1人5,000円割引+2,000円分の地域クーポン)
≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(飛行機+ホテル)(JTB公式サイト)
≫ 全国旅行支援対象パッケージツアー(新幹線JR+ホテル)(JTB公式サイト)
日本旅行の予約方法
まず日本旅行の全国旅行支援キャンペーンサイトを開きます。
① 全国旅行支援の北海道の予約ページを開きます。
最初のページを下にスクロールして、「大阪」の「宿泊プラン」「JR+宿泊」「航空+宿泊」のいずれかをクリックします。
今回は「航空+宿泊」を予約していきます。
「大阪」の「航空+宿泊」ボタンをクリックすると、全国旅行支援(大阪)のページが開きます(大阪とはどこにも書かれていませんが…行き先等で確認してください)
② 旅行条件(旅行人数・出発日・出発地・到着地(往復))を入力して検索します。
③ 航空会社(JAL・ANA・エアドゥが選べます)・出発時刻を選びます。
④ 宿泊条件(場所・部屋数・泊数など)を入力して検索します。
⑤ ホテルとプランを選びます。
日本旅行のサイトでは、上記の②〜⑤をすべて一つのページで行います。
※「全国旅行支援対象」のアイコンが付いているプランを選ぶようにしてください。
「このプランを選択する」をクリックすると、申し込み内容確認画面に切り替わります。
※ ここからは実際に日本旅行の全国旅行支援(北海道)を使ってツアーを申し込んだ画像を使ってご説明します。プランが決まった後の流れは全国旅行支援(大阪)でも同じです。
この時点ではまだ全国旅行支援の割引は反映されていません。が、内容を確認して、一番下の「申込み手続きへ」をクリックします。
次のステップは利用者登録です。すでに登録済みの方はIDとパスワードでログイン、初めて日本旅行を使う方は、新規登録を進めます。
登録が終わると元の流れに戻ります。お客様情報入力画面には今登録した内容が反映されています。内容を確認して一番下の「最終確認へ進む」をクリックします。
この後全国旅行支援の条件に関する最終同意をしたあと、最終確認画面へ移ります。
この画面でやっと全国旅行支援の割引が反映されていることが確認できます。
全国旅行支援の割引を確認したら、クレジットカード情報等の支払情報を入力して完了です。
全国旅行支援の割引が確認できるまで少し長いですね。
当日は、ホテルのチェックイン時にワクチンの接種証明と住所が確認できるものの提示が求められます。忘れずに持っていきましょう。地域クーポンはその時に(ホテルのフロントで)もらえます。
ぶっちゃけ日本旅行はホテルの選択肢が少ないですね。特に割引なら絶対に泊まっておきたいUSJの公式ホテルの選択肢がほとんどありません。
全国旅行支援
ユニバ旅行は公式スポンサーのJTBが断然おすすめ
やっぱりUSJ旅行は、USJのオフィシャルスポンサーのJTBが一番充実しているかな…と思います。

USJ公式スポンサーのJTBならプラン充実!
「ホテル+航空券」「ホテル+新幹線」のパッケージツアーはまだ行けます!
(1人5,000円割引+2,000円分の地域クーポン)